1: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:01:33.64 ID:UwMPAHnR0
2: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:02:20.09 ID:hWuanbjK0
草
アメリカは箱で遊ぶしかないな
アメリカは箱で遊ぶしかないな
6: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:06:22.12 ID:dCLX9BLZ0
>>2
箱も中国で作ってるから高くなるぞ(´・ω・`)
箱も中国で作ってるから高くなるぞ(´・ω・`)
9: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:07:38.40 ID:hWuanbjK0
>>6
どうしようもないやん
どうしようもないやん
3: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:04:45.74 ID:ahv3M9+f0
アメリカ人はこれでgreatな気持ちになるらしい
4: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:05:27.09 ID:pwVWA+9b0
おれのゲーパソとおなじやんw
5: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:05:42.95 ID:twXevBo70
円安やから12万ってことになってるけどアメカスの感覚は違うやろ
8: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:07:17.54 ID:ezFoYH850
時給でいうと3時間分かんか
11: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:12:13.03 ID:SsjoSabcM
ブラジルかな
12: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:13:28.34 ID:rIWAGJ8k0
真なるアメリカ人はXboxで遊ぶからな
14: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:15:31.32 ID:ltBxd3rv0
>>12
それよな
SwitchやPS5は論外
それよな
SwitchやPS5は論外
13: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:14:05.73 ID:HlDxjkkX0
12万円なら向こうの購買力的に余裕だろう
15: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:17:17.73 ID:FDdwZ1Ye0
PS5proより高くね
16: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:18:27.28 ID:Ux4KGJfT0
国産ゲーム機が売れて嬉しいなぁ!おい!
17: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:20:46.35 ID:sTWKr9bV0
>>16
日本と同じやろマジで
日本と同じやろマジで
18: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:21:19.56 ID:fB+IeSla0
iPhoneが33万になるぞ
21: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:23:12.92 ID:QGeJbLD20
これ半分報復関税だろ
25: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:26:00.48 ID:Kiq/Mc9Y0
今のIT機器は安すぎなんや
26: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:26:30.09 ID:APRu1+XKa
今でも安くしろって荒れてんのに関税で更に乗るとかデモでも始まるんちゃうか
27: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:26:58.23 ID:U+WkoBW/0
よかおめ
34: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:40:18.97 ID:r3UVA8PH0
ドルで稼いでる連中なら余裕やろ
36: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:46:11.76 ID:lk9pX1lW0
でもアメリカ国民が望んだ事だから...
37: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:49:12.01 ID:N1Dc20Tc0
ソニー「」
39: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:55:42.74 ID:y2b4NmTf0
もしかしてアメリカって関税についてりかいしてない?
40: 名無しさん 2025/04/06(日) 23:04:52.72 ID:eXENnNs30
言うてアメリカでSwitch買う層は金あるやろ
42: 名無しさん 2025/04/06(日) 23:09:10.04 ID:2qjcIO530
12万くらい屁なんちゃうん
46: 名無しさん 2025/04/06(日) 23:20:04.18 ID:9q//tvll0
アメリカ人は自力でゲーム作れないからゲーム文化めっちゃ衰退しそうやな
アメリカで人気のゲームは全部輸入品
GTAですらもともと作ったのはイギリス人やし
アメリカで人気のゲームは全部輸入品
GTAですらもともと作ったのはイギリス人やし
35: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:45:10.01 ID:QK+abPrC0
セルフ経済制裁効いてきたな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743944493/