ヘッドライン





未分類

【絶望】気仙沼の中学生の修学旅行、東京ディズニーランドから強制的に大阪万博に変更される

1: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:22:45.072 ID:5O4Y07xk0
気仙沼市教育委員会によりますと、市内の中学校では例年、修学旅行の行き先は2泊3日で東京方面でしたが、今年度は3泊4日で関西方面に変更し、うち1日を使って万博を訪れるということです。最先端の科学に触れることが狙いで、費用が増えた分は、市が生徒1人あたり4万円を補助することにしています。

2: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:23:09.757 ID:7RhZXNsI0
いややっ

 

3: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:23:47.021 ID:z7LS+u0a0
最先端の科学って何かあったっけ?

 

4: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:23:56.415 ID:Wk/Oo0xv0
吐き気を催す邪悪

 

5: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:24:43.411 ID:12nhdioN0
いやディズニーなんかいつでも行けるし半年しかチャンスのない万博の方がいいだろ

 

12: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:26:08.793 ID:RtbrpTKM0
>>5
万博では恋芽生えんだろ
おじいちゃんか?おまえ

 

6: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:25:06.998 ID:9nNsehoVa
あまりにもかわいそうだろそれ

 

10: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:25:56.868 ID:ZIhPr19O0
こうやって補助金とか出して無理矢理チケットばら撒いたものを
売り上げとして換算して万博大成功ー!ってやりたいんだよね

 

11: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:25:56.991 ID:9nNsehoVa
気仙沼になんの恨みがあるってんだ!

 

13: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:26:32.211 ID:aTLz3sny0
もう1日をUSJに当てれば生徒らもまだ喜ぶやろ

 

71: 名無しさん 2025/04/21(月) 15:01:50.037 ID:02jhwC3x0
>>13
もう1日は実質移動日(東京~大阪)だろ

 

14: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:26:47.984 ID:y1SY8YKH0
なんの力働いたん?

 

15: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:27:36.761 ID:lUiQoxcv0
コロナ期のガキに比べたらマシなのかも知れん

 

21: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:33:09.581 ID:E3obyR1w0
ディズニーなんか好きな時に行けよw

 

24: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:34:13.359 ID:uNF/stWk0
3日目にUSJ行って4日目にチョロっと
万博冷やかしに行けばいい
それにしても3泊とは豪勢だね

 

26: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:36:16.724 ID:Kmh5O3kU0
中抜きでも学ぶのかな

 

28: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:37:11.807 ID:a57grLvj0
子供喜ぶだろ

 

30: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:37:59.583 ID:RHIyFCZB0
学徒出陣

 

34: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:39:03.340 ID:w01/5xEWr
中学ならしゃーない
高校でディズニー行けばええねん
まだチャンスはある

 

38: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:39:52.161 ID:YWTL1wY+0
>>34
俺は中学の修学旅行でディズニーだったけども
ちな同じく東北から

 

35: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:39:17.540 ID:YWTL1wY+0
ディズニー都市千葉県浦安市の罪は重いだろ

 

37: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:39:33.079 ID:IcVOwmp20
派手な失敗をリアルタイムで学べる機会なんてなかなかないから
面白いんじゃねえの?

 

39: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:40:16.102 ID:YWTL1wY+0
だから正直この話は羨ましい
中学時代に大阪なんか行ったことなかったわ

 

58: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:49:27.647 ID:pqxSmuP70
みんなでディズニー行きたかったって気持ちはわからんでもない

 

59: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:49:59.080 ID:PtUTdXjl0
か、金持ち・・・・

 

63: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:52:57.089 ID:OJxdakRKr
仙台なら遠くて行きづらいユニバのがいいかもな
1泊増えるし生徒は喜んでんじゃねーの

 

64: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:53:04.940 ID:DrkmqIXF0
ガキの修学旅行に補助金出すのかよ
市民は納得してるのか?

 

66: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:56:15.629 ID:4g8mUSli0
>>64
子どもの居ない孤独おじおばはふざけんなって思ってる

 

67: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:57:47.342 ID:HUnyoCrP0
>>64
子育て支援()と称して保護者が負担すべき案件に無駄な税金が使われまくってるし
普通の大人でもガキに殺意湧くわな

 

68: 名無しさん 2025/04/21(月) 14:58:53.843 ID:76wW75Br0
大阪と京都でええやん

 

69: 名無しさん 2025/04/21(月) 15:00:39.065 ID:qbMT41IZ0
悲しすぎる

 

70: 名無しさん 2025/04/21(月) 15:01:27.748 ID:ylznePKw0
万博の方がいいよ

 

72: 名無しさん 2025/04/21(月) 15:04:31.022 ID:FI0H1tLVd
修学旅行でディズニー行ったって時間全然足りないし、ぶっちゃけ万博の方が楽しめそう知らんけど

 

92: 名無しさん 2025/04/21(月) 15:20:25.222 ID:mYB+1ocF0
可愛そうに

 

96: 名無しさん 2025/04/21(月) 15:25:28.232 ID:4g8mUSli0

万博なら一生の思い出になるからな

あぁ25年の万博の時修学旅行で行ったわぁって

 

99: 名無しさん 2025/04/21(月) 15:35:21.908 ID:YW2Brvsp0
むしろ当たり

 

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1745212965/









Amazon人気アニメBD/DVD
Amazon人気フィギュア
Amazon人気ゲーム

-未分類

S