1: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:23:08.352 ID:4cQyRynO0
4: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:24:17.066 ID:Boz4qHP30
すげぇ
5: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:24:18.253 ID:ImPNen530
キレそうなんだけど
6: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:24:20.688 ID:a2Dpy6jh0
23: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:33:01.499 ID:4cQyRynO0
>>6
親を税扶養に入れたら手取り増えるぞ
別居してても扶養に入れられる
親を税扶養に入れたら手取り増えるぞ
別居してても扶養に入れられる
24: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:33:39.607 ID:a2Dpy6jh0
>>23
配偶者控除あるよ
親まで扶養するのはめんどいな、まだ働いてるし
配偶者控除あるよ
親まで扶養するのはめんどいな、まだ働いてるし
7: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:25:01.427 ID:oRLNGSTr0
税金ファックオフ
10: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:26:02.150 ID:PXlO2RGnF
働いてそれとか労働階級は大変だな
13: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:28:05.271 ID:uJ8s74zM0
働くのが偉いと思ってそうでワロタ
16: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:31:37.203 ID:4cQyRynO0
>>13
お前の目の前にある板もそれを動かす電気も
誰かの労働の上に成り立ってるぞ
お前の目の前にある板もそれを動かす電気も
誰かの労働の上に成り立ってるぞ
21: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:32:36.306 ID:uJ8s74zM0
>>16
だから対価払ってるよ
でも 労働してるから偉いかどうか とは関係ないよね
だから対価払ってるよ
でも 労働してるから偉いかどうか とは関係ないよね
25: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:34:25.682 ID:4cQyRynO0
>>21
お金を払う側しかいなかったら破綻するよね
お金を払う側しかいなかったら破綻するよね
27: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:35:52.309 ID:uJ8s74zM0
>>25
労働者がいらない とは一言も言ってないが
労働者がいらない とは一言も言ってないが
31: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:37:30.125 ID:4cQyRynO0
>>27
労働者には居てもらわないと困るけど働くことは偉くないってこと?
労働者には居てもらわないと困るけど働くことは偉くないってこと?
32: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:38:44.203 ID:uJ8s74zM0
>>31
その通り
労働 と 偉い偉くない は関係ないよね?ってこと
その通り
労働 と 偉い偉くない は関係ないよね?ってこと
35: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:41:00.814 ID:4cQyRynO0
>>32
相応の対価を払ってるから
労働によって提供されたモノやサービスを受け取るのは当たり前であって
感謝する筋合いは無いってこと?
相応の対価を払ってるから
労働によって提供されたモノやサービスを受け取るのは当たり前であって
感謝する筋合いは無いってこと?
37: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:41:57.708 ID:uJ8s74zM0
>>35
感謝は関係なくない?
感謝は関係なくない?
39: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:43:46.607 ID:4cQyRynO0
>>37
等価交換してるだけで一方が利益を享受してるわけじゃないから感謝する必要なくない?
等価交換してるだけで一方が利益を享受してるわけじゃないから感謝する必要なくない?
41: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:46:49.453 ID:uJ8s74zM0
>>39
今それどっちでもよくない?
今それどっちでもよくない?
42: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:49:22.622 ID:4cQyRynO0
>>41
俺は感謝する必要ないと思うけどお前はどう思うのか知りたい
俺は感謝する必要ないと思うけどお前はどう思うのか知りたい
45: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:51:09.589 ID:uJ8s74zM0
>>42
俺はわりと感謝してるかも
そいつは他の仕事だって選択できたわけだし
俺はわりと感謝してるかも
そいつは他の仕事だって選択できたわけだし
14: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:29:52.202 ID:4cQyRynO0
就活余裕のゆとり世代だよ
20: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:32:16.248 ID:+WINO/xi0
俺もゆとり世代だけどもうFIREしたで
22: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:32:58.631 ID:a2Dpy6jh0
>>20
妻子いると2~3億円ないとFIREする勇気なくて……
働くの楽しいし気分転換になる
妻子いると2~3億円ないとFIREする勇気なくて……
働くの楽しいし気分転換になる
26: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:35:08.244 ID:+WINO/xi0
>>22
俺は去年結婚したわ
いまは不動産所得で暮らしてる
俺は去年結婚したわ
いまは不動産所得で暮らしてる
34: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:39:48.222 ID:a2Dpy6jh0
>>26
不動産か、すごいな
それに手を出す勇気と知識と経験がないから無理だわ
あと不動産はコネが大切らしいしなぁ
不動産か、すごいな
それに手を出す勇気と知識と経験がないから無理だわ
あと不動産はコネが大切らしいしなぁ
40: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:45:36.050 ID:+WINO/xi0
>>34
うちは代々の地主家系だから色々な敷居は低かったのが功を奏したわ
銀行からの借入のハードルが一般的な人より低いのが最大のメリットだね
コネクションは自分が20代の頃外部の不動産屋に働きにでて作ったりはした
うちは代々の地主家系だから色々な敷居は低かったのが功を奏したわ
銀行からの借入のハードルが一般的な人より低いのが最大のメリットだね
コネクションは自分が20代の頃外部の不動産屋に働きにでて作ったりはした
44: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:50:35.413 ID:a2Dpy6jh0
>>40
羨ましすぎる
自分は平民だから無理だわw
地道に生きていく
羨ましすぎる
自分は平民だから無理だわw
地道に生きていく
28: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:36:07.089 ID:ihQcjeDO0
もっと有給取らないと怒られるぞ
30: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:36:52.041 ID:kG20nTdh0
36: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:41:43.051 ID:+7LcGyQk0
>>30
親近感あるわー
親近感あるわー
19: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:32:00.820 ID:0kefOLfP0
羨ましいな
中卒で働いて親兄弟養ってたから青春して良いところに就職とか憧れたわ
中卒で働いて親兄弟養ってたから青春して良いところに就職とか憧れたわ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1740100988/