ヘッドライン





未分類

米問屋、ボロ儲け「売上100億増、純利益が18億から28億へ」「濡れ手で粟」

1: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:22:47.89 ID:pDIJzcSq0
濡れ手で米で草

3: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:23:39.15 ID:ycqfLPif0
小売に利益ねぇなと思ったら

 

4: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:24:00.21 ID:6lkW/lSjr
どの議員と仲良くなったんや?、

 

7: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:25:26.69 ID:bYwnSRMw0
江戸時代なら打ち壊しされてるで

 

8: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:26:45.86 ID:s+YlSveT0
農家だJAだ言ってたけど結局は商売人が儲けてただけか?

 

11: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:28:55.28 ID:C+N6Q2vU0
>>8
農業関係者はずっとそう言ってたのに

 

57: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:50:24.34 ID:sT/F7Lit0
>>8
原因はJAじゃねぇよ

 

193: 名無しさん 2025/04/23(水) 12:38:53.06 ID:ymMeCxss0
>>8
むしろJAは今年中に備蓄米分埋め直しする必要あるからかなり赤字食らうと思うで
みんなJA悪い言うてるけど本当は全然儲け出とらんし中間の商人が大儲けしとる構図

 

255: 名無しさん 2025/04/23(水) 13:05:42.00 ID:dY7fTMn50
>>8
何を今更

 

271: 名無しさん 2025/04/23(水) 13:14:32.76 ID:4L2fwjrs0
>>8
JAも農家も中抜きもみんな悪い

 

10: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:28:53.07 ID:6Rz/PBWw0
おかしいな…農家からの仕入れ値が上がっただけで流通は稼いでないはずでは…?🤔
これじゃ安く買い付けて高く売ってるだけみたいじゃん…

 

13: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:31:33.87 ID:X5w2y/kv0
でも米卸売り業者の大株主はJAなんやろ?

 

15: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:32:58.06 ID:SggPYkSMd
JAも同じやろ
同じような値段で仕入れて同じような値段で売ってんだし

 

16: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:33:56.73 ID:Xq0cov7q0
お前らほんとアホやな

 

21: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:36:57.38 ID:AVGkPQzUH
どう考えても中間業者が儲けすぎてるだよな、この構造が変わらん限り農家は苦しいままや

 

23: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:37:38.02 ID:84Id65VXd
転売ヤー以上に転売ヤーやってて草

 

25: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:38:31.81 ID:esVVNHK90
真の悪が誰か分かったようだな

 

42: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:43:55.54 ID:5W4G3LfO0
こいつらが原因か
国民の主食で金儲けするなんて社会の敵だろ😡

 

45: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:45:42.72 ID:dzwl3ROR0

卸問屋「コメ不足やしちょっとくらい値上げしてええやろ」

輸送業者「コメ不足やしちょっとくらい値上げしてええやろ」

小売業者「コメ不足やしちょっとくらい値上げしてええやろ」

 

55: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:49:33.50 ID:ssA1s5T80
>>45
これプラス
卸問屋「コメ不足やしちょっと多めに確保しとこ」
小売業者「コメ不足やしちょっと多めに確保しとこ」
をみんなでやってるからやな

 

47: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:46:47.98 ID:1vg3wzW40
結局
農家は儲からない
米屋とJAだけが儲かる仕組み

 

54: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:49:29.65 ID:Xq0cov7q0
>>47
農家も儲かるで
この米価格で農家に少しでも還元しない業者は米売ってもらえなくなるわ

 

76: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:55:27.56 ID:F7dvmT4P0
>>47
JAの農業事業は赤字やぞ

 

200: 名無しさん 2025/04/23(水) 12:40:52.90 ID:ymMeCxss0
>>47
JAは今基本赤字でコメの価格これ以上上がると大赤字食らうんやで

 

49: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:47:53.49 ID:wD/pSgb8M
米価高騰で売上高が増えるのはわかるが純利増えるってそれは生産者にちゃんとそれなりに還元されとるんか?という疑問が………

 

52: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:48:59.12 ID:rD4cELYy0
濡れ手で栗

 

53: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:49:18.57 ID:stK5h03e0

農家が自分で商売すれば解決

しらんけど

 

59: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:51:17.79 ID:9jJu/eIk0
価格転嫁を適切に出来たって良く公に言えたな

 

72: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:54:52.55 ID:sayi+Qumd
令和の米騒動の一揆対象見つかる

 

84: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:57:00.58 ID:8rTiSaq50
農家の収益につながるならともかく、中抜されてるだけだもんな

 

88: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:59:04.43 ID:h63A4rbqa
JAと卸がぼろ儲けしてるってことか?

 

92: 名無しさん 2025/04/23(水) 11:59:53.96 ID:0AsFTemD0
コメは保存が利くから家庭でも買いだめしてる奴おるやろし
どこにあるかなんか簡単には分からん

 

96: 名無しさん 2025/04/23(水) 12:02:05.19 ID:rHnu8Wm70
中抜きしすぎやろ

 

113: 名無しさん 2025/04/23(水) 12:07:57.14 ID:IoMZ3yOe0
これ独占禁止法とかの問題にならないのw

 

118: 名無しさん 2025/04/23(水) 12:09:45.01 ID:DWT7j6LC0
国が無能すぎてな、ほんと無能

 

124: 名無しさん 2025/04/23(水) 12:11:07.27 ID:gB9sXzlh0
直接買付とかJAに卸さないとか言っても
その分は別の場所で需要満たすはずだから高騰の理由にはならんよね

 

139: 名無しさん 2025/04/23(水) 12:18:20.52 ID:pdHlyDOh0
米の値上げに関わったやつ全員実名と顔と住所晒せよ😡

 

145: 名無しさん 2025/04/23(水) 12:20:41.15 ID:j31OCsaQ0
もう輸入米食おうぜ

 

154: 名無しさん 2025/04/23(水) 12:24:52.09 ID:IyWOrIJh0
卸はそりゃ儲け出るわな価格分
他の経費は変わらんのだから

 

185: 名無しさん 2025/04/23(水) 12:36:42.75 ID:L4Pd9EXod
農家→JA→米問屋→小売
米問屋いる?

 

202: 名無しさん 2025/04/23(水) 12:41:32.50 ID://xjJQLx0
国が管理出来ないなら国外から一時的にでも無限に輸入するしかないな

 

223: 名無しさん 2025/04/23(水) 12:51:32.82 ID:4qPJBrZ70
流通量が減ってるのに利益爆上がりだと?!
おかしい…

 

235: 名無しさん 2025/04/23(水) 12:55:46.41 ID:WYOxhPOi0
相場が分からん

 

238: 名無しさん 2025/04/23(水) 12:56:45.67 ID:jXblGlIid
アメリカ米の関税を0にしよう

 

264: 名無しさん 2025/04/23(水) 13:10:10.98 ID:TodGX1X80
28億って純利益だとすごく少ないけど

 

278: 名無しさん 2025/04/23(水) 13:19:06.64 ID:0gF3SoSqd
米の先物なくせよ
日本人こういうの知識ないから駄目なんだよなあ

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745374967/









Amazon人気アニメBD/DVD
Amazon人気フィギュア
Amazon人気ゲーム

-未分類

S