ヘッドライン






未分類

就活生「大手企業に入れなかったら人生終わり!終わりなんだあああ!!!」←こういう奴おるよな

1: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:26:15.54 ID:kPqn99Z6d
終わらないぞ

2: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:26:58.19 ID:G6tNTTqca
終わるぞ

 

3: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:27:23.11 ID:SDJCSnAC0
もう、終わりやね

 

4: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:27:36.17 ID:jPhD11LId
終わりやで

 

5: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:27:51.55 ID:z7tZ0y8b0
終わった方が良いくらいの人生が続くぞ

 

8: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:28:15.43 ID:ux9JXazz6
実際終わりやろ
中小なんか何においても大企業より劣ってるんやが

 

9: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:28:28.51 ID:rPA8aToR0
大手って和民とか?

 

11: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:29:29.00 ID:vuo1xhxL0
わいなんか山形で社員数8人の鉄工所やで
38のわいが一番の若手、勤続21年目や
嫌な人もおらんし仕事もわかりきっとるし残業もないし気楽なもんやで
年収が260万やからもうちょい欲しいとこやね

 

24: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:34:30.18 ID:YtvntIdxd
>>11
こういう奴が一番人生楽しんでそうでほんま羨ましい

 

26: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:35:03.28 ID:ux9JXazz6
>>11
その年収でよく生きていけるな

 

35: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:37:50.55 ID:ZRDJRr6Q0
>>11
YouTubeでなんか作ったの載せればバズりそうやな

 

12: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:29:35.37 ID:cCuH76PtM
中小企業でも商事とかはまあ良くないか

 

14: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:30:01.28 ID:CeVDEoac0
ワイは子会社から上場親会社出向して転職してCORE30入れたぞ

 

18: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:32:37.21 ID:KTPyKZmF0
逆に大手入ったらもう絶対あんたい
俺様最強みたいに調子のったねに続かなくてやめるやつも

 

19: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:33:10.07 ID:vzOGtUcgp
大事なのは待遇と潰しの効きやすさやで

 

21: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:33:25.63 ID:FHz1EVOb0
中小行くなら高卒とそこまで変わらんやろ

 

23: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:34:27.91 ID:F3zqAckNd
誰しもが思う強者か弱者かのボーダーラインやからな

 

30: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:36:10.06 ID:ARJhyXDQd
人生の目標がそれの人間おるからね

 

31: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:36:36.52 ID:aIeNBuwK0
入ろうが終わらないし入れなかろうが終わらない
だから地獄なのだ

 

32: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:36:40.69 ID:odG+wyD80
来年エプソンに入社するけどエプソンって大手か?

 

37: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:38:24.25 ID:ZRDJRr6Q0
>>32
大手やな

 

40: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:38:46.55 ID:ZRDJRr6Q0
>>32
プリンタメインやから斜陽産業じゃね?

 

53: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:42:48.80 ID:odG+wyD80
>>40
言いたいことはわかるけどじゃあ斜陽産業じゃ無い業界ってどこなん?

 

57: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:43:36.89 ID:f2BWj7yy0
>>40
エプソンはプロジェクターが好調やろ

 

66: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:46:11.32 ID:odG+wyD80
>>57
わかっとるな
エプソンがプリンターだけの一発屋だと思ってるのがアカンわ
残業ロボットもプロジェクターも好調なんだわ

 

74: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:48:37.64 ID:Gs1jTKEna
>>66
エプソン好きなんやな
結構仕事に興味あるんか?

 

86: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:50:37.49 ID:odG+wyD80
>>74
仕事自体に興味はそこまでないが地元長野県で1番ホワイトで給料いいメーカーやからぼちぼち頑張るわ

 

34: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:36:51.07 ID:0nIEAja/r

まあ終わったようなもんだけどな

残りの人生ご苦労さん

 

48: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:41:20.43 ID:Yx9grzls0
受験生は有名大に入れば人生安泰だと思い込んどるし、就活生は大手企業に入れば人生安泰だと思い込んどるけど、実際に中年になるまで生きてみると、だいぶん勝手の違う話ではあるな

 

52: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:42:32.48 ID:TpItaY5Vd
若けりゃ第二新卒採用で挽回できる可能性はある

 

54: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:42:52.70 ID:f2BWj7yy0
結局大企業でも配属先や上司の良し悪しで変わってくるしな

 

58: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:44:09.26 ID:ux9JXazz6
新卒でスーパーとか学習塾とかビルメンとか行く奴ってホンマにそれで満足してるんやろか
折角の新卒カード無駄にしてないか

 

59: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:44:15.72 ID:IJiZSLjZM
大手入ってもすぐ辞めそう

 

60: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:44:16.51 ID:u20kai4X0
横断歩道渡ってる人全員が大手企業入ってる訳ないからな

 

61: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:44:28.57 ID:VRdwKi/P0
デカけりゃいいってもんじゃない

 

63: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:44:53.80 ID:1rKn4g3o0
ワイは投資家として大成功して三菱商事社員をぶち抜いてるから別に終わらんでー

 

72: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:48:22.74 ID:odG+wyD80
大手から内定ゲットしたらゴールだと思ってるのか?
スタートやぞ

 

82: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:49:58.38 ID:aLRKl9FBr
マジで終わりやもん
就活生にはほんまに就活ガチれと言いたい
ガチのマジで大手入れなきゃ終わりや

 

84: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:50:02.52 ID:lCgcny9VM
就職どころか就活すらしたことないゴミが聞き齧りの知識で講釈垂れてるのほんま滑稽

 

85: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:50:27.77 ID:ux9JXazz6
新卒で独法行こうと思うんやがどうなん?

 

92: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:52:17.00 ID:kPqn99Z6d
>>85
全国転勤がきついからやめとけ

 

98: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:53:16.58 ID:ux9JXazz6
>>92
あんまり転勤のなさそうなところ、国立研究開発法人とか目指そうと思ってるんや

 

88: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:51:09.54 ID:XFfk1JGl0
一番馬鹿なのは新卒でベンチャーいくやつ

 

99: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:53:37.38 ID:br2V7IasM
Fラン就活生は高卒と同レベルのとこしか就職出来んやろ

 

111: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:56:37.72 ID:VBDiqThOd
>>99
そもそもFランで就活ガチってる奴とかいんのかな?

 

117: 名無しさん 2023/06/23(金) 18:58:54.56 ID:u/HUX5pV0
>>111
ガチって教師やな

 

131: 名無しさん 2023/06/23(金) 19:01:40.53 ID:bObNe0vvM

>>117
教師は狙い目やな

ワイ無職歴10年以上生活保護も教師目指すわ
教師不人気すぎ
倍率低すぎ

 

127: 名無しさん 2023/06/23(金) 19:00:49.33 ID:42cLTa5Qd
日本だと最悪運送とか工場とかドカタとか行けば平均以上は稼げるから恵まれてるよな

 

132: 名無しさん 2023/06/23(金) 19:01:49.64 ID:EW7mj+0Xd
実際終わりやからしゃーない
流されて生きてきた凡人には

 

139: 名無しさん 2023/06/23(金) 19:02:51.91 ID:JrXbw6KUd
弱者男性のスタートラインやぞ
下手したら一生付き纏うんだから失敗したら死ぬと思ってやるのは間違ってない

 

146: 名無しさん 2023/06/23(金) 19:05:12.06 ID:kPqn99Z6d
>>139
ついていけなかったら本末転倒やで
大手の若手なんて毎日9時まで残業して合コン飲み会しまくってる連中ばっかやし

 

144: 名無しさん 2023/06/23(金) 19:04:49.04 ID:pyE7QnrU0
東京行かないと仕事無いとか言って上京して底辺生活しとる馬鹿もけっこうおるな

 

147: 名無しさん 2023/06/23(金) 19:05:24.98 ID:odG+wyD80
>>144
それな
そこまでして上京したいか?大手ならわかるけどな

 

152: 名無しさん 2023/06/23(金) 19:06:44.70 ID:kPqn99Z6d
>>144
地元にはいじめっ子もおるし、肉体労働ばっかやん

 

148: 名無しさん 2023/06/23(金) 19:05:25.04 ID:8hwTSN2B0
ワイも院まで行ったから大企業いけなかったら人生終わりやと思ってたわ

 

156: 名無しさん 2023/06/23(金) 19:07:24.73 ID:1QCVjqcfa
承認欲求充たすために上目指し続けるのってくだらんと思うわ

 

161: 名無しさん 2023/06/23(金) 19:08:29.71 ID:MadP8aAoM

地方は農家が多いのかと思ったら、ほとんど自動車セールスばっかりやった
あとは飲食・スーパー・ドラッグストア、プロパンガス会社・・・

年寄りは税金がらみの清掃とか介護とか除雪とか除草とか

 

167: 名無しさん 2023/06/23(金) 19:09:59.56 ID:HVc3nTgZ0
ニートにならない限り!!!
終わらねェ!!!(ドンッ!!)

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687512375/

 

-未分類

© 2024 たろそくWP