ヘッドライン





未分類

【動画】大阪万博の、たこ焼きロボットwwwwww

1: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:34:34.37 ID:SsMap9b80

2: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:35:21.55 ID:yeMfXhf9d
泣けてきた

 

3: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:36:17.40 ID:rSAYQEiw0
無駄でもいいから手元見るようにして欲しいな

 

5: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:36:50.15 ID:OM+S/H7V0
あほくさw

 

6: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:37:44.85 ID:67iPVBc10
こんな機械、食品工場いけばもっとかっこいいのがいくらでもあるそ

 

8: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:38:04.16 ID:pWdXR4RX0
刺身に菊の花載せる仕事も出来そう

 

9: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:38:10.13 ID:5u7RE3Wk0
これ2000年代には到達してた水準に見えるのだが...

 

10: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:38:30.05 ID:vgtevSC/0
こんなんデパートの屋上でええやん

 

11: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:38:53.45 ID:++XCR8d60
工業系の文化祭やん

 

12: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:38:55.28 ID:rUL2pHsy0

 

37: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:44:41.47 ID:FKo+GAkEM
>>12
やればできるじゃないか

 

128: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:21:14.42 ID:qWUPOH1e0

>>12
最初の油引きで右半分が油切れになってるやん🥺

ちゃんと無くなったことチェックするようにしておきなよ🥺

 

191: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:56:34.04 ID:PJ2m8TkW0
>>12
焼き担当とソース担当に分かれてるんか?

 

13: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:38:59.54 ID:+wXWJzC00
ソースかけてるだけやん

 

18: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:40:09.61 ID:MDt/yMV20
焼けや

 

19: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:40:14.42 ID:CQzTCOpR0
お前が焼かないのかよ

 

22: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:40:52.27 ID:MJFirX0N0
ちょっと直視出来んかったわ…

 

23: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:40:52.51 ID:fCiMLA7z0
コイツか?行列の原因!

 

25: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:41:26.59 ID:HITb+2fzd
これをドヤ顔で出せる感覚がしんどいわ

 

28: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:41:52.09 ID:aA1QPRSP0
目バッキバキwww

 

31: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:42:21.83 ID:2snVOQ/00
焼かせろや

 

32: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:43:03.06 ID:fsy0ZNoQ0
目の前で焼くぐらいできるやろ

 

34: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:43:26.03 ID:FKo+GAkEM
本当に焼いて皿に盛って提供するのかと思ったらこんなんかよ

 

35: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:43:26.96 ID:J54IYCGJ0
工業高校の生徒が文化祭で作ったのかな

 

36: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:44:09.61 ID:SggWY+0m0
なんぼ中抜きしたんやろな

 

41: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:46:42.05 ID:+oPXgtgU0
無駄感あるのがいいよね

 

43: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:46:51.53 ID:zuHf2q170
こいつ1台のせいで完成にかかる時間が大幅に増えてるやん

 

44: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:47:02.27 ID:weF0X6tZ0
これが日本の技術か

 

45: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:48:39.51 ID:z7wW4ced0
もちろん赤字分は大阪人が全負担するんだよね?

 

50: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:50:18.37 ID:BHzzh+z00
たこ焼き出来てますが・・・

 

51: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:50:39.79 ID:ihDLaNHl0
自分で丸めたりするんちゃうんかい

 

57: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:53:21.01 ID:iMNKPDPk0
技術を軽視した結果がこれ

 

59: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:53:47.11 ID:iTUv82l60
1970年でも出来そうじゃん恥ずかしいわ

 

61: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:54:08.70 ID:vANJM0nPr
本当に恥ずかしい
オリンピックといい万博といい、言いたくはないけど本当に恥を感じる
主催したやつは罰を受けて欲しい

 

77: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:59:22.29 ID:dcfZPRvp0
ロボットに仕事を奪われる

 

87: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:02:47.52 ID:UW3CXW8Sd
ソースかけてるだけじゃね?

 

88: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:02:52.53 ID:G4TcRsAQ0
このロボットを納品する勇気

 

96: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:08:22.15 ID:FKo+GAkEM
万博でやることではない

 

104: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:10:24.90 ID:q5JmnZUO0
これが大阪のお笑いや

 

106: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:10:48.41 ID:ufMdiEYiM
昭和ならこれで喜ばれたやろが今は令和や

 

111: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:12:26.53 ID:A5UhORad0
トッピングするだけにしても動きが遅すぎるやろ

 

117: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:15:21.56 ID:UWbCBXqE0
50年ぐらい前の20年後の未来やね

 

131: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:22:21.67 ID:WhUoXDdud
そもそもたこ焼きなんかロボットでやる価値ねーよ

 

133: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:23:11.52 ID:uCTCOsud0
これが大阪の笑いか

 

137: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:25:12.03 ID:zIK0OTzK0
いや焼いてひっくり返す作業はせんのか~い👆💦

 

141: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:26:52.81 ID:lAsTjQrZ0
ちょっとした文化祭やん
悲しすぎだろ

 

152: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:30:17.65 ID:uCTCOsud0
ほんまに恥ずかしいなこれ

 

166: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:39:21.80 ID:2TRJ6+pJ0
大阪のお笑いおもろ!w

 

169: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:40:47.72 ID:cnPvkgUtd
普通焼くかと思うじゃん
なんだこれは

 

172: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:41:17.91 ID:mWDKodO+0
最先端技術のつもりでお出ししてるんか?
さすがにネタやないんか?

 

175: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:42:29.04 ID:iBZRjIqG0
やってる間に冷めるやろ

 

176: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:42:57.86 ID:ZwgVF+7e0
江戸時代の見せ物レベル

 

178: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:44:21.56 ID:XObcJYr80
50年前ならギリいけたな

 

168: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:40:05.62 ID:Op5jjVAQr
日本はもう駄目だ

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744691674/









Amazon人気アニメBD/DVD
Amazon人気フィギュア
Amazon人気ゲーム

-未分類

S