1: 名無しさん 25/04/05(土) 00:56:32 ID:R4ss
2: 名無しさん 25/04/05(土) 00:56:55 ID:CMBA
草
3: 名無しさん 25/04/05(土) 00:57:00 ID:lVSW
予算ないなら再放送やれよ
4: 名無しさん 25/04/05(土) 00:57:05 ID:6YSE
おもろいかこれ?
8: 名無しさん 25/04/05(土) 00:57:28 ID:CMBA
>>4
フジテレビの番組ではかつてなくおもしろい気がする
フジテレビの番組ではかつてなくおもしろい気がする
250: 名無しさん 25/04/05(土) 02:41:48 ID:ruEm
>>8
草
草
9: 名無しさん 25/04/05(土) 00:57:36 ID:x5rj
文化祭かな?
10: 名無しさん 25/04/05(土) 00:57:51 ID:P64r
意味わからん
リフティングしながらジャンガしたからなんなんや
リフティングしながらジャンガしたからなんなんや
11: 名無しさん 25/04/05(土) 00:57:54 ID:AROF
むしろおもろいやんけ
13: 名無しさん 25/04/05(土) 00:58:15 ID:CMBA
段ボールは摩擦が大きいからジェンガはすぐ崩れて盛り上がらんやろな
15: 名無しさん 25/04/05(土) 00:58:40 ID:NjTV
YouTuber以下で草
17: 名無しさん 25/04/05(土) 00:58:52 ID:ONCq
リフティングとジェンガの関係性無さすぎて逆におもろい
18: 名無しさん 25/04/05(土) 00:59:00 ID:CMBA
フジテレビはじまったな
19: 名無しさん 25/04/05(土) 00:59:22 ID:rsaO
>>18
終わりの始まり定期
終わりの始まり定期
20: 名無しさん 25/04/05(土) 00:59:33 ID:f7jx
テレビなんてこんなもんやろ
どこの局も五十歩百歩
どこの局も五十歩百歩
21: 名無しさん 25/04/05(土) 00:59:33 ID:EENu
でもえっちなお姉さんがやってたらお前ら絶賛するじゃん
24: 名無しさん 25/04/05(土) 01:00:16 ID:NsRs
何十人何百人が関わってやっとできた番組がこれかあ
34: 名無しさん 25/04/05(土) 01:03:27 ID:44pL
今のフジで頑張れば将来売れそう
35: 名無しさん 25/04/05(土) 01:03:59 ID:hEpm
視聴者「何を見せられてるんだ」
出演者「何をやらされてるんだ」
監督「何やってんだこれ」
社長「よくこんなものを世に公開したな、どこの局だよw」
出演者「何をやらされてるんだ」
監督「何やってんだこれ」
社長「よくこんなものを世に公開したな、どこの局だよw」
40: 名無しさん 25/04/05(土) 01:05:59 ID:aVzo
スポンサーとか気にせんでええんやから下品なのやりまくれや
44: 名無しさん 25/04/05(土) 01:07:55 ID:1MWJ
これは人間社会を模してるんやぞ
58: 名無しさん 25/04/05(土) 01:15:37 ID:ytTk
ミスるときボールがそれて崩れるの狙ってるんやろけどそうそううまくいくかな?
63: 名無しさん 25/04/05(土) 01:20:37 ID:xy3D
なんか草
67: 名無しさん 25/04/05(土) 01:22:13 ID:rE0B
学生のショート系動画にありそう
76: 名無しさん 25/04/05(土) 01:30:10 ID:1cFS
社長の会見毎週流したほうが低予算で視聴率とれるやろ
81: 名無しさん 25/04/05(土) 01:32:14 ID:WQvj
フジはもう不動産業だけやってりゃええやん
103: 名無しさん 25/04/05(土) 01:44:53 ID:ytTk
イメージするバブル時の業界って気まぐれコンセプトの世界や
105: 名無しさん 25/04/05(土) 01:46:34 ID:1cFS
90年代でも結構テレビは景気良かったやろうけどな
百万円チャレンジ系の番組とか多かったし
百万円チャレンジ系の番組とか多かったし
303: 名無しさん 25/04/05(土) 02:57:47 ID:ytTk
まあハラスメントに対する意識が高まるのはええことや
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743782192/