1: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:09:43.06 ID:Er8WZdj60
3: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:10:06.77 ID:ZfQ+h6Xq0
とうとう出たね。。。
4: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:10:18.74 ID:aGxDNRZm0
日経29000くらいまではいくか
157: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:51:10.78 ID:xJxAFq2p0
>>4
2008年リーマンショック級なら10000円以下になるぞ
2008年リーマンショック級なら10000円以下になるぞ
253: 名無しさん 2025/04/07(月) 09:11:45.22 ID:oIC5MSrSd
>>4
甘い!
10,000割れ
甘い!
10,000割れ
6: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:10:32.84 ID:+Vxk/PCt0
こうなるとどうなるんや?
7: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:10:47.52 ID:qaOtVnsZ0
さっきワイのETHロスカットされたわ
8: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:10:52.45 ID:bi56ZAaD0
ビットコインも盛大に逝ってるやん
15: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:11:50.70 ID:xwnj0qHt0
>>8
ビットコインはまだマシや
アルトが完全に破滅しとる
ビットコインはまだマシや
アルトが完全に破滅しとる
9: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:10:58.69 ID:bMXh0Fn70
イーサ壊れちゃった
10: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:11:08.60 ID:lERs8EDS0
一発の弾丸に世界を変える力ってあるんやなと思いました
11: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:11:08.95 ID:t5aXomFld
これでもまだ円安
13: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:11:23.19 ID:aEOfQYdK0
金もあかんのか、あかんな
16: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:12:04.05 ID:09H9NQ3B0
もう終わりだよ投資
17: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:12:06.17 ID:RKGNRqNC0
始まったか
18: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:12:13.04 ID:vCW5DnTId
物々交換の時代やね
19: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:12:20.70 ID:Ab9NUzpM0
リセッション入ったから少なめに見てあと30年は回復しないよね
20: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:12:25.38 ID:1KB0jzJE0
謎に上がりすぎてたのが戻っただけやろ
21: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:12:25.74 ID:MagjiRFk0
ニーサ損切りの時間やな
25: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:13:18.65 ID:MEb4iFCr0
いうて日経平均高いとワイらにいいことあるんか?
29: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:14:52.44 ID:7/OeOoed0
>>25
上級が儲かる
上級が儲かる
32: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:15:02.31 ID:06JoQFPb0
>>25
ほとんどの人にはいいことない
金持ちがさらに金持ちになるとこぼれ落ちる金貧民にも落ちてくるとかいう嘘に騙された日本が今の現状
ほとんどの人にはいいことない
金持ちがさらに金持ちになるとこぼれ落ちる金貧民にも落ちてくるとかいう嘘に騙された日本が今の現状
345: 名無しさん 2025/04/07(月) 09:25:51.11 ID:8TtN4Mvnd
>>32
あいつら絶対こぼさないガメつい連中だからな
あいつら絶対こぼさないガメつい連中だからな
27: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:14:05.36 ID:pJhX9zEMr
ダブルインバースのストップ高とかあるんだな
28: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:14:34.09 ID:j94czLmd0
もうちょい落ちたら買いやね
なんなら全力買いするわ
100万用意する自信ある
なんなら全力買いするわ
100万用意する自信ある
35: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:16:25.25 ID:kVnebhgb0
大不況来るよ
36: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:16:52.39 ID:bMXh0Fn70
ニューディール政策始まる
37: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:16:54.55 ID:LYMMApdG0
仮想通貨ってこれから上がることあるんかな
41: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:17:20.87 ID:xeYey5y00
むしろチャンスやろ
ダメージ喰らった産業に乗り込むチャンスやし底で買ったら金持ちやで
ダメージ喰らった産業に乗り込むチャンスやし底で買ったら金持ちやで
42: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:17:30.29 ID:St33jNmR0
これもうスタグフレーションやろ
43: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:17:53.86 ID:YxDvP4R40
(始まる)ぞ!
大きなうねりが!
大きなうねりが!
51: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:20:06.97 ID:BrnRdn7w0
モリタクが正しかった
53: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:20:42.99 ID:WE7LGMRVH
株も為替も先物も暗号通貨も全面安
市場から金が抜けていってるわ
市場から金が抜けていってるわ
57: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:22:33.77 ID:1g9RCPYzd
金持ちの悲鳴が気持ちいい
60: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:23:18.28 ID:pvDeAcJP0
ゴールドもっと下がってくれ仕込みたい
67: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:25:33.52 ID:vhzbSkl10
投資家に対する不平不満を煽るからこうなるんだよね
68: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:25:45.09 ID:7rlwvIWL0
日経平均が低かった~2012年までに起きていたこと
・円高
・円高により日本の製造業の競争力の低下、廃業、事業撤退
・リストラ増加
・失業率の上昇
・物価の下落
・名目賃金の下落
・実質賃金の下落
日本人が望む世界線らしい
71: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:26:18.80 ID:vhzbSkl10
>>68
名目GDPが減ってたのが問題やわ
名目GDPが減ってたのが問題やわ
79: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:27:34.93 ID:TaAM4/Am0
>>68
金持ちが困ることだけ改善されて庶民が困ることは継続したんやね
金持ちが困ることだけ改善されて庶民が困ることは継続したんやね
86: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:28:58.74 ID:RpD6yntF0
>>79
失業率は株価と円相場の回復と比例して改善したが
失業率は株価と円相場の回復と比例して改善したが
99: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:32:08.84 ID:wfZvhvQs0
>>86
生活保護レベルの非正規労働者を生み出しただけやったな
生活保護レベルの非正規労働者を生み出しただけやったな
70: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:26:17.76 ID:fAyB2IDF0
トランプはまた命狙われそうやな
75: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:26:38.57 ID:Cwnn4mTY0
全世界株もあかんか
76: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:27:25.20 ID:uUQ82oFLd
どこまで落ちる予想?
ワイは25000までは落ちると思ってる
ワイは25000までは落ちると思ってる
82: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:28:09.94 ID:f75qL9x30
これがトランプショックか
85: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:28:51.57 ID:2Y69eYX20
NISAってマジで嵌める為の制度やったんやろな
100: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:33:10.46 ID:p4ezPuc70
>>85
日経バブル崩壊もそうだけど世間が投資ブームでNISA連呼してる時点で天井疑わないとダメなんだってハッキリ分かんだね
日経バブル崩壊もそうだけど世間が投資ブームでNISA連呼してる時点で天井疑わないとダメなんだってハッキリ分かんだね
107: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:36:44.02 ID:Ab9NUzpM0
>>85
そりゃそうやで
アメリカと組んでジャップの資産吸い上げたかったんやろ
そりゃそうやで
アメリカと組んでジャップの資産吸い上げたかったんやろ
114: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:38:52.68 ID:CbjHvtyWr
>>85
制度は残るはずやけどこれで引っ込めたらマジで草
制度は残るはずやけどこれで引っ込めたらマジで草
284: 名無しさん 2025/04/07(月) 09:16:30.12 ID:3fpqG98p0
>>85
NISA民的にはチャンスやろ下がって買えるんやから
5年の間に高値でその後暴落よりよっぽどマシやろ
NISA民的にはチャンスやろ下がって買えるんやから
5年の間に高値でその後暴落よりよっぽどマシやろ
90: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:30:07.85 ID:1phTCQDc0
ようやくワイの米国債700万が火を吹く時が来たか
売って何買おうかしら
売って何買おうかしら
96: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:31:33.23 ID:vlX1jFnD0
なおこのあと日経がこうなった理由は石破だけのせいにされるんだろうな
104: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:35:11.62 ID:BS0N8xZ2d
全ての経済を過去にする
115: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:39:05.84 ID:MBodih5qr
崖が出来てらぁ
120: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:39:45.83 ID:eUHfLual0
まだ損切りしてないバカはいないからセーフ
126: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:42:33.02 ID:04KhawoD0
もうすぐ買い時になる定期
127: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:42:37.39 ID:iq7sjl650
トランプが暗殺されていれば…
133: 名無しさん 2025/04/07(月) 08:44:24.48 ID:tPxd8c7t0
信用取引で膨らんで多分が萎んだだけだぞ
543: 名無しさん 2025/04/07(月) 10:09:53.54 ID:am0uQsuI0
落ちてくるナイフは掴むな
深い言葉ですなぁ
深い言葉ですなぁ
546: 名無しさん 2025/04/07(月) 10:10:49.41 ID:+lRHWuHW0
まぁ様子見が正解でしょ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743980983/