1: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:39:53.38 ID:AvZ0ZlK2C
お給料「手取り16万円です」
こんなんじゃいきていけないよ…
2: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:40:12.32 ID:AvZ0ZlK2C
新卒の基本給以下のワイちゃんw
3: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:40:39.11 ID:wPttpbWZ0
元気そうで何より
5: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:40:55.82 ID:AvZ0ZlK2C
>>3
今月も赤字よーw
今月も赤字よーw
4: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:40:50.56 ID:Dwi79gwe0
いうて6万しか引かれてへんやん
ワイなんて25万も引かれとるで
ワイなんて25万も引かれとるで
6: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:41:17.73 ID:AvZ0ZlK2C
>>4
ワイも家族にならないか?
ワイも家族にならないか?
7: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:42:18.11 ID:yCb71NNQ0
ワイも手取りにしたらそんくらい
8: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:42:31.08 ID:xahUlz3Y0
すまんが月16万でどうやって生活するの?
11: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:43:47.61 ID:AvZ0ZlK2C
>>8
生活できてないよ
生活できてないよ
9: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:43:24.46 ID:cYgMQRKw0
会社「手取り30万よー」
家賃「9万円もらっていくねーw」
借金返済「8万円返してねw」
クレカ支払い「ほい、6万w」
人生終わりだよ
12: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:44:38.06 ID:dZ/U9b6h0
手取り25でもキツいわ
家賃4.2万
食品5万
タバコ3万
交通費1万
光熱費1万
ソシャゲ3万
サーカス5~10万
NISA3万
18: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:46:07.89 ID:kM/5N3gw0
>>12
タバコとサーカスとソシャゲをやめろ
タバコとサーカスとソシャゲをやめろ
22: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:49:01.34 ID:kHfGkE+c0
>>12
サーカスってなんだよ…
サーカスってなんだよ…
74: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:22:42.57 ID:earxmdRR0
>>12
サーカスで草
サーカスで草
13: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:44:44.36 ID:Z3GBkEWm0
生きてるやん
16: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:45:59.99 ID:AvZ0ZlK2C
>>13
ボーナスでトントンになるんや
なお貯金は2年間20万円の模様
ボーナスでトントンになるんや
なお貯金は2年間20万円の模様
15: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:45:30.94 ID:LFXChXRAM
社保・年金・雇用保険←うん、まぁ…
所得税←お、おう…
住民税←ファッ!
所得税←お、おう…
住民税←ファッ!
20: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:48:46.28 ID:RpygVyaq0
>>15
社保年金が1番やばいんだが
これだけで2割持ってかれてるし会社と折半とかいう誤魔化し考えれば実質4割近く取られてる
社保年金が1番やばいんだが
これだけで2割持ってかれてるし会社と折半とかいう誤魔化し考えれば実質4割近く取られてる
23: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:49:22.91 ID:kM/5N3gw0
>>15
介護保険払う頃には月15000円とかになってそうよね
介護保険払う頃には月15000円とかになってそうよね
26: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:51:31.79 ID:EAqa2adS0
>>15
住民税所得税の方がまだ理解できる 一応自分のために使われてるわけやし
社会保険料が一番ファッ?やわ
見ず知らずの年寄りに追い銭したくないわ
住民税所得税の方がまだ理解できる 一応自分のために使われてるわけやし
社会保険料が一番ファッ?やわ
見ず知らずの年寄りに追い銭したくないわ
29: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:53:02.61 ID:kHfGkE+c0
>>26
保険料が一番自分の為に使われているやろ
保険料が一番自分の為に使われているやろ
35: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:58:28.62 ID:EAqa2adS0
>>29
社会保険料のどこが?
健康保険だけを見ても納付額分ほどの恩恵ないわ
社会保険料のどこが?
健康保険だけを見ても納付額分ほどの恩恵ないわ
17: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:46:01.56 ID:iKnURWzL0
会社「ワイくんはいつも通り25万円ね」
ワイ「あらざーす」
会社「世の中が上げてるって言うんで新卒だけ給料上げまーす!はい新卒くんは35万円ね」
新卒「やったぜ!」
ワイ「」
19: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:47:35.33 ID:+SuguBXf0
平成元年に手取り85000円だった
25: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:51:29.60 ID:6rtq8UaR0
なんだよ総支給って?
27: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:51:31.88 ID:7I9VMT230
公務員「手取り40万よー」
その他福利厚生もあり。
30: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:53:29.96 ID:H8iEfoia0
>>27
地元の市役所が行政職募集してたけど基本給が16万ぐらいだったぞ
地元の市役所が行政職募集してたけど基本給が16万ぐらいだったぞ
34: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:54:32.42 ID:7I9VMT230
>>30
市役所の最高年収は、年齢や職種、地域によって異なります。
【年齢別の最高年収】
神戸市役所の例では、25~29歳で600万円、30~34歳で600万円、35~39歳で750万円、45~49歳で1150万円が最高年収です。
36: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:59:35.71 ID:H8iEfoia0
>>34
https://www.city.toon.ehime.jp/uploaded/attachment/9749.pdf
一般行政職大卒 初任給18万 勤続年数10~14年26万 勤続年数15~19年32万 勤続年数20~24年35万
https://www.city.toon.ehime.jp/uploaded/attachment/9749.pdf
一般行政職大卒 初任給18万 勤続年数10~14年26万 勤続年数15~19年32万 勤続年数20~24年35万
44: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:04:04.66 ID:7I9VMT230
>>36
それはそこの市によるやろ
1000万プレーヤの公務員の方が多い
それはそこの市によるやろ
1000万プレーヤの公務員の方が多い
45: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:04:56.90 ID:t+V5T0oI0
>>44
流石に公務員で1本貰える人が多いはは無い
流石に公務員で1本貰える人が多いはは無い
32: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:53:52.68 ID:2P/3yToI0
ワイも毎月14万くらい引かれるけど何の権利が国にあってこんなに引かれるのか謎
37: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:00:26.19 ID:qjk7dZRf0
4~6月は月給抑えないと社会保険料高くなるんだよねえ
39: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:01:09.70 ID:12poy6US0
いうて20代前半やろ
46: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:06:00.36 ID:AvZ0ZlK2C
>>39
31
31
42: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:02:38.07 ID:0QjQ0gi80
でも生きてますよね?
43: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:03:20.61 ID:0NGc/sVNr
転職しろ
47: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:06:21.40 ID:6LcwRLQU0
22なら手取り18万くらいじゃない?
60: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:13:41.26 ID:1eUgz9r00
気になって久々に明細見たら12万控除されてたわ
なんじゃこりゃアホらしい
なんじゃこりゃアホらしい
61: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:14:56.29 ID:v5WN+B5Vd
>>60
でもお前無職じゃん
でもお前無職じゃん
63: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:15:32.16 ID:1eUgz9r00
>>61
可哀想
可哀想
64: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:15:33.37 ID:Kkju8Wal0
そもそもワイ採用されんわ
どこいっても落ちる
バイトも落ちる
工場も落ちる
どこいっても落ちる
バイトも落ちる
工場も落ちる
69: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:18:58.68 ID:AvZ0ZlK2C
>>64
嘘乙
嘘乙
70: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:19:27.87 ID:Kkju8Wal0
>>69
嘘じゃないもん
嘘じゃないもん
65: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:15:44.30 ID:Kkju8Wal0
作業所は受かった
73: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:22:38.01 ID:vrhe4lpE0
手取りほんま少ない
76: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:25:42.36 ID:rIOXvjro0
新品優遇はええけど中古も救って
78: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:28:58.54 ID:tZ61YsgB0
サーカス「今日は+10万やで」
これで生かされてそう
これで生かされてそう
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742866793/