ヘッドライン





マンガ

ジャンプって何で進撃の巨人を手放したん??

1: 名無しさん 2025/01/11() 09:09:45.77 ID:iruli6Nb0
冷静にアホやろ

2: 名無しさん 2025/01/11() 09:10:22.50 ID:uN0YDQ5EM
絵が下手すぎて売れるわけない

 

3: 名無しさん 2025/01/11() 09:11:27.76 ID:U8yrzg6w0
でもやっぱおもんなかったわ

 

4: 名無しさん 2025/01/11() 09:12:47.29 ID:vCSk59WG0
進撃じゃない作品やろ

 

5: 名無しさん 2025/01/11() 09:15:38.64 ID:FZF1yMpA0
ジャンプだと巨人一武闘会が開かれるだけやしな

 

6: 名無しさん 2025/01/11() 09:16:08.33 ID:lbcrQGDX0
読み切り版の進撃読んで「これはアリだな」って思えるセンスしてる人がどれだけいるよ

 

7: 名無しさん 2025/01/11() 09:16:55.21 ID:BKwSMPxX0
>>6
家族殺されて復讐に燃える主人公、ジャンプらしくてええやん

 

8: 名無しさん 2025/01/11() 09:18:45.89 ID:RSwi3n0l0
らしいか?
サスケェのような準主人公ならいるが

 

13: 名無しさん 2025/01/11() 09:36:13.16 ID:2dxLQf4O0
>>8
推しの子

 

14: 名無しさん 2025/01/11() 09:37:39.02 ID:RSwi3n0l0
>>13
ヤンジャンやないかい

 

9: 名無しさん 2025/01/11() 09:21:07.53 ID:suOL9vGO0
あの才能を見出した月マガ編集部が有能すぎたんや

 

10: 名無しさん 2025/01/11() 09:30:12.61 ID:YANWG3Ec0
ジャンプラが既にあの頃あればそっちに回してただろうな

 

11: 名無しさん 2025/01/11() 09:31:02.48 ID:jYDAoFIC0
進撃売れてからのジャンプは重め暗めの漫画ばっかでほんま猿真似しかできん偽物感あるわ

 

12: 名無しさん 2025/01/11() 09:34:42.14 ID:A/JZpzCL0
ジャンプラで連載してそうな漫画だよな

 

15: 名無しさん 2025/01/11() 09:39:49.52 ID:IRoFU66p0
ルーティーンで自分の腕を噛む主人公の漫画が進撃まんまやったけど跳ねっかったやん

 

17: 名無しさん 2025/01/11() 09:42:10.84 ID:844QcBK+0
作風が違うじゃん
売れる売れないじゃなく

 

18: 名無しさん 2025/01/11() 09:42:32.03 ID:RSwi3n0l0
まあ月マガは有能なんだろうからこれからも国民的作品バンバン出すんだろ

 

19: 名無しさん 2025/01/11() 09:43:09.05 ID:HjZMM9/i0
週ジャンは低偏差値なガキの読む雑誌だから
ああいう重厚なストーリーは読者層に合わないから彈かれたんでしょ

 

20: 名無しさん 2025/01/11() 09:43:49.75 ID:mirgrYNZ0
あれ読んで化けると思ったらもはやエスパーやわ

 

22: 名無しさん 2025/01/11() 09:46:05.83 ID:5kl7wJ6md
>>20
言うほどか?かなり分かりやすいやん

 

25: 名無しさん 2025/01/11() 09:51:08.52 ID:Ar1Ooefy0
>>20
後半から化けるタイプの作品でもないやろ進撃って
むしろ序盤のインパクトで有名になったイメージやけど

 

21: 名無しさん 2025/01/11() 09:44:09.15 ID:jpq9JiPqd
進撃あったらジャンプの見栄えかなり違ったやろなあ

 

23: 名無しさん 2025/01/11() 09:46:07.54 ID:orsRuTN/0
アニメであんな大化けするなん思わんやん

 

24: 名無しさん 2025/01/11() 09:47:20.61 ID:XMIoNoAFM
ジャンプはアホが読めるように作られてるからしゃーない

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736554185/









Amazon人気アニメBD/DVD
Amazon人気フィギュア
Amazon人気ゲーム

-マンガ
-,

S