1: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:47:19.42 ID:tn4VGGs00
なぜ…?
2: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:48:08.64 ID:cVV7TyGb0
え?今のがラスボス…?
3: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:48:25.15 ID:1ZbarSSn0
回避率は罠すぎるで当時
5: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:48:58.92 ID:esxwpzQB0
ストーリーもシステムもイマイチだったんだが…
6: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:49:12.97 ID:RfOS4OG70
主人公がね
8: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:51:40.84 ID:pIczuKBF0
FFで唯一2周した作品ですわ
ほんとに傑作
ほんとに傑作
9: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:51:54.42 ID:o71tUt0c0
状態異常大過ぎ
10: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:52:01.00 ID:rcerzwyK0
実質クリア後が面白くなる本編だったのやり過ぎだったな
モブハントだの召喚獣だの大灯台だの…
モブハントだの召喚獣だの大灯台だの…
11: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:52:20.60 ID:yZCzT9hS0
システムだけは良かったと思う
12: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:52:59.83 ID:xaEUb8Jp0
ハゲの最期よかったわ
13: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:53:11.43 ID:1ZbarSSn0
アルテマ産廃ってあの時点のRPGとしては早すぎたわな
19: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:56:55.60 ID:cVV7TyGb0
>>13
ミンウ「だよな!」
ミンウ「だよな!」
93: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:48:38.02 ID:Uc3ux137H
>>19
ナーシャ「古代の魔法が最先端の魔法に勝てるわけねぇだろ!」
十数年後ナーシャ「本当はプログラムミスだよごめんね」
14: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:53:56.14 ID:GKt4Jbt+0
ストーリー何も覚えてないわ
15: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:54:00.67 ID:1rfjNYdu0
途中でプロデューサーが開発ぶん投げたのがね
16: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:56:00.92 ID:I4Gulbz80
途中で投げた俺の感想は…
あまりにも単調すぎる
あまりにも単調すぎる
17: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:56:10.93 ID:ytW0AnBb0
FF12のストーリーつまらないっていっているやつのほとんどがハントカタログ読み込んでない無知をさらしてるだけ
20: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:57:45.20 ID:JZqsJuI/0
>>17
そんな事までしないと楽しめないのは問題あるんじゃね?
そんな事までしないと楽しめないのは問題あるんじゃね?
23: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:58:34.94 ID:cVV7TyGb0
>>17
マジで「え、今ので終わり?」ってなったRPGはあとにも先にもFF12だけ
マジで「え、今ので終わり?」ってなったRPGはあとにも先にもFF12だけ
45: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:07:46.26 ID:ah29MjC/0
>>17
そういうのって本編が面白いから嵌まって読み込むのであって本編を楽しむ為に読まなきゃになったら本末転倒やろ
そういうのって本編が面白いから嵌まって読み込むのであって本編を楽しむ為に読まなきゃになったら本末転倒やろ
18: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:56:28.64 ID:4jW+O40C0
久々にやったらシステムもあれってなったけどな
オリジナル版やけど
魔法待機がずっと気になった
22: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:58:17.08 ID:yZCzT9hS0
あとダンジョンがダルかった記憶ある
24: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:59:05.37 ID:/y2Du7Lq0
一本道でムービー見てるだけの13や16に比べたら未来を目指していたゲームやったわ
25: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:59:23.07 ID:Vi0EJQ470
ストーリーが最高????
26: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:59:32.71 ID:NDlHtDZn0
時代が早すぎたな
今あのシステムでネトゲ風に作れば人気出そう
今あのシステムでネトゲ風に作れば人気出そう
27: 名無しさん 2024/09/28(土) 12:59:41.03 ID:1ZbarSSn0
最近のキャラの立ったゲームに比べるとキャラ付け弱いからな
とくにガイとマリアの存在意義が薄いような
とくにガイとマリアの存在意義が薄いような
28: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:00:21.00 ID:dnCZhvAb0
ボスが手応えあったわ
火の召喚獣とか普通に強かった気がする
火の召喚獣とか普通に強かった気がする
29: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:00:21.97 ID:cdzxbygt0
でもアーシェ殿下がエッチだよね
30: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:00:23.90 ID:xwXoRnMb0
ストーリーは最高ではないです
31: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:00:24.15 ID:Mp/i1T3q0
最高か?初手から間違えてるよ
33: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:01:37.91 ID:KoOZq8UY0
主人公がいつの間にか変わってるから
41: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:04:41.58 ID:BUTu/R+B0
面倒くさいが勝ったから
49: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:12:41.26 ID:NDlHtDZn0
よくわからないけど、強敵に追いかけられながら逃げるのが楽しい
砂漠で死神みたいなのにしつこく追われたような気がする
砂漠で死神みたいなのにしつこく追われたような気がする
53: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:13:55.53 ID:dnCZhvAb0
>>49
魔法使うと近づいてくるオーブみたいなやつだっけ
苦戦した記憶かある
魔法使うと近づいてくるオーブみたいなやつだっけ
苦戦した記憶かある
51: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:13:00.68 ID:70k4H6kU0
システムは楽しかった記憶あるわ
ストーリーはうーん
ストーリーはうーん
54: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:14:15.93 ID:t1cWXwSwM
たまにやるけど帝都までの道のり長すぎてその辺で辞める
58: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:16:39.91 ID:ebEC3Yt30
長くなりすぎて途中で打ち切りになったゲームやん
59: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:17:00.71 ID:eHhROWF60
ストーリーは最低やぞ
60: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:17:30.52 ID:aKVTkgps0
ストーリーの盛り上がりのピークが最初
62: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:21:23.41 ID:RfOS4OG70
12の主人公は誰かって街頭インタビューしたら8割がライトニングって答えそう
63: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:21:46.94 ID:aatBapxu0
歯車が噛み合えば跳ねるポテンシャルはあったよな
最後まで噛み合わなかっただけで
最後まで噛み合わなかっただけで
68: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:25:28.49 ID:+8NjROx80
FF4→スターウォーズプリクエル
FF12→スターウォーズ新三部作
これくらい差があるな
70: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:25:42.44 ID:4F4g7lEe0
ストーリーは控えめに言ってゴミだろ
いっちってほんと無知無能のゴミやなあ
いっちってほんと無知無能のゴミやなあ
71: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:26:18.95 ID:+ucHbJQp0
ストーリーは…
72: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:26:21.28 ID:GeDbCxLR0
当時リアルタイムでやってたやつはスターウォーズやんって感想を大体抱く
75: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:28:19.82 ID:vrDcW5Pf0
いやストーリークソやろ
77: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:32:00.28 ID:rqdS0P0I0
うーん人類は太古から謎の存在に干渉されとったんや…ムキムキになって倒すで
コイツのほうが主人公感ある
コイツのほうが主人公感ある
79: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:34:52.45 ID:q5tOI9Iq0
やっと物語が動き始めたと思ったらエンディングのゲーム
83: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:39:17.42 ID:Rn33WDcK0
ストーリー…?
85: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:39:59.03 ID:cdzxbygt0
スタッフ「最強武器が入ってる宝箱と開閉フラグをリンクさせた宝箱を設置したろw」
86: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:39:59.85 ID:5vCOA+qR0
ストーリーどうこう言うけど今のゲームってストーリーよりプレイヤーの体験重視にしているから12はどちらかといえば最近のゲームに近いわ
91: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:47:33.50 ID:57KlWrRA0
評価してるやつの声がでかいだけで数はそこまでない
94: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:49:31.46 ID:8nOMyA1W0
倍速なしで大砂海と大灯台とグランデ歩かされ続けた恨みは一生消えんで
98: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:57:39.45 ID:cdzxbygt0
海外では人気ってマジなの?
99: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:58:55.45 ID:DZaGXvcT0
ワイのヴァンは今もクリスタルグランデさまよってるわ
97: 名無しさん 2024/09/28(土) 13:56:10.90 ID:q5tOI9Iq0
当時のFF小僧からしたらうーんこの・・・やっと塔終わったらこれかよ
みたいな感じだったけど同業者からはめちゃくちゃ評価高いってのも松野ゲーらしい
みたいな感じだったけど同業者からはめちゃくちゃ評価高いってのも松野ゲーらしい
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727495239/