ヘッドライン






アニメ 映画

【朗報】映画『コナン』興収150億円突破!邦画史上10本目の快挙!!

1: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:30:30.41 ID:w7omfcf+9

2024-06-24 12:06

アニメ『名探偵コナン』劇場版シリーズ27作目『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(100まんドルのみちしるべ)』(4月12日公開)の最新興収情報が発表された。きのう23日までの公開73日間で観客動員数1052万人、興行収入150.5億円を記録し、邦画史上10本目となる150億円突破の快挙を成し遂げた。配給の東宝は「まだまだ多くの映画館で上映されている本作が、この勢いでどこまで記録を伸ばすのか、引き続きご期待ください!」と期待を寄せている。

あわせて原作者・青山剛昌氏の記念お祝いイラストも到着。27作目にして新記録を打ち立てたお祝いとファンへ感謝を伝えたイラストには、「150億有り難く頂戴した♪」と不敵な笑みを浮かべる本作のメインキャラクター・怪盗キッドが描かれている。

『名探偵コナン』は、黒ずくめの男らに毒薬を飲まされて子どもの姿になってしまった、主人公の高校生探偵・工藤新一が江戸川コナンと名乗り、黒ずくめの組織を追いながら数々の難事件を解決していく推理漫画が原作。1994年から『週刊少年サンデー』で連載がスタートし、96年にテレビアニメ、97年に劇場版アニメが開始し現在までシリーズが続く、国民的人気作品となっている。

劇場版最新作『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』は、公開1日で観客動員数63万人、興行収入9.6億円を突破。公開45日間で観客動員数977万人、興収140.1億円を突破し、シリーズ歴代1位の前作『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』(2023年)の興収138.8億円を超え、シリーズ歴代1位の記録を更新した。

今作の物語は函館を舞台に服部平次と怪盗キッドが激突するストーリー。和葉への告白場所&時期を逸しまくっている平次に立ちはだかるのは因縁のキッド…。かつて平次はコンクパール「妖精の唇」を巡る事件の時、キッドが変装した和葉に思わず壁ドン、そのままキスしてしまいそうになった過去があった。

和葉が絡むとポンコツ探偵になってしまう平次が、劇場版最新作でキッドに借りを返し、和葉に告白するのか? 平次と和葉を見守る大岡紅葉、伊織無我、沖田総司も登場する。

■『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』興収の流れ
初日:観客動員数63万人、興収9.6億円
公開3日間:観客動員数227万4333人、興収33億5249万4500円
公開10日間:興収65億円
公開22日間:観客動員数732万人、興収105億円
公開25日間:観客動員数845万3000人、興収120億9900万円
公開31日間:観客動員数898万人、興収128億円
公開38日間:観客動員数943万人、興収135億円
公開45日間:観客動員数977万人、興収140.1億円
公開52日間:観客動員数1006万人、興収144億円
公開59日間:観客動員数1025万人、興収146億円
公開66日間:観客動員数1040万人、興収約149億円
公開73日間:観客動員数1052万人、興行収入150.5億円

https://www.oricon.co.jp/news/2333127/full/
no title

4: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:33:22.60 ID:QzPG9Lw90
アムロ・レイも歓喜

 

5: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:33:53.13 ID:4rI5EBU50
鬼滅みたいに腐女子ファンだけだったのが広まって国民的になるのは何とも思わないけど
コナンのように国民的アニメが腐女子に侵食されるのはなんか気分良くないよな

 

6: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:34:02.00 ID:lauS6d4p0
映画で原作者は最初にまとまった金もらって終わりだと銀魂のゴリラが言ってた
コナンぐらい続いてるものだとまた違った契約かもしれんが

 

7: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:35:14.44 ID:nmrS2jNz0
函館が良かったのか

 

9: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:37:10.81 ID:YgPaBkVa0

その10本はこちら

1 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 404.3
2 千と千尋の神隠し 316.8
3 君の名は。 251.7
4 ONE PIECE FILM RED 203.3
5 もののけ姫 201.8
6 ハウルの動く城 196.0
7 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 173.5
8 THE FIRST SLAM DUNK 158.7
9 崖の上のポニョ 155.0
10 名探偵コナン 100万ドルの五稜星 150.5

 

30: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:47:09.12 ID:rkG7wnL+0
>>9
長く語り継がれるのはジブリだけになりそう

 

68: 名無しさん 2024/06/24(月) 13:10:11.53 ID:9SD0uwdk0
>>30
作品のタイトルじゃなく"ジブリ"というアニメ会社名前出すだけの奴って
マーケティングで良い物と言われれば良いと言うだけの作品ファンでも無い奴なんだろ?

 

110: 名無しさん 2024/06/24(月) 13:48:02.32 ID:bTfpgUIn0
>>30
当時はめちゃくちゃ話題になったミタとか半沢も別に名作じゃないから語り継がれる作品じゃないしな

 

88: 名無しさん 2024/06/24(月) 13:25:00.06 ID:i521GkDk0
>>9
ほとんどアニメか

 

90: 名無しさん 2024/06/24(月) 13:27:32.35 ID:JGDrQdvD0
>>9
近いうちにTOP5のうち4本が鬼滅になるんやな

 

120: 名無しさん 2024/06/24(月) 14:00:28.45 ID:v6lmFDmd0
>>90
どうなのかね
もうそこまでのパワーは無い気がする
進撃とかも最初は話題で後半は時間かけて落ち着いてたし

 

122: 名無しさん 2024/06/24(月) 14:04:17.59 ID:hoFQyvlb0
>>120
鬼滅は深夜なのに今でもコナンやワンピの視聴率越えてるから普通に200億は軽い
続きの映画じゃあの時間でリアタイしてる奴は必ず観に行く

 

124: 名無しさん 2024/06/24(月) 14:05:17.50 ID:pjd/LdIl0
>>9
唯一の実写が踊る大捜査線って平成
これもコナンと同じくテレビシリーズからの映画化
オリジナル邦画は全く無いのな

 

212: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:06:01.09 ID:NN5oiyjN0
>>9
実写で唯一入ってる踊るすげえな…

 

11: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:37:47.07 ID:y6Vu0ag30

●名探偵コナン

1 2023 黒鉄の魚影 138.8億円
2 2022 ハロウィンの花嫁 97.8億円
3 2019 紺青の拳 93.7億円
4 2018 ゼロの執行人 91.8億円
5 2020 緋色の弾丸 76.5億円
6 2017 から紅の恋歌(ラブレター) 68.9億円
7 2016 純黒の悪夢(ナイトメア) 63.3億円
8 2015 業火の向日葵 44.8億円
9 2014 異次元の狙撃手 41.1億円
10 2013 絶海の探偵(プライベートアイ) 36.3億円

●ONE PIECE
1『ONE PIECE FILM RED』197億円
2『ONE PIECE FILM Z』68.7億円
3『ONE PIECE STAMPEDE』55.5億円
4『ONE PIECE FILM GOLD』51.8億円
5『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』48億円
6『ONE PIECE ねじまき島の冒険』30億円
7『ONE PIECE』21.6億円
8『ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国』20億円
8『ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険』20億円
10『ONE PIECE 呪われた聖剣』18億円

 

123: 名無しさん 2024/06/24(月) 14:04:45.36 ID:v6lmFDmd0
>>11
なんかリピーターが増えてどんどん伸びてるな
ついでに外国にも配信してるんだろ
凄いわ

 

13: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:38:33.50 ID:xAE05KS10
コナンとキッドの重大な秘密が明かされる!っていうのでかなり煽ってたから、しばらく映画離れてた往年の原作ファンとかも観に行ったんかな

 

28: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:46:46.78 ID:oJi6aN5L0
>>13
秘密が明かされるも何も、あまりに唐突過ぎたわ・・・、あれ。

 

15: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:40:02.49 ID:7+Q5ZVg00
鬼滅の大ヒット以降アニメ映画を大人だけで見に行って話題にしても恥ずかしくないいんだみたいなアニメ映画に対する世間の偏見の目が薄くなったからじゃね

 

18: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:43:04.88 ID:m4vt64700
100億超えるまでに26作かかったのに、たった1年でさらに50億積んでしまう謎の成長

 

23: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:44:43.08 ID:XxUXXxnc0
>>18
なんなんやろな
この集団ヒステリーみたいな跳ね方

 

25: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:45:40.06 ID:oJi6aN5L0
>>18
前作が、すごくよかったので、見に行く人が増えたんだと思う。
で、見に行ったら・・・・ゴニョゴニョ。

 

160: 名無しさん 2024/06/24(月) 15:47:36.99 ID:zZ6ksXh90
>>25
でも前作超えてる以上前回より見に行っている人がいるリピートしてる人がいるってことだろ
正直前年のより楽しめたわ

 

19: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:43:48.10 ID:w0WE3mIP0
ちょっと怖さすらある
宗教化してるだろこれ

 

24: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:44:50.48 ID:NGEqErtI0
ガンバ遠藤が棒読み出演してた頃は30億円だったのに

 

34: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:48:41.60 ID:U3lvCS0f0
>>24
ナツい
あれはもはや伝説w

 

32: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:47:33.17 ID:Z9tibI+c0
先日函館旅行に行ったが公会堂でコナンのパネルの写真撮ってる人何組もいた
多分登場キャラだと思うがぬいぐるみ持って歩いている人も複数

 

33: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:47:35.23 ID:lEiBvJT90
安室の声変わったらどうなるんだか

 

36: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:51:06.29 ID:mSglmF9i0
函館がよかったのか
これからはコナン誘致で大変だな

 

40: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:52:05.34 ID:9t9bEj7U0
全くよさがわからない

 

41: 名無しさん 2024/06/24(月) 12:52:44.60 ID:9a6P307/0
もはや内容とかどうでもよくなってるんじゃね
おまいつのリピーターで

 

51: 名無しさん 2024/06/24(月) 13:01:13.78 ID:PHLBRirj0
特典つけないとどうしようもない映画と違って凄いな

 

55: 名無しさん 2024/06/24(月) 13:04:53.13 ID:echk1ss40
映画の為に続く漫画

 

56: 名無しさん 2024/06/24(月) 13:05:08.71 ID:lSo6ww9v0
サザエさん方式で今後30年は続くな

 

61: 名無しさん 2024/06/24(月) 13:08:08.18 ID:Q1OSxtEe0
毎年コンスタントに100億前後稼いでるんだろ
いつからこんなに人気になったんだろ

 

81: 名無しさん 2024/06/24(月) 13:17:17.32 ID:P6/ghesX0
150億円の内、作者はいくら貰えるんだろ

 

94: 名無しさん 2024/06/24(月) 13:32:44.91 ID:Faw6E80i0
毎年前年のがテレビでやってたら見るけど、
劇場に行ってまで見たいかなこれと思ってしまう

 

116: 名無しさん 2024/06/24(月) 13:54:44.03 ID:H8sLbD+w0
日本の衰退は日本の女が作り出している事がよく分かる

 

129: 名無しさん 2024/06/24(月) 14:15:55.26 ID:VLvvV1z90
安室の声変わったら女子人気どうなるんやろな

 

141: 名無しさん 2024/06/24(月) 14:50:50.12 ID:l7KI3B8n0
少子化と言われているのに大したもんだね
親御さんも大変だな

 

158: 名無しさん 2024/06/24(月) 15:31:54.80 ID:AR5k+WF20
日本では女が食いつくコンテンツしかヒットしない。

 

166: 名無しさん 2024/06/24(月) 16:08:02.21 ID:kylj3aWW0
またアニメか

 

138: 名無しさん 2024/06/24(月) 14:29:19.48 ID:zTfiK4xo0
ほぼ年1回のペースでやってるのがすごい

 

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1719199830/

-アニメ, 映画
-

© 2024 たろそくWP