ヘッドライン






未分類

おっさん「飲むのも仕事や!」Z世代「なら辞めるわ😡」

1: 名無しさん 2024/06/09(日) 20:57:16.25 ID:8Ge3Wx3gr
「飲みニケーションは仕事に必要」「だったら会社辞めます!」上司と新入社員、どっちが正しい?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4e91e35f3f4494103c0dde1375f65760653f082?page=1

2: 名無しさん 2024/06/09(日) 20:58:22.72 ID:sPtvqmoW0
Zが正しい
金にならん仕事はするな

 

3: 名無しさん 2024/06/09(日) 20:59:19.00 ID:Ag1u9b4+0
飲み会ってタダなん?
ちなニート

 

5: 名無しさん 2024/06/09(日) 20:59:59.05 ID:LJIatld0r
>>3
今はだいたい自腹や
会社も苦しいから仕方ないね

 

6: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:00:44.24 ID:D20JH8si0
>>5
なんで奢ってもらえるの当たり前と思ってんの

 

10: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:02:09.62 ID:Ag1u9b4+0
>>5
ひえ~
結構お金持ってかれるしキツイなぁ

 

30: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:11:01.46 ID:puH8wHPl0
>>5
かつては新入社員を海外旅行に連れていき車を当たり前にプレゼントしてた国とは思えん衰退ぶりや

 

54: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:24:39.15 ID:YnTTrSZ50
>>5
日本の求める奴隷

 

7: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:01:33.83 ID:CvkHBRVY0
飲み会だいすき系Zなんやが異端か?

 

9: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:02:02.09 ID:SRzkELat0
歓迎会くらいは行った方がいい
後は本当に気が合う上司同僚くらいでいいよ

 

11: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:02:52.43 ID:dU8pEF3j0
キャバクラすら経費で落とせた時代と一緒にされても困るやろ
全部タダならノリノリでいくやつもおるぞ

 

12: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:02:52.60 ID:gwg85XuN0
会社に知り合いほぼいないし行かない

 

13: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:03:41.10 ID:jPCJK0HD0
金払ってする仕事とこアホらしいな

 

14: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:03:58.55 ID:57RjNasc0
客から誘われたららどう逃げるんだろ

 

15: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:04:45.70 ID:TWnvqUMD0
偉そうに説教してくるやつとかいるからね

 

17: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:05:31.35 ID:HU0JAE0a0
法律的にはZやろ
Zは上の連中の姿見てるからこう言うテク使うんだよ

 

19: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:05:50.24 ID:G4pk3QEY0
別に本人がよかったらどっちが正しいとかないやろ
ただの対立煽りやん

 

23: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:08:25.37 ID:/o/DwoxW0
マネージャーは金だけ置いてメンバーだけでいったらいい

 

24: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:08:55.27 ID:G4pk3QEY0
ただこういうすぐに仕事辞める人って次大丈夫なんか?
自分が納得できる会社に入るまで辞め続けるんか

 

31: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:13:20.83 ID:WFwX56D80
仕事を円滑にするための投資やろしゃーない

 

32: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:13:49.15 ID:D8DIq1gK0
普通に飲みに来るぞ

 

40: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:19:14.86 ID:B4Xw1nIn0
会社同士の接待での宴席もやめたほうが良いな

 

43: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:19:35.61 ID:UJZ1FNYw0
今度飲み会あるけど役員の奢りやな

 

44: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:19:35.84 ID:+4hhqNR30
飲み会に限らずやらなきゃいけない やる必要が無いで考えるやつはだいたい無能や

 

46: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:20:17.59 ID:wJBNKp/t0
ぶっちゃけ来ない連中は話のネタにされるだけなんで今後も行かない方がいいぞ

 

52: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:24:06.86 ID:9Lmiso7U0
行かなくてええよ
ていうかスっといなくなればええよ

 

61: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:30:01.08 ID:YSELiid50
行ったらそりゃ楽しいで
でもなぁ5000円以上払わせるな😡給料知ってるやろ😡クソが

 

66: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:36:53.45 ID:U8tfQuif0
酒好きならおっさんが嫌われてるだけじゃない

 

72: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:40:29.16 ID:M1oWmdV30
でもアンケート取ると大体20代が一番会社の飲み会に積極的なんだよな
逆に消極的なのが40-50代

 

85: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:56:01.56 ID:im94YHHM0
そら奢りとか会社持ちなら行くわ

 

95: 名無しさん 2024/06/09(日) 22:00:24.86 ID:yxk3LSQ50
武勇伝されると困るけど普通に会社ではあまり話さない雑談とか出来るなら行くわ

 

105: 名無しさん 2024/06/09(日) 22:06:50.24 ID:3tcl7VCY0
飲んだほうが出世するよな

 

106: 名無しさん 2024/06/09(日) 22:07:37.61 ID:WFDuTMr90
まぁいいじゃんそういうの

 

110: 名無しさん 2024/06/09(日) 22:14:33.50 ID:NbjTnT1h0
奢ってくれるんなら喜んでいくで

 

82: 名無しさん 2024/06/09(日) 21:54:23.47 ID:K30takw+0
若者はいつの時代も叩かれる

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717934236/

-未分類

© 2024 たろそくWP