1: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:28:59.09 ID:UjMhK8CFp
3: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:29:44.44 ID:HM2qW+09a
はえーまた一つ賢くなったわ
4: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:29:44.58 ID:jXiGCLRD0
そうなんや
5: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:29:47.26 ID:hmhpyxx50
はえー
8: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:30:52.54 ID:2+cchZ060
けどワイは烏龍茶が好きなんや
9: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:30:54.12 ID:FJN15/9xH
麦茶の方が美味い
10: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:30:57.65 ID:Fsdm+ZKL0
ふーん
11: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:31:10.04 ID:4mzKstp+0
何か不安になる
この娘が突然メチャクチャに犯されそうで怖い
この娘が突然メチャクチャに犯されそうで怖い
14: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:31:33.39 ID:9SvwJMAE0
うーろんちゃ苦い
15: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:31:33.43 ID:I1XntrLI0
ウーロン茶はえぐ味がね
16: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:31:38.37 ID:CXkMLfDa0
ヌルヌルするってなんやねん
19: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:32:22.05 ID:teeVJkYPd
>>16
よっぽど室温で放っておくんやろか
よっぽど室温で放っておくんやろか
238: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:53:31.94 ID:oVCnFzXp0
>>19
日中車の中に置き忘れてほっとくと
白い何かが沈んでるで
日中車の中に置き忘れてほっとくと
白い何かが沈んでるで
18: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:32:13.38 ID:0FD8fIFrd
カフェイン量と味が全然違うだろタコスケ
22: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:32:33.66 ID:qVlJ6oL70
>>18
お茶ならなんでもいいって層もおるぞ
お茶ならなんでもいいって層もおるぞ
54: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:35:58.18 ID:H1LOh+qka
>>18
玉露とかいうカフェインの塊ほんま好き
玉露とかいうカフェインの塊ほんま好き
20: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:32:22.53 ID:0qXTwFPba
かわいい
25: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:32:54.76 ID:4SdtnQ3C0
烏龍茶ってカフェインないんやっけ
75: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:38:16.72 ID:gUuOByFO0
>>25
あるぞ
麦茶はないけど
あるぞ
麦茶はないけど
83: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:39:12.93 ID:ZblHYkkTM
>>25
ウーロン茶のが麦茶よりあるはず
ウーロン茶のが麦茶よりあるはず
28: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:33:28.33 ID:nUzwxCSo0
ヌルヌルしたら腐っとるんやないの?
35: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:34:00.41 ID:EiKYdLW80
烏龍茶のティーバッグ売ってないやん
36: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:34:09.72 ID:f8pn2KU80
勉強になるなぁ
37: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:34:10.08 ID:3pWrglNi0
オシャレワイ「水出しコーヒー」
49: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:35:36.60 ID:ctENPJuo0
ヌルヌルってなんや
58: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:36:25.82 ID:cfQoRNjp0
ウーロン茶は利尿作用あるから
水分補給にはあんまり向いてないやろ
水分補給にはあんまり向いてないやろ
67: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:37:32.32 ID:Khft8J2Ta
ワイは健康ミネラル麦茶派
74: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:38:08.93 ID:C9vrDznF0
麦茶は湿気を吸いやすいらしいからなぁ
97: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:40:31.34 ID:7gi6fpNdM
これは健全漫画家
117: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:42:20.84 ID:T6gNhRRYd
麦茶はコスパ最強なんだよなぁ
1L用パックが47個入ってて草
142: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:44:53.35 ID:warKyW3/M
鶴瓶の奴すこ
146: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:45:40.76 ID:iXzE8zi7a
烏龍茶は喉に悪いので他で頼む
147: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:45:51.94 ID:nYOSZAuMd
普通に勉強になった
187: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:49:33.08 ID:8OEms5xNr
ノンカフェインの麦茶に
烏龍茶ごときが代役務まる訳ないやろ
烏龍茶ごときが代役務まる訳ないやろ
192: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:49:45.07 ID:Nu+94VgOM
麦茶はカフェイン無いのが最大のメリット
193: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:49:45.36 ID:OG/AaL+j0
ウーロン茶ヌルヌル
236: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:53:30.47 ID:U1lmQnySd
でも烏龍茶飲み過ぎると喉がね…
夏は麦茶やぞ
夏は麦茶やぞ
259: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:56:11.20 ID:QJlo7Sbr0
たまに帰省するとオカンの出す麦茶ヌルヌルでそれだけが気が滅入る
おおっぴらに注意もできんしや
おおっぴらに注意もできんしや
313: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:59:40.48 ID:+l3myyjAd
女子小学生にぬるぬる言わせたいだけだろ
21: 名無しさん 2019/06/05(水) 10:32:28.29 ID:XE9T8m/5r
また一つ賢くなってもうたわ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559698139/