Tokyo Otaku Modeが発行を目指す仮想通貨「オタクコイン」の準備委員会に、アドバイザーとして出版最大手「小学館」常務取締役である相賀信宏氏ら3名の参加が決定。
あわせてオリジナルマンガ制作「フーモア」など3サービスが、参画に向けた検討を開始したことも発表された。
今回「オタクコイン準備委員会」のアドバイザー就任が報じられたのは、「小学館」常務取締役の相賀氏をはじめ、海外向けアニメ情報メディアを運営する「キューダップ」代表取締役社長の赤星良介氏、
コンテンツのデジタル戦略コンサルティング等を手がける「サクラス」代表取締役社長の池上真之氏という3名。
これに加え、オリジナルマンガ制作などで6,000人超のクリエイターを抱える「フーモア」、世界有数のオタク系ニュースメディア「Honey's Anime」、英語のCGM型ライトノベル投稿サイト「Honeyfeed」の3サービスも、パートナーとして「オタクコイン」プラットフォームへの参画を表明。プラットフォーム上でのサービス活用に向けた検討を開始した。
グローバルなオタクコミュニティに特化した仮想通貨発行を目指す「オタクコイン」。
今後もオタク系コンテンツ業界の有識者であるアドバイザーや、プラットフォームへの参画を検討する企業・サービスをパートナーに迎え、民主的かつより良い形での実現を追求していく。
[アニメ!アニメ!ビズ/animeanime.bizより転載記事]
いや依然としてあるだろう
ただそいつらが使うお金は魅力的だからなんとか利権を得たいって事じゃない?
昔のオタならこういうの拒否反応を示してダメなんだろうけど
今のとりあえず流行り物にのっとけってイナゴ型のオタから巻き上げる構造を築けるのなら案外成功するかも
そのうち1万種類、10万種類、100万種類と増えて
マイナーな仮想通貨は誰も使わなくなるよ。
みんな億り人になるのかね
誰それが出てきてどうにかしようとすると痛い目見るだけって事分かっとらんな
せめて都条例に足向けるぐらいの気概を見せて欲しいものだ
[amazonjs asin="4262174662" locale="JP" title="マンガでわかるビットコインと仮想通貨"]