ヘッドライン






ゲーム

ゲームメーカー「このゲームを配信する時はスパチャ禁止です」VTuber「うーんこのゲームで人集めたいけどお金も欲しい・・・そうだ!」

1: 名無しさん 2025/06/10() 12:13:08.712 ID:aiNx/L2J0
VTuber「このゲームの後に雑談枠やるのでその時にスパチャしてください笑」

3: 名無しさん 2025/06/10() 12:14:07.357 ID:nmIEZU1K0
そもそもスパチャ禁止にする理由がわからん

 

4: 名無しさん 2025/06/10() 12:14:30.427 ID:nmIEZU1K0
どういう理論でスパチャ禁止にしてんだろうな?
原理が謎

 

5: 名無しさん 2025/06/10() 12:15:02.528 ID:nmIEZU1K0

配信はいいです←これは良くて
スパチャはダメです←これがダメな理由

なに?

 

13: 名無しさん 2025/06/10() 12:19:27.585 ID:C/0w9zPq0
>>5
投げ銭が本来パフォーマンスや作品に対して客が敬意を評して払う行為で
お前みたいにスパチャ=配信者の反応代と思ってる奴には理解できんだろうな

 

7: 名無しさん 2025/06/10() 12:16:39.343 ID:7LFHXLOx0
配信はいいけど露骨なお金稼ぎに使わないでねって事だろ
いたってシンプル

 

9: 名無しさん 2025/06/10() 12:17:12.859 ID:nmIEZU1K0
>>7
いやその理屈がわからん
全く理屈が通ってない

 

10: 名無しさん 2025/06/10() 12:17:45.980 ID:z+eYnGNX0
なんかあった時に
当社としては高額な金銭が行き交うスーパーチャットに賛成していません
って言いたいんでしょ
保険

 

11: 名無しさん 2025/06/10() 12:18:21.741 ID:nmIEZU1K0
>>10
なんか浅い保険だなw

 

15: 名無しさん 2025/06/10() 12:21:11.928 ID:z+eYnGNX0
>>11
浅いというのがよくわからんけど
配信者との金銭絡みで殺人事件まで起きてるじゃん
スーパーチャットが直接関係している訳じゃないけど
小さくても火種は潰しておきたいんだろ

 

12: 名無しさん 2025/06/10() 12:19:15.783 ID:7LFHXLOx0
ちなみにこんな三店方式やり続けてると、そのうちマジで配信禁止なると思うぞ

 

14: 名無しさん 2025/06/10() 12:19:59.497 ID:lVKh+qno0
宣伝はしてほしいけど利用されて金稼がれるのは癪
陰湿な日本人らしい

 

20: 名無しさん 2025/06/10() 12:25:00.987 ID:NxYWoEk+d
企業「指示なしでクリアして欲しい」

 

22: 名無しさん 2025/06/10() 12:25:43.940 ID:5mPjl0z20
お前一生懸命作ったもの使って商品説明するだけの奴がお前より儲けてたら嫌じゃねえの?

 

24: 名無しさん 2025/06/10() 12:26:26.849 ID:nmIEZU1K0
>>22
ならそもそも配信禁止にするべきでしょ
配信してる時点で金稼いでますが?

 

27: 名無しさん 2025/06/10() 12:27:00.278 ID:5mPjl0z20
>>24
配信自体はは宣伝にもなるしWIN WINじゃね

 

29: 名無しさん 2025/06/10() 12:28:26.357 ID:nmIEZU1K0
>>27
うん
だからその利益を享受してんのにスパチャ禁止にしてるのは理屈が通らないし陰湿な日本人らしいよねって話

 

45: 名無しさん 2025/06/10() 12:33:14.405 ID:5mPjl0z20
>>29
いやスパチャは文字通り何もしてねえGoogleにも手数料入るやん

 

52: 名無しさん 2025/06/10() 12:35:18.469 ID:nmIEZU1K0
>>45
そういう商売なんだから仕方ない

 

54: 名無しさん 2025/06/10() 12:36:17.920 ID:5mPjl0z20
>>52
それ言うなら スパチャ は禁止なんだから仕方ないからルールを守れよw

 

58: 名無しさん 2025/06/10() 12:38:18.447 ID:nmIEZU1K0
>>54
Googleはプラットフォーム提供してるからそのサービス料代としての手数料
ゲームのスパチャ禁止は理屈が通ってない日本人らしい姑息な手

 

66: 名無しさん 2025/06/10() 12:41:01.081 ID:5mPjl0z20
>>58
荒稼ぎの片棒担いでるだけだぞ
奇麗事しか言わないお前みたいな奴が典型的な無知な日本人だと思うがw

 

70: 名無しさん 2025/06/10() 12:42:19.464 ID:nmIEZU1K0
>>66
だから荒稼ぎ=ダメなことって捉えてるの日本人の悪い癖だぞ
楽な仕事で金稼ぐ=悪
汗水流して働いた金じゃないと意味ないって言ってるのと同じよ

 

31: 名無しさん 2025/06/10() 12:29:05.427 ID:nmIEZU1K0
そもそもシュタインズゲート配信してたやつつかまったけどああいう感じで配信ダメってことにすれば一番丸く収まるだろ

 

33: 名無しさん 2025/06/10() 12:29:39.489 ID:MymiwvYF0
別に配信者の利益はスパチャだけじゃないから理屈は通るだろ

 

39: 名無しさん 2025/06/10() 12:31:41.184 ID:bWHaROjV0
ゲームメーカーがスパチャの半分くれるなら配信していいよ!にすればいい

 

50: 名無しさん 2025/06/10() 12:34:06.511 ID:nmIEZU1K0
>>39
そういうのはいいと思うよ
理屈通ってるし

 

53: 名無しさん 2025/06/10() 12:36:01.324 ID:z+eYnGNX0
>>39
そんな危ないお金
恐ろしくて受け取れないだろ

 

56: 名無しさん 2025/06/10() 12:36:36.249 ID:VDlUf5Uz0
配信禁止は基本はネタバレ防止と動画で済ませてソフト買わない対策なんじゃね

 

68: 名無しさん 2025/06/10() 12:41:48.624 ID:w78tr9EA0
なにかいかんの?言ってみろ

 

81: 名無しさん 2025/06/10() 12:45:38.464 ID:OvuzlADr0
スパチャ回収雑談枠は感覚としては嫌悪感あるが一気に広まれば今ごろメジャーになってた気もする
今でもスパチャできないゲーム枠かなりあるからな

 

86: 名無しさん 2025/06/10() 12:46:53.459 ID:qGWIojk30
スパチャなんて1回の配信で数万円程度の利益なんだしそんなグチグチ批判するほどのことかと思うけどなぁ…

 

99: 名無しさん 2025/06/10() 12:49:22.292 ID:911aAFEF0
そもそもVTuberとか国が規制するべき存在

 

104: 名無しさん 2025/06/10() 12:50:58.589 ID:OFzFR9pT0
文句言うな
メーカーが絶対だわ

 

131: 名無しさん 2025/06/10() 13:23:59.712 ID:v8lHic950
今や配信企業も大企業だからそういうとこに目をつけられるとなにされるか分からないからね

 

135: 名無しさん 2025/06/10() 13:25:28.176 ID:H/0Jdl/V0
これV豚はスパチャ禁止にしてる企業叩くらしいなw

 

117: 名無しさん 2025/06/10() 13:04:29.285 ID:G+39xR8k0
スパチャ三店方式ほんま好き

 

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1749525188/

-ゲーム
-