ヘッドライン






未分類

日本人「JAも卸も政府も、みんな悪くない…じゃあ、誰が悪いんだ…?」

1: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:15:17.23 ID:154i65am0
日本人「本当の悪は、我々国民自身だ…」

2: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:16:03.27 ID:IpSpbE/F0
大半の日本国民「農家が安く作らないのが悪い」

 

3: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:16:18.31 ID:Eih/Ef0x0
とっとと備蓄米放出しなかった政府なんだよなぁ

 

7: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:16:47.83 ID:kpBb0mSs0
責任とりたくないから全部国民が悪いになる
太平洋戦争と一緒

 

8: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:16:56.55 ID:MJNRp6LC0
これ言うと叩かれるんだけど誰も悪くないのに結果だけ悪くなることはよくあることなんよ

 

10: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:17:32.63 ID:iDfu9UFn0

日本人「農政とか興味ありませんw消去法で…自民党!!」


これが原因

 

11: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:17:50.21 ID:7DH1UvuQH
卸だよ
一部の

 

12: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:17:57.52 ID:Qx/7UCvb0
JAと卸が悪いわけだが

 

15: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:18:36.09 ID:nRU1mxEn0
JAは悪いだろ

 

18: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:19:12.60 ID:bESBYU1s0
悪いのは貧乏な国民では

 

19: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:19:18.71 ID:vRZhRsfy0
農家は儲からないのは論外だけど絶対今の流通おかしいもんな
進次郎責任はとらんでええから壊せるとこまで壊せ

 

20: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:19:41.42 ID:TqJ41Pds0
まだ適正価格って信じてるやつおるんか

 

23: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:20:40.34 ID:6Ies7TdL0
今まで米食わなかったのがちょっと品薄になったらパニック買いしてる奴やろ

 

25: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:21:10.90 ID:4GYmhTsh0
こんだけ値上がりしたのに農家が全然儲かってないし中間業者以外におらんやろ

 

30: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:22:22.23 ID:IpSpbE/F0
>>25
バカでもできる農家が儲けようってのがおかしいんだよ

 

35: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:23:58.07 ID:6Ies7TdL0
>>30
お前もバカなのにな

 

37: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:24:23.04 ID:IpSpbE/F0
>>35
農家よりは頭良いが?

 

140: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:42:42.13 ID:6Ies7TdL0
>>37
そこがバカだって言ってんだよ、自分より下を切り捨てても良いって考えは自分より上から切り捨てられてるかもって事だぞ

 

28: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:21:44.90 ID:YDQMHcBO0
日本在住というだけで何を言われてバカにされても仕方ないんやで
ここはよりによって日本なんやで?

 

41: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:25:03.23 ID:Gc+kHyoCM
少し前まで「米食ってるのダサいオシャレな現代人はパンとパスタ食う」って風潮だったのにな

 

43: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:25:49.31 ID:vRZhRsfy0
農家って割に合わんよな
めちゃくちゃでかい規模でやれば儲かるのかもしれんが

 

58: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:27:56.66 ID:7foPwL/R0
みんな悪い、国民が悪いみたいな発想は権力者の責任を薄める効果しか果たさない
JAから農相に献金されてたのが答えや

 

59: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:28:24.30 ID:9fqkIiXN0
みんな悪いんだよなぁ

 

78: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:31:13.47 ID:ny3LD5gU0
企業努力もないし競争原理が働かない構造にあるのは事実だよね

 

82: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:31:55.62 ID:ZUi0HNzR0
>>78
3年前まで5k1980円で頑張ってたのに?

 

87: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:32:55.65 ID:4UBtCv5D0
>>82
高くで買う奴がいるから高く売るんだよ
それが市場原理

 

98: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:34:58.33 ID:kUzHxvZI0
>>82
5kg2000円は安いと思わされてきたけど日本より人件費が高くて日本より稲作に不適なはずの韓国ではもっと米が安い事実が
今回の騒動で一般人にまで知れ渡ったからなあ

 

92: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:34:00.59 ID:RY6esO3i0
備蓄米を備蓄する勢力やろ

 

100: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:35:04.25 ID:872FbB/vM
過去からの自民党政治のせいなのに進次郎が救世主みたいに扱われてるのほんま謎

 

111: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:36:53.02 ID:nRmv6lFk0
もうコメやめて麦食に変えたわ
付き合ってられん

 

123: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:39:24.79 ID:liGhGetsd
地方のJAに行って30キロ単位で玄米買えば今でも激安で買えるぞ

 

125: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:39:52.83 ID:5qGzzE3L0
卸が悪い定期

 

126: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:39:56.36 ID:Rd/AgBYQH

農家の売上5兆円→食品産業の売上100兆円

20倍のボッタクリが横行する業界

 

151: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:46:02.63 ID:E6+4DTDx0
実際5キロ5000円って1食100円以下やろうし別に高い食材じゃないよな

 

166: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:52:09.71 ID:cenQi5Q+d
輸入で農家減らすのもまあ仕方ないかもしれんけどその前に法整備せなやばいと思う

 

169: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:53:38.60 ID:/VHb1O3w0
コロナ禍でマスクとかトイペ買い込んでたクソジジババやろ
この自分勝手なクズ共が買い込んでない訳が無い

 

203: 名無しさん 2025/06/08(日) 14:08:23.57 ID:O9DchBOb0
米が安いときに食ってやらなかった国民だろ

 

213: 名無しさん 2025/06/08(日) 14:12:33.86 ID:RYg2aevtd
いやJAやろ

 

239: 名無しさん 2025/06/08(日) 14:23:21.98 ID:5nOE0vgs0
どっちにしろ日本国民が悪いんじゃん
人の欲は責められないが

 

287: 名無しさん 2025/06/08(日) 14:54:12.81 ID:4ZUdsTEwd
米の市場自由化決めたやつが悪いよ
小泉って言うんだけど

 

288: 名無しさん 2025/06/08(日) 14:54:41.05 ID:Y487SKcB0
まぁええやん
どうせ沈む泥船国や

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749356117/

-未分類