1: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:31:05.04 ID:/xRGWzyd0
過去には二次創作バッタモンで炎上
“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe3ea78100bb0ee7230f34a3c5db0e644961e89d
3: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:31:59.07 ID:UdZ1G6Iu0
ふぁあああ
6: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:34:12.38 ID:SQOBXZXw0
グッズ販売までしたらそら叩かれるよ
9: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:35:29.84 ID:7QSlnGt00
>>6
詳細よくわからんが商売までしてたならそらあかんわ
詳細よくわからんが商売までしてたならそらあかんわ
178: 名無しさん 2025/04/26(土) 16:35:48.22 ID:Jh3/EjdR0
>>6
意外と知られてないけど、同人誌やイラスト集なんかよりグッズのほうがずっと黒に近いグレーなんだよな
意外と知られてないけど、同人誌やイラスト集なんかよりグッズのほうがずっと黒に近いグレーなんだよな
7: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:34:38.16 ID:3qviyclnd
これが法律が出来る理由な
きちんと書いてくれなきゃわからない層が一定数存在する
きちんと書いてくれなきゃわからない層が一定数存在する
8: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:34:43.82 ID:eQMxi2yp0
常識疑っちゃうタイプやん
10: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:36:35.13 ID:v29ZqKO60
白黒はっきりさせたら二次創作界隈は終わりや
12: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:37:16.11 ID:Wi5AdLvK0
存在するだけで迷惑なタイプ
13: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:38:10.69 ID:cxxB9o7e0
白黒ハッキリつけたら二次創作をコミケで売れなくならないか
15: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:38:48.52 ID:BTs0hOZM0
本日も炎上売名にご協力あざっすってなもんやろな
17: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:39:21.81 ID:rxgLhOucd
空気読めが通用しない人種は一定数いるからね
18: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:39:56.11 ID:+MYG+qQh0
ハッキリさせたら困るの確実にそっち側定期
19: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:40:15.70 ID:AwMk58yD0
作品への愛より承認欲求が勝ったんやね
20: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:40:19.91 ID:1Tau+M/X0
グレーっつーか黒なんだけど訴える側があえてお目溢ししてやってるだけなのに
25: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:42:36.10 ID:7QSlnGt00
>>20
これ
これ
23: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:42:19.20 ID:GzIRlfgz0
勝手に人の創作物で
何故かグッズ販売までしてんならそら異常者だろ
作者やら著作権側に許可取ってるなら問題ないだろうけど
何故かグッズ販売までしてんならそら異常者だろ
作者やら著作権側に許可取ってるなら問題ないだろうけど
24: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:42:23.21 ID:yhi3HNmb0
ん?万博でコスプレしてただけやなかったんか?
32: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:45:22.11 ID:UdZ1G6Iu0
>>24
最初は万博でダン飯コスプレすんな空気読めってよくわからん炎上だったけど 昨日の二次創作者にも敬意を払えってツイートで擁護勢も反転して本格的に炎上した
最初は万博でダン飯コスプレすんな空気読めってよくわからん炎上だったけど 昨日の二次創作者にも敬意を払えってツイートで擁護勢も反転して本格的に炎上した
49: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:51:27.25 ID:yhi3HNmb0
>>32
理解おっつかねえ…
理解おっつかねえ…
26: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:43:22.84 ID:rf8UoUqR0
グッズ販売はさすがにアウトじゃね
権利者の許諾を得てからやれよ
権利者の許諾を得てからやれよ
37: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:47:17.38 ID:LyEARBIU0
いいね AI議論もあるし
二次創作規制するか否か白黒つけようぜ
キモヲタのお望み通りに
二次創作規制するか否か白黒つけようぜ
キモヲタのお望み通りに
45: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:50:28.35 ID:rao/raaJ0
「会場がOKである以上、あとは権利者以外の第三者に指摘される理由はないと思います」でいいのにな
戦闘民族だったんやろなあ
戦闘民族だったんやろなあ
46: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:50:28.55 ID:2YrXuh9c0
他人の権利物を利用して売名しようとしたり金稼ぐ事を黙認し続けた結果がこういう盗人猛々しいモンスターを生み出してしまったんよ
48: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:50:47.23 ID:ol5wzcXoM
コスプレやアニメに何の興味もない万博アンチまで乗っかって叩いてるからマジでしょうもない
50: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:51:32.39 ID:rao/raaJ0
レスバに強いのと言葉が強いのは全く違うぞ
77: 名無しさん 2025/04/26(土) 16:01:30.87 ID:GswXHvCu0
偉そうなこと言ってるけど金儲けしてるんでしょ?それで上から目線になれるって盗人猛々しいんでは
84: 名無しさん 2025/04/26(土) 16:03:44.26 ID:1DWgr4950
公式に問い合わせるというもっとも悪質かつ悪手を取ってしまったな
公式も大して意味のあることは言えないのに
公式も大して意味のあることは言えないのに
103: 名無しさん 2025/04/26(土) 16:10:06.69 ID:GtbLB/GAd
まぁとんでもない馬鹿じゃないと他人の権利を侵害しようとしないから話が通じないのは仕方ない
136: 名無しさん 2025/04/26(土) 16:20:43.52 ID:58hqua5e0
営利目的で入ってるのを棚に上げるなよ
179: 名無しさん 2025/04/26(土) 16:35:49.70 ID:pS9L4ymN0
二次創作者という謎の言葉
225: 名無しさん 2025/04/26(土) 16:53:51.18 ID:MKAf7JQL0
議論がややこしくなってるみたいだけど
法的な問題とマナーや倫理観の問題を定義したうえで話し合うべきじゃないか?
法的な問題とマナーや倫理観の問題を定義したうえで話し合うべきじゃないか?
229: 名無しさん 2025/04/26(土) 16:55:22.01 ID:m1PCdgWR0
>>225
これだよね
話がややこしくなっとる
少なくとも俺は法的な問題とマナーや倫理観の問題を両方の視点から見てもこの女性を擁護する気にはまったくならん
これだよね
話がややこしくなっとる
少なくとも俺は法的な問題とマナーや倫理観の問題を両方の視点から見てもこの女性を擁護する気にはまったくならん
226: 名無しさん 2025/04/26(土) 16:53:53.19 ID:EPNtyObv0
コスプレに著作権侵害なんてない
ただの服やからな
ただの服やからな
233: 名無しさん 2025/04/26(土) 16:56:47.43 ID:iPXEa7so0
大阪やけどワイの近所の自然公園もコスプレ勢居て怖いわ😭
236: 名無しさん 2025/04/26(土) 16:57:25.23 ID:cs2SzBozd
あとコスプレ著作権法的には攻めにくいんだよな
グレーですらなかったりする
グレーですらなかったりする
258: 名無しさん 2025/04/26(土) 17:03:01.11 ID:XSt31b9E0
コスプレは白黒つけられるのまずいだろ
オリキャラのコスプレしか許されないやん
オリキャラのコスプレしか許されないやん
266: 名無しさん 2025/04/26(土) 17:04:59.77 ID:BCDv+ns80
白黒はっきりしないからグレーなのでは
183: 名無しさん 2025/04/26(土) 16:36:47.04 ID:Q4WUrrWB0
そもそもこのへんの白黒問題てこんなアホ女1人で考えつくような議論を何年も尽くした上での今なんだよなぁ
突っつけば良いってもんじゃないんだよ
突っつけば良いってもんじゃないんだよ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745649065/