ヘッドライン






映画 芸能

【速報】ジャンプ漫画「クレイモア」、ハリウッドで実写ドラマ化wwwwww

1: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:13:34.36 ID:JBozdu4B0

八木教広の人気マンガ『CLAYMORE』(クレイモア)の実写ドラマ化企画が進行中だという。米Deadline誌が報じた。

Deadlineの報道によれば、CBS StudiosとPropagate ContentがMasi Oka(マシ・オカ)氏と組み、集英社とも協力して企画を進めているとのこと。現在は脚本家の選定を行っているようだ。

『クレイモア』はかつて少年ジャンプなどで掲載されていたマンガで、中世ヨーロッパ風の世界を舞台にしたダークファンタジー作品。人を食らう異形の怪物・妖魔と、彼らを倒すために生みだされた半人半妖の乙女《クレイモア》との戦いを描くもので、過去にはマッドハウスの制作でアニメ化も行われている。

作中の《クレイモア》たちは敵である怪物の力によって自らを強化した戦士で、超人的な強さと引き換えに、過酷な運命も待ち受けている。進行中のドラマ企画では、アクションだけではなく、原作の持つ複雑な道徳的ジレンマについても描くことを目指すという。

2: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:13:53.06 ID:JBozdu4B0
マンガ『クレイモア』実写ドラマ化の企画が進行中。銀の瞳を持つ異能の乙女たち《クレイモア》と、人を食らう怪物たちとの戦いを描いた八木教広による人気作。海外メディアが報道
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250313t

 

4: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:14:13.57 ID:JBozdu4B0
ジャンプが遂にハリウッドに来たか!

 

5: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:14:20.86 ID:VEYHJx9L0
日本で実写化じゃなくてよかったな

 

7: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:14:29.69 ID:eoS4y9c90
ハリウッド受けしそうやん

 

10: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:14:59.40 ID:zYSjPoUq0
気の強いゴリラ女だらけになりそう

 

11: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:15:10.97 ID:4ZDPL9SB0
全員女やけど、黒人おらんかったやろ

 

13: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:15:37.76 ID:SGq3A9jwH
途中からおもんなくなってだらだら読んでたけど
気付いたら外の大陸の実験場~みたいな話になっててそれ以降読んでない
結局完結したの?

 

22: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:17:00.18 ID:VEYHJx9L0
>>13
それほぼ最後やん

 

23: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:17:05.18 ID:gcYJBtiB0
>>13
完結した

 

51: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:23:18.60 ID:MvqUEWlxr
>>13
最後じゃねえか

 

16: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:16:10.79 ID:x/tlfkUf0
エイプリルフールには早いぞ

 

27: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:17:41.61 ID:GeBvGkvR0
漫画のハリウッド実写化って成功したのガチでワンピースだけだよな

 

35: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:19:11.89 ID:gcYJBtiB0
>>27
ワンピースはNetflix定期

 

42: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:20:09.38 ID:W9rBk7SV0
>>27
あれもビジュアルが良いだけでアクションくっそショボいけどな

 

32: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:18:00.64 ID:gcYJBtiB0
クレイモアはドラマ化するけどベルセルクはしないんだな

 

41: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:19:45.79 ID:Vrprrg3P0
隠れ名作やでクレイモア

 

53: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:23:55.25 ID:PPjEYI1s0
高速剣とかめっちゃショボくなりそう

 

54: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:24:08.00 ID:W9rBk7SV0
クレアとジーンがレズ関係にされそうやな

 

57: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:26:10.31 ID:MMjN8nFg0
外国人はバケモンと戦うの好きだからなあ

 

59: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:26:23.34 ID:P/eSdvC2d
まったく別物になると確信できる

 

64: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:28:49.24 ID:BSEk5YK/0
あのスタイルをもったキャラ達を実写化するにはメンツ全く足りなさそうやな

 

72: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:31:06.76 ID:h20rlp+V0
ギャグ理解できるんやろか

 

74: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:31:17.24 ID:3pXmN07o0
クレイモアってジャンプなの

 

89: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:36:56.35 ID:jO5oCqZB0
原作売るためにやってるだろ
乗らねーぞ

 

101: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:40:00.49 ID:Negwn6+c0
外にはもっと進んだ文明がありましたってオチはまんま進撃やん
まぁその設定自体もっと昔からあるんやろうけど

 

103: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:41:04.75 ID:9TsFSevO0
アニメは途中で終わったな

 

120: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:51:04.97 ID:/NKxNIO/0
途中まで面白かった気がする

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741839214/

-映画, 芸能