1: 名無しさん 2025/02/19(水) 12:28:49.17 ID:qCvw/7000
「ポケモンGO」ナイアンティック、ゲーム部門売却合意近い-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-19/SRWO9OT0G1KW00
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-19/SRWO9OT0G1KW00
2: 名無しさん 2025/02/19(水) 12:29:20.41 ID:qCvw/7000
2016年に大ヒットした「ポケモンGO」を開発した米ナイアンティックが、サウジアラビア系スコープリーにビデオゲーム事業を売却する方向で交渉している。協議に詳しい複数の関係者が明らかにした。
取引は数週間以内に発表される可能性がある。非公開情報だとして匿名を条件に話した関係者のうち1人によると、検討されている価格は約35億ドル(約5300億円)。
合意に至った場合はこのポケモンタイトルや他のモバイルゲームが含まれると、関係者らは述べた。合意に達する保証はない
6: 名無しさん 2025/02/19(水) 12:34:13.75 ID:HY/667ex0
アバター元に戻せや
7: 名無しさん 2025/02/19(水) 12:34:41.50 ID:Drto7+NZM
位置ゲーといえばここなのに
そんなにランニングコストたかいんか?
そんなにランニングコストたかいんか?
9: 名無しさん 2025/02/19(水) 12:37:01.88 ID:3Zu/cxYwd
ポケGOプレイヤーで、ナイアンが糞なのはみんな知ってるし、大喜びだと思うぞ
11: 名無しさん 2025/02/19(水) 12:37:19.54 ID:VADdVMQv0
ソニーが買えば正式に「ソニーのポケモン(GO)」と言えるのになw
13: 名無しさん 2025/02/19(水) 12:38:43.89 ID:P7W3umAb0
ARゲームが目新しく、そこにポケモンというIPが凄すぎただけ
ナイアンティックは大したことない
ナイアンティックは大したことない
14: 名無しさん 2025/02/19(水) 12:39:34.86 ID:dATiqSpk0
ポケモンGOとその元になったやつ以外も同じような位置ゲーばっかなんでしょ
そりゃ次のヒット出ないわ
そりゃ次のヒット出ないわ
15: 名無しさん 2025/02/19(水) 12:40:30.65 ID:UFOh3RjJ0
むしろ売られた方がマシになんじゃね
18: 名無しさん 2025/02/19(水) 12:45:11.58 ID:Er6PrrtF0
位置ゲー自体がつまらんのにそれしか作れないんだからポケモンのIP力だけで売れてただけなんだから続くわけもなく
23: 名無しさん 2025/02/19(水) 12:49:45.83 ID:FaGtdt/70
位置ゲーは面白いけど並行して複数のゲームを遊ぶのは難しい
そもIngressユーザーの善意の情報提供の力が大きかった
ポケモンIPの強大さが凄かっただけで
Niantic自体にはあまり期待されてなかったやろ
そもIngressユーザーの善意の情報提供の力が大きかった
ポケモンIPの強大さが凄かっただけで
Niantic自体にはあまり期待されてなかったやろ
25: 名無しさん 2025/02/19(水) 12:50:27.01 ID:4AlJvnTJd
任天堂が買えよ
セガはアングリーバードの会社買ったのに…
セガはアングリーバードの会社買ったのに…
26: 名無しさん 2025/02/19(水) 12:51:33.72 ID:LTvHyanX0
ポケGOが成功したのはポケモンだからこそ
無い案は自分達の力だと勘違いしてる
で、その後ハリポタだバスケだ皆コケた
無い案は自分達の力だと勘違いしてる
で、その後ハリポタだバスケだ皆コケた
27: 名無しさん 2025/02/19(水) 12:52:38.63 ID:c3B/eF5hr
ナイアンじゃないけどマイクラですら位置ゲーの方はうまく行かなかったしなぁ
29: 名無しさん 2025/02/19(水) 12:59:39.59 ID:ac0kT7rK0
独自のIPはIngressぐらいしかなくてポケモンもモンハンも借り物だからな
POIデータ構築のノウハウあればなんとなるからゲーム部門売却ならポケモンもカプコンも引き上げて自前でやるんでないの
POIデータ構築のノウハウあればなんとなるからゲーム部門売却ならポケモンもカプコンも引き上げて自前でやるんでないの
31: 名無しさん 2025/02/19(水) 13:06:14.69 ID:YHj4+XDm0
ポケモンGOなんて今でも十分売れてるアプリだし株ポケかDeNAが引き継ぐのかな
モンハンとピクミンは知らん
モンハンとピクミンは知らん
34: 名無しさん 2025/02/19(水) 13:08:44.35 ID:c9rqcPee0
サ終じゃね?
35: 名無しさん 2025/02/19(水) 13:10:21.65 ID:jUXtMzvA0
位置ゲー連発は流石にアホかって思ったよ
36: 名無しさん 2025/02/19(水) 13:12:27.45 ID:hoXEm57C0
ポケモンだから売れたってことに気づけなかったバカ外人の末路か
39: 名無しさん 2025/02/19(水) 13:14:47.93 ID:XeysYNbu0
位置ゲーム以外の軸が作れなかったからなあ
イングレスあたりからあんまり進歩がない上にイングレス以外は他社IP頼りだったし
イングレスあたりからあんまり進歩がない上にイングレス以外は他社IP頼りだったし
40: 名無しさん 2025/02/19(水) 13:15:31.91 ID:QNYUAOSr0
たしかに他社の権利物なのにナイアンティック買ったら
そのまま付いてくるわけないような
そのまま付いてくるわけないような
42: 名無しさん 2025/02/19(水) 13:19:24.42 ID:KUpj4d3K0
ナイアンはイベント班はやる気はあるけど、開発班にやる気が感じられないからな。
43: 名無しさん 2025/02/19(水) 13:20:10.51 ID:9xPr19HZM
ソニーが買ってパルワールドGOを出してほしい
48: 名無しさん 2025/02/19(水) 13:27:20.46 ID:YHj4+XDm0
>>43
それこそ赤字で苦しんでるコロプラ買ってやれよw
それこそ赤字で苦しんでるコロプラ買ってやれよw
47: 名無しさん 2025/02/19(水) 13:24:51.26 ID:0mpUDOUI0
ジムとかあんなのまともな人じゃ絶対考えないルールがいまだに放置されてるの凄いわ
53: 名無しさん 2025/02/19(水) 13:40:57.00 ID:TrMeuU6A0
ナイアンティックのゲーム部門売却とか売ったら何が残るんやここ
56: 名無しさん 2025/02/19(水) 13:46:50.99 ID:ac0kT7rK0
Googleから独立する時にGoogleと任天堂から資金提供受けてる
たしかフジテレビからも資金提供あったはず
たしかフジテレビからも資金提供あったはず
62: 名無しさん 2025/02/19(水) 14:03:33.25 ID:DxMQkBz00
マイクラより高い
72: 名無しさん 2025/02/19(水) 14:53:01.56 ID:ZPlxfkxM0
これって結局どうなるの?
サ終するかもしれないってこと?
サ終するかもしれないってこと?
82: 名無しさん 2025/02/19(水) 15:35:44.85 ID:DabGvW3b0
もし買収されたら、その時点でポケGOは終わるという事
83: 名無しさん 2025/02/19(水) 15:36:43.87 ID:DabGvW3b0
ピクブルも終わりです
任天堂はナイアンティックと契約しているのであって買収先と結ぶかは不透明
89: 名無しさん 2025/02/19(水) 16:45:54.12 ID:bbKDpW760
ナイアンティックはゲームを面白くする能力が皆無だからな
91: 名無しさん 2025/02/19(水) 16:53:52.40 ID:gigrHdOed
ポケモン身売りwwwwwwwwwwww
95: 名無しさん 2025/02/19(水) 17:16:46.41 ID:/eLy6cZ60
ポリコレキャラデザ戻して欲しい
あれでやるのやめた
あれでやるのやめた
98: 名無しさん 2025/02/19(水) 19:11:01.54 ID:ZY159E1c0
オイルマネーでポケモンGOの続編を出してほしい
そろそろ良い頃でしょ
99: 名無しさん 2025/02/19(水) 22:07:37.71 ID:F21l5RHn0
ハリポタGOもコケたしな
97: 名無しさん 2025/02/19(水) 17:29:00.38 ID:JMZ7ztC/M
GOフェスがサウジで行われるようになったりして
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1739935729/