ヘッドライン






未分類

【悲報】裁判所、困惑「簡単に開示請求しすぎ。1人で100件とかアホか」

1: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:47:26.09 ID:DQDhbDOe0

SNS開示請求簡略化で1人100件以上のケースも 裁判所困惑 制度見直される恐れ

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/292699?page=1

2: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:47:47.11 ID:QvCDprao0
そりゃそうだ

 

3: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:47:51.73 ID:DQDhbDOe0
そらそうよ

 

11: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:49:44.38 ID:afQuO0Uv0
裁判所が困惑してるなら、却下すりゃいい話だし、請求する方が萎縮しちゃ駄目だろ

 

13: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:50:18.32 ID:pzKJpg6w0
>>11
困惑だけでなんで却下すんだよアホ

 

19: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:51:58.59 ID:MfUJtL8B0
>>11
ほんこれ
なんで行政の怠慢で市民が不利益被ってんだよ

 

12: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:49:51.44 ID:/T8Zlfpn0
あいつやん
漫画村のやつ

 

15: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:50:49.98 ID:/T8Zlfpn0
これやね
no title

 

20: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:52:21.11 ID:pVB+XzUT0
>>15
なんでそれぞれの事案を考慮せずに一律で和解金設定してるのか分からない

 

62: 名無しさん 2024/06/15(土) 13:00:02.94 ID:ZDArvedu0
>>20
それだけ開示だけに怯えて相手の言い値で示談金払う人間が多いってこと
ちゃんと裁判すれば勝てるのに

 

64: 名無しさん 2024/06/15(土) 13:01:02.09 ID:Mczl3baz0
>>62
やれば勝てるかもしれないが時間と金がもったいないやん

 

71: 名無しさん 2024/06/15(土) 13:03:12.56 ID:CwDLMWuw0

>>64
示談金30万円はもったいなくないと?

まあワイらは批判はしても単なる誹謗中傷はせんからどーでもいい話
気分で誹謗中傷ワード書き込んじゃう連中は大人しく払えばよろしい

 

22: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:52:31.40 ID:zAe8R2j20
ざまあ

 

24: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:53:02.17 ID:QGnJRb7X0
簡易的なのこそAIにさせりゃいい

 

31: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:54:12.60 ID:vo8JGKba0
自分で滅茶苦茶やっておいてちょっと非難されたら訴訟だもんな

 

32: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:54:15.74 ID:ROGWUOBu0
どうせそのうちさらに簡略化する法律成立するだろ

 

33: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:54:20.11 ID:5o7ChEPS0
当たり屋で喧嘩売って誹謗中傷しまくって反応してきた奴は開示請求して訴訟してがビジネスになっちゃってるんだもんね

 

40: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:55:14.33 ID:vPDEkkJf0
SNSを本名登録制にして開示請求しなくても誰か分かるようにすればいいだけ

 

41: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:55:38.30 ID:hZrzBJsF0
くだらないことで開示しすぎや
自分からイキったくせに言い返されたら誹謗中傷とかアホかっての

 

43: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:56:24.43 ID:aQG7cpCo0
はい開示とかいう魔法の言葉

 

49: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:57:10.64 ID:PzFSWtR20
数があまりにも多すぎんのよ
司法のリソースは無限ちゃうんやぞ

 

50: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:57:38.79 ID:S0fduRhU0
救急車みたいなっとるな

 

53: 名無しさん 2024/06/15(土) 12:58:45.87 ID:O57/DEgL0
少なくとも民事レベルの開示請求とか廃止しろ

 

66: 名無しさん 2024/06/15(土) 13:01:38.51 ID:sAPTVfFx0
まあしゃーない

 

68: 名無しさん 2024/06/15(土) 13:01:50.90 ID:eU82wafZ0
いい年してナイフ舐めてそうw

 

72: 名無しさん 2024/06/15(土) 13:03:12.68 ID:2z8QQpyM0
もう良いからさ、無礼働いた奴は殴られてもしょうがねえって世の中に戻せよ

 

75: 名無しさん 2024/06/15(土) 13:03:47.52 ID:YgJL2RoR0
開示請求……
地裁でやるべき案件でないから
簡裁でやれるようにするべき

 

78: 名無しさん 2024/06/15(土) 13:03:58.96 ID:QEgxO2AG0
弁護士の小遣い稼ぎになってるでしょこれ

 

87: 名無しさん 2024/06/15(土) 13:06:05.47 ID:sRa2vxX/0
どこぞの無能が手当たり次第に開示した結果「開示だけでは実害はない」って認識になってしまった

 

114: 名無しさん 2024/06/15(土) 13:09:58.45 ID:3Q2xdBSQ0
初代パカ弁はこの件に関してコメントしろ

 

124: 名無しさん 2024/06/15(土) 13:12:22.29 ID:eYR6ZUmz0
草と書かれたで開示請求した奴が現実にいたからな

 

161: 名無しさん 2024/06/15(土) 13:25:51.47 ID:K2O2g70I0
自分に都合の悪い言論を誹謗中傷扱いして示談脅迫してくる奴が多すぎる

 

185: 名無しさん 2024/06/15(土) 13:38:59.86 ID:4xI/SQuH0
弁護士に頼むと1件で30万くらいかかるとか見たけど

 

187: 名無しさん 2024/06/15(土) 13:39:25.03 ID:MLUcFAAa0
ChatGPT法律事務所が1件100円でスクリーニング
勝てそうなのだけ実際に請求

 

197: 名無しさん 2024/06/15(土) 13:44:27.00 ID:K2O2g70I0
こいつに開示されたら個人情報晒されるって意見照会書に書いたのに開示されて本当に個人情報晒された事件あったよな

 

201: 名無しさん 2024/06/15(土) 13:47:30.21 ID:emRYaZhx0
開示がなんだ実害はないぞ

 

210: 名無しさん 2024/06/15(土) 13:50:41.38 ID:6T0VIOYs0
くだらん内容で開示認めるからやろ

 

213: 名無しさん 2024/06/15(土) 13:51:51.28 ID:V9mJCLvl0
執拗なやつだけでええねん

 

214: 名無しさん 2024/06/15(土) 13:53:03.76 ID:4y2tpKtC0
バカがめちゃくちゃやるから本当の被害者が割を食う
これの繰り返しよな

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718423246/

-未分類

© 2024 たろそくWP