1,200円は“安い”のか“高い”のか 「ガチャ課金」主流の今、買い切り型を採用した『スーパーマリオラン』の動向に注目
12月16日の午前3時ごろ、ついに任天堂がスマートフォン向けゲーム『スーパーマリオラン』の配信をスタートした(現在はiOS版のみの配信)。スマートフォン戦略に乗り出した任天堂による“スマホ初のマリオ”。今年世界的ヒットを叩き出した『ポケモンGO』の勢いに続くことができるのか、注目が集まっている。
“片手であそぶ、新しいマリオ”と告知されていた『スーパーマリオラン』。プレイ方法は単純で、ステージを走り続けるマリオをタップで操作するだけ。従来の『スーパーマリオ』は、自ら前に進んで、ジャンプなどで敵を倒しながらゴールを目指すというものだったが、『スーパーマリオラン』は勝手に進むマリオをタップで操作してコインを集め、ゴールを目指す。
もちろんクリボーといった敵も登場するが、自動で回避する仕組みとなっている。もちろんジャンプで倒すこともできるが、プレイした限りでは、敵を倒すよりも「コイン集め」に注力するゲームという印象【注:敵を倒すことでコインをゲットできたりする】。また、ステージから落下した場合、シャボン玉で復活することができる【注:シャボン玉のストックが0だとゲームオーバー】。
このように、皆が慣れ親しんできた『スーパーマリオ』とはゲーム性がやや違うことから、『スーパーマリオラン』を「クソゲー」などと批判する声も多い。しかし、ステージには取るのが難しい「カラーコイン」が出現し、すべてを取るとさらに難易度の高いコインが出現するなど、やりこみ要素もある。ゲームそのもののクオリティは高いと感じた。
そんな『スーパーマリオラン』だが、現在とある要素をめぐって賛否が分かれている。
実は『スーパーマリオラン』は24あるステージのうち、無料で遊べるのは3ステージ(>>1-3まで)のみ。それ以降は、1,200円を支払わなければプレイできない。だがその後は、課金要素はない。多くのスマートフォン向けゲームが「ガチャ」といった課金制度を取り入れる中で、『スーパーマリオラン』は1,200円で遊べる“買い切り型”を採用したのだ。
近年のスマートフォンゲームといえば、無料でダウンロードができ、課金する人はしていく、という形がほとんど。大ヒットした『ポケモンGO』もそうだった。“基本プレイ無料”に慣れてしまったユーザーも多いだけに、『スーパーマリオラン』の価格に対し、「高すぎ」「課金しないと先に進めないとか詐欺」「課金したくない」「もっと安くして」という声が相次いでいる。なお、「1-3まで無料、それ以降は1,200円」という情報はリリース前から告知されていた。
1,200円が「高い」と感じるユーザーもいるが、考え方を変えれば、“1,200円払えばスマホでマリオが遊べる”ということになる。ネットでも「良心的」「1,200円ならそこまで高く感じない」「ガチャ回すよりまし」「1,200円で全部遊べるならお得」と感じるユーザーも多いようだ。
意見が真っ向に割れている“1,200円の『スーパーマリオラン』”。高いと感じるか、安いと思うかは、その人の価値観次第ではあるので、答えを出すのは難しいだろう。ただ、買い切り型を採用した本作が、ビジネスモデルとして成功するのかどうかは気になるところだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161216-00010010-otapolz-ent
それと同じレベル
いやならやるな
吸うな
むしろ買い切り型だけしか売るなよ、
しょーもないガチャが定着している方がどうかと思う。
それ以外が文句言ってんだろう
1200円で買い切りは安いだろ
一回ガチャにはまるとおいくら万円をつぎ込むのなんてザラにいる
買い切りならお得
他のソシャゲガチャはぼったくりw
DSとかだと5千円とかするだろ。
ガチャとか論外。
お前は馬鹿か?1200円が安いだと?お前は買ったんか?あんな
クソゲーが安いと思うならボケやな!買ってから言え!ボケ!
ソシャゲのあの搾取ガチャの値段
壊してほしいわマジで(笑)
そもそもユーザー層が結構年齢高いんだよな。
そういう意味では、ちょうどいい価格。
ガチャであほみたいに稼ごうとしてるやつらに比べたら実に良心的。
安く感じたかもな。
[amazonjs asin="B01LC99ERC" locale="JP" title="【Kindleキャンペーン対象商品】 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS - 3DS 【Kindleカタログをダウンロードすると200円OFF(2017/1/9迄)】"]
引用元:http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1481984311/