茨城県名物で、冬が旬の魚・アンコウの味覚を堪能できる「大洗あんこう祭」が11月13日、茨城県大洗町で開かれた。
会場となった大洗港中央公園では、あんこう汁が安く振る舞われたほか、特設ステージではアンコウの吊し切りをはじめ、友好都市のPR、地元の子どもたちによる郷土舞踊「大洗本場磯節」などが披露された。
また、大洗を舞台にしたアニメ「ガールズ&パンツァー」(ガルパン)とのコラボが2013年から続いており、「ガルパン」に出演した声優陣と監督によるトークショーも催された。
今年で20回目の節目を数え、来場者は過去最高の約13万人(公式発表)となった(※昨年は11万人)。大洗町の人口は約1万7000人で、実に約8倍もの人が1日で訪れたことになる。
この日の混雑はすさまじく、水戸と大洗を結ぶ鹿島臨海鉄道の水戸駅では、朝から大勢の人でごった返し、切符を買うのにも、さらにホームに入るのにも長蛇の列となった。駅の外まで列が続く様子がツイッターなどに投稿されている。
中には電車による移動を諦め、10数キロの距離を歩いた人もいたようだ。また車による来場でも、会場の駐車場に入る車を先頭に町内のいたるところで大渋滞となり、駐車場に入るだけで1時間以上待たされるほどだった。
「ガルパン」放送以降、来場者数は東日本大震災が発生した11年の約3万人から約4倍に膨らんだ。15年11月から劇場版「ガルパン」が公開され続けている影響とみられる。
さらに、「ガルパン」トークショーで6部作にわたる続編の製作も発表された。アニメによる“町おこし”の威力はとどまるところを知らないようだ。
主会場以外の商店街やショッピングモールではまさしく“ガルパン一色”で、グッズ販売のほか、キャラクターを車体にペイントした「痛車」の展示もあった。
通りは歩行者天国となり、作品のコスプレをして歩く姿も見られたが、初詣のような人混みで前に進むのも難しい状況だった。
なぜ、こんなに観光客が増えたのか、大洗町役場商工観光課の平沼健一さんは「劇場版が公開されて以後、これまで男性中心だったファン層が女性にも広がり、カップルや家族連れで訪れる人が増えたのではないか」と話す。
記者もここ数年大洗を訪れているが、確かにコスプレをしていない女性が増えた印象だ。
大盛況となったあんこう祭り、続編の発表もあり、来年以後も人は増え続けるのだろうか。反面、道路も鉄道も大混雑となり、通常に比べて、1時間以上も余計に時間がかかってしまう。
一人でも多くのファンをスムーズに来場できるようにする仕組みづくりは必要になりそうだ。
商店街のあちこちで真っ直ぐ歩けない状態だったり色々ビックリした
電車組はかなり大変だったみたいだけど、
常磐道で帰りに事故渋滞に巻き込まれた人も多かったみたいだな
用意できたんだ・・
随分と卑猥なパンだな
アニメイトが絡むとこれだから
砲身が熱ダレしてるな
自衛隊が全面協力しないと戦車は使えないから100%ない
CGって発想はないのか
町というのはそのように発展させる物では無いのに
[amazonjs asin="B01KZUC41C" locale="JP" title="ガールズ&パンツァー 第2次ハートフル・タンク・ディスク Blu-ray"]
引用元:http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1479133507/