1: 名無しさん 2020/04/02(木) 07:59:15.35 ID:jf81P178a
2: 名無しさん 2020/04/02(木) 07:59:43.91 ID:jf81P178a
誰も語らんのか?
3: 名無しさん 2020/04/02(木) 07:59:56.51 ID:Io6rP6t50
俺が語ってやんよ!
4: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:00:34.81 ID:jf81P178a
>>3
あのやんよ微妙
5: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:01:07.83 ID:1AKqFGCia
音無さんの演説マジ音無
7: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:01:24.01 ID:jf81P178a
>>5
あれは残念やったな
6: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:01:18.79 ID:QTN2/5J40
麻枝准って重病説あったけど生きてるの?
9: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:01:36.95 ID:jf81P178a
>>6
なんとか生きてる
10: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:01:51.72 ID:85kGfMgIM
茶番感がすごかったな
泣いたけど
12: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:02:21.42 ID:+IHUOccQ0
ゲーム面白かったわ
13: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:02:31.62 ID:0rPd1/f60
主人公の茶髪がクズだったのは覚えてる
15: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:02:52.53 ID:XYHMUCbK0
ゲーム完結してんの?
16: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:03:07.57 ID:jf81P178a
>>15
1作で打ちきりや
96: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:16:07.00 ID:hhidJJiqp
>>16
これまじ?
悲しすぎる
17: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:03:28.63 ID:gpomli+M0
アニメのあのオチはなんだったの
あの後の続き作るつもりだったの
21: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:04:42.07 ID:ZqjLdrGg0
ドナーしたぐらいであれだけ感謝されるとか重いわ
26: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:05:26.89 ID:U04tmSWvp
日向と唯って言うほど仲良くなかったやろ
28: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:05:42.56 ID:jf81P178a
>>26
せいぜい悪友やな
27: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:05:42.56 ID:KuP2K0Jip
金髪の子が一番かわいかった
29: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:05:50.04 ID:uNzjjcbs0
ゲームはマジで残念や
アニメも2クールあれば他のキャラも掘り下げられたのに、勿体無い作品やと思う
30: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:06:00.98 ID:j0ndfLbnp
ピンク女「障害者だし結婚できないよね・・・」
青髪の男「俺が結婚してやんよ!」
フェミさん「女をモノ扱いしてるうううううううう」
31: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:06:01.13 ID:rwY4MBIYa
語るほどおもしろくない
32: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:06:16.13 ID:s4FKYvG+a
この頃のLiSAは好きだったわ
33: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:06:28.23 ID:36tHgvvL0
お前らが過剰に叩いてたよな
35: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:06:57.51 ID:jf81P178a
>>33
アンチスレタイやばすぎやろ
79: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:12:33.65 ID:hsJexEz2a
>>35
逆に愛が伝わってくるわ
34: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:06:44.59 ID:hYLYShEK0
ゴミつまんなかったなぁ
最後まであの女がなんちゃってハルヒにしか見えなかったし
バンドとかくっそどうでもいいし
やんよやんようっせーし
ラストも「は?」て感じだった
44: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:08:16.24 ID:jf81P178a
>>34
バンドのガルデモは青春の象徴として入れたらしいな
なおこれでも批判で心折れそうになった模様
36: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:06:57.91 ID:sLoehV340
ワイ最終回見て免許証の裏に丸付けたわ
39: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:07:25.21 ID:Jf7rBZz7d
キャラの掘り下げ出来ないせいで変人奇人だらけやったな
40: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:07:38.88 ID:LJX9durf0
2クールやればまた違ったのかもしれない
48: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:09:09.90 ID:AEwd9r0fp
やんよが主人公の色違いで2Pカラーとか言われてたらゲームでもう一人の主人公扱いになってマジで2P扱いになってて笑った
49: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:09:16.56 ID:0WD/J1M5d
ガルデモは岩沢の方が好き
正直LiSAのガルデモは過大評価
53: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:09:46.21 ID:jf81P178a
>>49
ワイも岩沢のほうがすこ
52: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:09:31.18 ID:+d5t9zOv0
何もかも軽すぎて感動できん
57: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:10:13.67 ID:cTt8re6L0
曲はガチ
麻枝ってシナリオより曲作りのがセンスあるやろ
59: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:10:34.86 ID:b0mGtiUU0
これからAB見ようと思ってるワイに一言くれ
68: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:11:19.78 ID:Kjjw5xODd
>>59
奏は音無の心臓移植された子や
69: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:11:32.48 ID:gVZdJOoY0
>>59
さいしょゎおもしろいょ🥺
75: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:12:10.21 ID:8yK/0+cGd
>>59
主人公が周りの友達消してヒロインと一緒になろうとする
61: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:10:55.41 ID:ZIg4nhooM
死んだフジツボ戦線
62: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:10:55.95 ID:Pkp+G2MbH
結局TKの死因はなんなん?
66: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:11:07.86 ID:jf81P178a
>>62
不明や
82: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:13:29.51 ID:Pkp+G2MbH
>>66
草
63: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:11:01.62 ID:hsJexEz2a
主題歌だけ好き
いや天使も好き
65: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:11:07.70 ID:y0Gk+Wqr0
クラナドの頃からケータイ小説とか言われてたし当然の結果だなとしか
70: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:11:35.96 ID:VHh1Xhn10
中盤までは良かったけど最後で台無しにした糞シナリオ作品やったな
74: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:12:04.22 ID:7rx4/4CM0
テストの話すき
77: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:12:29.19 ID:jf81P178a
>>74
椅子ロケットくっそすき
78: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:12:30.40 ID:312xBlMZ0
シャーロットのほうが好きやわ
81: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:12:56.11 ID:oaZqPmphd
ガルデモといえば岩沢なんだけどLiSAというとガルデモのイメージ
83: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:13:31.27 ID:jf81P178a
第1話の作画枚数やばすぎやろ
スタッフは地獄やったやろな
89: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:15:01.82 ID:TfjXeqoId
「バンド作画論争に決着つけますよ…w」ニチャァ
99: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:16:21.37 ID:ob7M82Iq0
死後の世界でよくわからん連中と戦うのって意味あんの?
よくわかんないけど必死感が感じられない
101: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:16:47.10 ID:jf81P178a
ガンアクションとバンド演奏にむっちゃ力いれてたから、見た瞬間に製作が真っ青になったらしい
104: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:16:58.64 ID:qD3XqT/da
天使ちゃんマジ天使
107: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:17:38.96 ID:QAdhVgOm0
主人公がクズだった記憶がある
118: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:19:24.98 ID:Kd79Tgot0
ほんまやたらにオープニングええよな
麻枝のセンス全盛やろ
123: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:19:53.97 ID:W2X2fxt2p
Lisaも有名になったな
143: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:22:47.09 ID:BUTOM3C60
>>123
去年ようやく紅白に出られて良かったね
152: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:23:56.58 ID:W2X2fxt2p
>>143
鬼滅のOPとかもはや小学生が口ずさんでるからな
ガルデモで叩かれ気味だった頃からしたら想像できんわ
124: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:20:02.44 ID:qts6jwHv0
最後でダメになったとか言われてるけどあれ受け付けないからもう一話から受け付けないやろ思うわ
シャーロットの最後は存分に叩け
131: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:21:15.67 ID:Vc4KMwu20
俺妹と同時期やったよな
あれもそんな前になるんか…
138: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:22:02.96 ID:KRUGBq20p
ラスト以外は良かったってやつはちゃんと見てない
中盤からクソだから
142: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:22:27.57 ID:jf81P178a
>>138
中盤とは
161: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:25:08.52 ID:gVZdJOoY0
>>138
6~7わくらいかやアヤシイょね🥺💦
147: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:23:15.24 ID:dY2pwayN0
力入ってるのか入ってないのかよくわからんアニメやったな
力の入れどころがズレまくってるのかもしれん
153: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:24:05.80 ID:jf81P178a
>>147
作画も演技も音楽も神やったのにどうして…
154: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:24:15.65 ID:kgJh+JxW0
これに関してはまだ10年なのかってイメージ
166: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:26:02.41 ID:W2X2fxt2p
いまいち何がしたいか分からんアニメなんやけどそのわちゃわちゃ感がええんよな
191: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:30:08.31 ID:ldLqZ/MS0
放送当初はいもっぺって呼ばれてた気がする
199: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:32:03.41 ID:W2X2fxt2p
次回予告すき
200: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:32:03.59 ID:7qlhPWcwd
途中までは良かった
208: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:33:03.40 ID:dTAU5mQu0
>>200
これ
毎週楽しみだったのに
209: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:33:07.49 ID:W2X2fxt2p
やっぱ天使ちゃんかわええな
212: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:33:57.82 ID:tZhbmyBBd
放送前なのにアニメージュの人気投票で1位を獲得するという異例の事態を起こしたゆりっぺ
尚、アニメ終盤を迎えたころには1位は天使に奪われ
ユイですら10位以内にランクインする中
ゆりっぺはランク外まで落ちていたもよう
214: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:34:24.72 ID:jf81P178a
>>212
草
232: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:36:56.07 ID:Bm9Qmb3q0
シリアス展開いらんわ
245: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:39:48.25 ID:vxK+XpEu0
Alchemy初めて聞いた時は衝撃だったわ転調すきすぎる
258: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:42:11.50 ID:vAgmXHx+d
最終話より10話エンドでよかったやん
270: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:43:57.47 ID:pxPBEeCGa
AB10年前よりCharlotte5年前のがやべーだろ
275: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:45:23.02 ID:W2X2fxt2p
>>270
AB 6、7年前
シャーロット 2、3年前
このくらいのイメージ
299: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:50:45.28 ID:x7H2AGiY0
メンバーあんなに要らんし半分でええよな
301: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:50:52.37 ID:cy9DKZsv0
1話はマジで完璧だった
323: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:53:29.65 ID:cy9DKZsv0
畳み方さえ間違ってなければ神アニメになれてたろそれぐらいの素質はあった
345: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:56:30.78 ID:9kynOQQMd
>>323
マジそれ
329: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:54:13.91 ID:UFmfUdlha
奏って心臓もらったくせに死んだんやね
335: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:55:06.07 ID:vAgmXHx+d
>>329
あの辺有耶無耶になってたけど多分そういうことよな
350: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:56:59.77 ID:sOY4LQG70
>>329
時系列はバラバラという話やな
ただし未練は持って死んだんやろ、設定に沿うならば
まさか持ち主にお礼が言いたい未練ではなかろうし…
349: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:56:58.84 ID:LctwsihP0
ガルデモのkeep the beetsはホント名盤
今でも聴く
353: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:57:44.87 ID:UFmfUdlha
変な黒い影と戦ってる話削って少しでも他のキャラにスポットライト当てた方がよかった
356: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:58:04.32 ID:bSrz8O9ad
やんよ以降が雑
364: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:58:59.59 ID:RCk/m72Xd
岩沢の方がすこやったのにLisaの方が大成したわね
319: 名無しさん 2020/04/02(木) 08:52:56.76 ID:Xz/J8P3Pa
当時中1だったのにもう社会人にだよ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585781955/