ヘッドライン






マンガ

藤子・F・不二雄が20年間続けたドラえもんの描き方が異常すぎてクソワロタwwwwwww

1: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:34:30.431 ID:oscSaiO20
小学1年生~6年生までの雑誌に6種類の違うドラえもんを20年間毎月連載
その連載をやりながらコロコロコミックに大長編ドラえもんを連載
さらに同時期にパー万とエスパー魔美とキテレツ大百科とチンプイを長期連載
さらに複数の連載を同時に5本以上こなす
これ人間の仕事量か・・・?

3: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:35:38.070 ID:oscSaiO20
普通の漫画家だったら大長編ドラえもんを毎月連載するだけで時間切れになると思うんだが・・・

 

68: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:23:54.901 ID:Gq0kiTCk0
>>3
晩年は映画の原作すか描いてねえから

 

6: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:36:31.090 ID:dRv4x8Asd
解決して良かったな

 

7: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:36:49.416 ID:UFHWD46e0
だから早死したんだね

 

81: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:32:00.228 ID:YfI2I/GNd
>>7
これ聞こうと思ったらやっぱりそうなのか
描けても無事ではいられないよなそりゃ…

 

8: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:37:23.055 ID:xHcV/8ic0
まあ言うても簡単な絵だし 髪の毛とか目とか服とか
アシも多いだろうし
けっこーペン入れとかはアシにもまかせてたんじゃねーかな?

 

11: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:39:17.856 ID:oscSaiO20
>>8
昔の漫画だからコマが多いんだよ
それに全身を描いてるコマが多いから逆に大変だと思うんだが

 

9: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:37:35.819 ID:oscSaiO20
2日に1作のペースで描かないと間に合わないと思うんだが

 

10: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:38:27.415 ID:oscSaiO20
低学年向けに毎月描かれてたドラえもんってほとんど単行本に収録されなかったらしい

 

13: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:39:36.251 ID:CWN0DwpD0
>>10
いま読む方法ってないの?

 

15: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:40:29.274 ID:oscSaiO20
>>13
生前に単行本化されなかった作品は死後に単行本で出てる

 

14: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:39:55.726 ID:pxYEFvAyd
トキワ荘の仲間でお互いの作品描き合ってたって言ってたじゃん

 

32: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:53:20.336 ID:oscSaiO20
>>14
石ノ森章太郎と赤塚不二夫はFよりも仕事量が多かったからそれは無いでしょ
藤子不二雄はⒶとFが合作したのは20代に描いたオバQが最後

 

71: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:24:52.035 ID:QxP/SEFfa
>>14
ドラえもん描く頃にはトキワ荘に当時の仲間は1人もいない

 

16: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:41:21.327 ID:oscSaiO20
っていうかFの作品は全集が出てるから全部読むことが出来る

 

17: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:42:05.769 ID:CWN0DwpD0
ほほう
漫画喫茶デビューしてみよかな

 

18: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:42:14.739 ID:oscSaiO20
大長編ドラえもんを描いてる時にも他の連載はひとつも休まないというのが異常

 

20: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:43:32.627 ID:kW2qjEQa0
絵は任せてたとしてもよくネタ尽きないな

 

24: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:45:16.409 ID:2c7shNEBa
>>20
もう脳みそのなかでキャラクターが生きてて勝手に動いていくような感じなんだろうな

 

21: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:43:57.292 ID:QNPFwng8F
あの手の漫画家は漫画家というより漫画プロダクションだから

 

22: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:44:03.725 ID:Ik60hojyd
21えもんは?

 

26: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:45:36.986 ID:oscSaiO20
>>22
21エモンの終了とドラえもんの開始が同時期

 

23: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:45:12.407 ID:qw7Ck4HA0
7曜日全てで何かしらの藤子アニメやってた時期があった気がする
アラレちゃんとDBの移り変わりあたり

 

27: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:47:03.366 ID:pdJnj6/pd
>>23
6時台後半を帯でやってた頃か

 

29: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:48:46.287 ID:oscSaiO20
>>23
藤子不二雄劇場、藤子不二雄ワイド、藤子不二雄ワールドという番組が79年~89年までの20年間放送された
それ以外にドラえもんとかキテレツとかその他色々やってた

 

31: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:51:06.923 ID:qw7Ck4HA0

>>27
そのあたりかも
ハットリくんとか18:45~19:00とか
ETVみたいな放送時間でやってた

>>29
ドラえもん、オバQ、ハットリくん、怪物くん、プロ猿、魔美
この辺は同時だったような気がする

 

38: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:58:09.158 ID:oscSaiO20
>>31
ハットリくんは毎日10分の帯番組だった時期がある

 

34: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:55:03.041 ID:V1xiVa680
手塚とかもだけど昔の漫画家って作業量異常だよな

 

35: 名無しさん 2018/09/05(水) 05:56:05.286 ID:aWn0tz+/0
学年誌のはホントに毎月、6種類新作を描いていたの?
何作かは再掲載だったんじゃないの?

 

39: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:00:16.524 ID:oscSaiO20
>>35
違う
毎月6誌に完全新作を描いてた

 

42: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:02:24.810 ID:oscSaiO20
この時期に大人向けのSF短編を年間10作前後描いてるから天才としか言いようがない
30代中盤から50代中盤までの仕事量が本当に常軌を逸している

 

43: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:03:28.961 ID:Z8JQNeEM0
掲載期間の略図
no title

 

49: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:06:36.716 ID:qw7Ck4HA0
>>43
この他にコロコロで大長編とか頭おかしい

 

44: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:03:36.773 ID:aWn0tz+/0
量産するためにあのシンプルな絵柄になったとも考えられるな

 

46: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:04:31.913 ID:oscSaiO20
低学年向けのドラえもんは絵柄を意図的に変えてた
小学3年生くらいまではドラえもんとのび太の身長が同じに描かれてて高学年向けよりも絵柄が全体的に幼くなってる
印刷の関係で毎月必ず1年生から描き始めて最後に6年生を描く
そのあとにその他の連載を描き始める

 

47: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:04:41.777 ID:pdJnj6/pd
ただ絵柄のせいもあるけど
中学生くらいから藤子不二雄からは離れたなあ
青年誌で連載無かったし

 

51: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:07:01.105 ID:K4P1DDh3a
>>47
短編集とか読むとむしろ大人向けなんだよなぁ

 

55: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:08:21.330 ID:Z8JQNeEM0
>>51
大人向けの内容は当時の中高生には響かんだろ

 

60: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:12:06.253 ID:K4P1DDh3a
>>55
青年誌って基本大人向けちゃうの?

 

48: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:06:35.758 ID:oscSaiO20
あまりに忙しかったため大長編ドラえもんはストーリーを決めずに設定だけ決まったところで連載が開始された
そのため作者も来月どうなるんだろうとハラハラしながら描いていた

 

52: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:07:30.044 ID:P15KgE4/M
絵柄だけじゃなくて理解力に合わせて内容も変えてた

 

58: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:11:22.915 ID:oscSaiO20
Fは断れない性格だったため関連商品のポスターやパッケージやそのオマケや企業向けのパンフレットやソノシートの漫画や
その他どうでもいいような今の漫画家だったら絶対に受けないような細かい仕事も全部引き受けて自分で描いてた

 

61: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:14:51.243 ID:oscSaiO20
ドラえもんはFの生前には45巻で完結してるけど
実はこれはF本人が自分で選びに選んだ傑作選となっている
だから死後に刊行されたFの未収録版ドラえもんを読むのは邪道

 

63: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:20:07.588 ID:1YMLCP2E0
収録されている作品は、藤子・F・不二雄が自ら選抜した作品である。45巻の初版では「第46巻に続く」旨が巻末に表示されていたが、
藤子・F・不二雄の死去によって、この第45巻をもってシリーズが打ち切りとなり終了

 

67: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:23:29.406 ID:fYnvwUpc0
藤子Fはエ○が描けなかったら基本子供向けだろ
小説なら星新一と同じ

 

84: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:35:08.517 ID:oscSaiO20
>>67
Fも星新一もエ○作品が無いわけではない
Fは大人向け作品では何度もセックスを描いてるし星新一は「解放の時代」という未収録作では主人公が誰とでも(犬や花とも)セックスしまくる小説を書いてる
エスパー魔美を描いてる時点でFは完全に変態だよ

 

87: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:36:56.335 ID:fYnvwUpc0
>>84
エ○を描いても否定するか笑う方向にしか行かないのがFと星新一

 

70: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:24:40.059 ID:5v7OqJu+d
あれ?何人か描いてたような生前は違うんか?

 

76: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:28:34.811 ID:oscSaiO20
>>70
Ⓐとの合作はハタチを超えてからは数作しかない
20代で描いたオバQは久しぶりで最後の合作となった

 

77: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:28:43.565 ID:ceP85tQUr
石ノ森章太郎、横山光輝なんかも今読み返すと凄いよ

 

78: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:29:15.639 ID:1YMLCP2E0

ドラえもんは大体18年くらいで1300話
ワンピースは21年で900話
ドラゴンボールは11年で519話

くらいっぽいな

 

82: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:34:04.321 ID:a9IGsjzod
サカユメンの終盤

 

89: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:39:33.627 ID:oscSaiO20
>>82
それを執筆した86年に病気で倒れた
その翌年は入院して全ての連載が1年間ストップした
そのため大長編ドラえもんの連載も出来ず映画版はアニメスタッフが考えたオリジナル版となってる(パラレル西遊記)
Fはその後完全復活するが10年後に亡くなる

 

83: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:34:11.967 ID:fYnvwUpc0
オバQは合作だから著作権の問題があって再版されなかったからな
2010年くらいにようやく新装版が出るくらい
AとFの妻同士が不仲だったって噂だけど

 

91: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:41:41.678 ID:gh9sL/6cM
没後に作られた作品のクオリティの低さ

 

93: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:43:59.316 ID:VOmW2tGGa
昔の漫画はコピペとか貼って作る工作に近い作りだから今の漫画家と作品数比べるのはナンセンス
見習うべきは絵の速さより話考えるスピードだろう

 

97: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:46:20.469 ID:oscSaiO20
>>93
Fは完璧主義で本誌掲載のあとも増刊号に再掲載されるときに必ず加筆修正を行い
さらに単行本収録の際にも必ず加筆修正を行った

 

108: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:01:27.022 ID:aWn0tz+/0
>>93
絵についてはデジタルで描いてる今の漫画家の方が量産できるでしょ
でもまあアイデアの質と量は確かにかなわない

 

96: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:44:45.592 ID:oscSaiO20
Fは62歳でなくなったが53歳からは胃癌との闘病生活の中で執筆をつづけた鉄人

 

98: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:46:33.905 ID:qw7Ck4HA0
石ノ森も漫画アニメだけじゃなく
実写系も含めたら完全に頭おかしい

 

101: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:50:13.890 ID:oscSaiO20
この世で最も多くの漫画を描いた漫画かは石ノ森章太郎
その次が手塚治虫
石ノ森章太郎は手塚よりも三万枚弱多く描いた

 

102: 名無しさん 2018/09/05(水) 06:54:02.187 ID:oscSaiO20
Fは高校卒業後にお菓子メーカーの津田製菓に就職したが3日目に退職届を出して漫画家になる決意をした
FはAにも仕事を辞めるように迫るがAはそれをかわして地元の大手新聞社でかなり有名な記者になっていった
Aは富山新聞社で漫画を描いたり著名人にインタビューして記事を書くなどしていたが2年後に再びFに辞めろと迫られて退職
2人そろって上京してトキワ壮で暮らし始める

 

199: 名無しさん 2018/09/05(水) 09:06:37.602 ID:6Si3V78N0
>>102
3日で辞めるってその時点で発送が常人じゃないな

 

206: 名無しさん 2018/09/05(水) 09:13:45.655 ID:oscSaiO20
>>199
新聞記者として成功してたAに退社を迫るというのがどうかしてると思う
普通の人なら1人で上京する
だがFは普通じゃなかった
新人時代に締め切りに間に合わず出版社に絶縁されたときもFは謝罪はしないと決意し東京から引き払ってしまった

 

208: 名無しさん 2018/09/05(水) 09:14:55.219 ID:UP+Q+4B/d
>>206
それで大成功してるんだからな
まさに正気に大業は成らず

 

211: 名無しさん 2018/09/05(水) 09:21:08.106 ID:oscSaiO20
>>208
Aはまんが道で「全ては終わってしまったのだ!!!」と当時の絶望を描いてる
出版社からは「ゲンコウオクルニオヨバズ」の電報が届き藤子不二雄は2年間干された
東京に戻った二人はその時期に謝罪回りをしたりせず草野球をしたりして過ごした
Fは馬鹿なのか天才なのかよく分からない

 

209: 名無しさん 2018/09/05(水) 09:17:46.339 ID:6Si3V78N0
>>206
確かに凄い人だしぐう聖エピソードもあるけどその影に隠れてドス黒さが出てるエピソードもちょいちょい聞くな
他にある?

 

213: 名無しさん 2018/09/05(水) 09:25:35.338 ID:oscSaiO20
>>209
Fのクズエピソードは無いよ
あの仕事量で毎日家に帰って父親業も完璧にやっていたって娘たちが証言してる
アシスタントにも完全に敬語で腰が低かったらしい

 

219: 名無しさん 2018/09/05(水) 09:48:28.228 ID:YmOMiknk0
>>213
短編でアシスタントリーダーがドラえもんの手で道具を持ってるコマをみつけ、誰だこんないたずらをしたのは!
って怒ったら藤子先生が恐る恐る手を上げたってエピソード好き

 

220: 名無しさん 2018/09/05(水) 09:56:45.939 ID:K8Dvsb//0
>>219
ワロタ

 

109: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:03:39.142 ID:oscSaiO20
手塚「アイデアだけはバーゲンセールしてもいいくらいあるんだ!」

 

110: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:05:27.977 ID:4s8OSz/g0
>>109
大友克洋に対して「君くらいの絵は僕にも描ける」もあったな

 

112: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:06:33.962 ID:GAdBxtdv0
ドラえもんの縦線
トーンじゃなくて手書きだって聞いた
トーン使えばいいのに

 

114: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:08:17.477 ID:oscSaiO20
>>112
全部手描きだよ
だから生原稿を見るとドラえもんの足とかに̩はみ出したタテ線を白く修正したあとだらけ

 

117: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:11:51.154 ID:4s8OSz/g0
対象年齢が小学生向けなのにブラックな笑いをあえて盛り込むスタイル

 

118: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:12:33.126 ID:oscSaiO20
最高傑作はドラえもんではなく同時期に描かれたエスパー魔美
30代中盤から40歳までに連載された作品でアニメ化もされた
宇多丸は最高傑作はモジャ公だと言ってる

 

119: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:13:24.913 ID:Qy9b6CBsd
TPボンですよ

 

121: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:15:00.676 ID:oscSaiO20
>>119
これもエスパー魔美と同時期の連載だけどこの時期はどれも面白い
鉄人兵団の頃まで描いてるからエスパー魔美よりも長期連載だと思う

 

120: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:14:08.790 ID:RgoW+HC10
エスパー魔美は可愛いしな
普通に抜ける

 

126: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:20:57.067 ID:oscSaiO20
大人向けの短編はこんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=FYO78B_2aHM

 

128: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:26:35.717 ID:G4oAjIVGM
>>126
サムネしかみてないけどノスタル爺?

 

131: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:31:47.880 ID:oscSaiO20
>>128
そう
SF短編を描き始めた初期の作品
キテレツの連載開始時期

 

133: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:33:38.103 ID:G4oAjIVGM

>>131
藤子の短編集はすげぇよな
逆手順でプロットに起こせば全然今でも通用するレベル

星新一とかもそうだけど

 

172: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:24:51.172 ID:+wJsIL6K0
>>126
抱けぇの元ネタこれなんか
鳥肌たったわ
やっぱすげえな

 

134: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:36:06.081 ID:aXOb+uHv0

あの頃の漫画家はだいたいハードスケジュールだろ

大人向け短編の黒い感じ好き

 

135: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:38:35.810 ID:oscSaiO20
Fの連載は大長編ドラえもんやモジャ公やTPぼん以外は基本的に一話完結だから描くのが大変だったはず
続きものと違って毎回ゼロからアイディアをひねり出す天才性に驚く

 

137: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:43:16.829 ID:4s8OSz/g0
>>135
その辺はもしかすると手塚や石ノ森も敵わないとこかもな
ドラえもんなんてあの膨大なアイデアをひねり出して
しかも8~16ページの読み切りで描く恐ろしさ

 

142: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:53:02.148 ID:oscSaiO20
小学1~6年生には毎月新作のドラえもんが6作掲載されたが
実はそれらの雑誌にはオバQやパーマンやバケルくん等が時期をずらして同時に掲載されていた
つまり一人の作家が1誌にふたつの作品を連載していた

 

145: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:57:25.320 ID:Ct70q7Ct0
4pの作品とか6pの作品とかザラにあるんだが

 

146: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:59:54.471 ID:4s8OSz/g0
>>145
ああ確かにあったな

 

151: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:04:57.872 ID:oscSaiO20
>>145
4ページや6ページの中で毎回アイディアを盛り込んでオチまで付けて描くのは結構難しいと思う
低学年向けのドラえもんやベビーブック、めばえ、よいこ、幼稚園といった雑誌ではそういった形式で連載してたけど楽だったとは思えない

 

147: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:00:57.670 ID:oscSaiO20
バケルくんは知ってる人も少ないマイナー作品だがめちゃくちゃ面白い
小学生の男の子が宇宙人からたくさんの人形をもらう
その人形の鼻を押すとその人形の人物や犬に変身できる
お父さん人形の鼻を押すとお父さんになれる
そのお父さんの持っている財布には無限の金が入っている
主人公はその金を使ってありとあらゆることをする

 

149: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:02:08.053 ID:4s8OSz/g0
>>147
あれ単行本に収録されてるっけ?
お姉さんに変身するとか変態以外の何物でもないだろうと思いつつ昂奮した記憶が

 

148: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:01:55.673 ID:MekiVwlsa
多分昔の漫画家だしアイデア出しにアシスタント使ってるだろ
ビッグタイトルだし出版社もそのへん協力してるはず

 

156: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:08:36.298 ID:oscSaiO20
>>148
読書家だったFの蔵書は1万冊を超える
これは川崎市の藤子・F・不二雄ミュージアムに展示されてる
http://fujiko-museum.com/blog/?p=23170/

 

164: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:15:23.559 ID:oscSaiO20
Fの死後は作品の質が驚くほど劣化した
これはアイディア出しをするブレーンやゴーストライターが存在しなかったことの何よりの証拠
そして死後に発表されたスタッフによる絵柄も極端に変化した
これも本人が絵を描いていたことの証拠

 

169: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:20:49.981 ID:MekiVwlsa
>>164
ドラえもんの面白さがアイディアによるものだけだと言いたいんかおまえは
絵柄にしてもゴルゴやこち亀の絵は時間の経過を伴わずに極端に変化したか?
アニメーターは原作に絵を寄せられないのか?って話になるだろ
絵柄の変化なんて意識的なもんだろうが
藤子不二雄は超人的な活動をしていた!神!とか宣うより監修だけしてた、の方が自然だろ

 

175: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:25:42.559 ID:4s8OSz/g0
>>169
推測と憶測だけでこれが真実だっていう自説ドヤされてもなー

 

176: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:27:54.748 ID:MekiVwlsa
>>175
真実なんて言っとらんだろ
神格化できるようなもんじゃないっていう話なだけで
ほんの90年代でも特に理由もなくアニメのクレジットに入れてもらえない原画家とかいたんだぞ

 

180: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:35:16.459 ID:4s8OSz/g0
>>176
だから崇められるような存在じゃないと言いたいんだろ?
じゃあさ、現在のプロ漫画家に藤子・F・不二雄は神格化されて崇められるような
それほど持ち上げられるような存在じゃないでしょって言ってこいよ

 

167: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:16:43.283 ID:oGtAVIdg0
オバケのQ太郎は再販されないしがらみがなんかあるんだったっけ

 

173: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:25:27.716 ID:oscSaiO20
>>167
オバQはFがストーリーとコマ割りを考えて
絵に関しては主人公をⒶが描きオバQやその他のオバケ等をFが描きガキ大将とその子分たちを石ノ森が描きモブキャラをつのだじろうが描き背景を北見けんいち(釣りバカ)が描いた
そのため誰の作品なのかということになり
当初は藤子不二雄名義で出版されていたがアニメ終了直後の88年に出版停止
その後21年間絶版状態が続いた
理由は不明

 

186: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:42:42.853 ID:oGtAVIdg0
>>173
詳細ありがとう
なかなか見られないとなると逆に読みたくなっちゃうわ

 

188: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:46:17.631 ID:WF/p0CT1M
>>173
石ノ森とつのだ☆じろうと北見けんいちがクズだと言うことは分かった

 

191: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:55:46.119 ID:oscSaiO20
>>188
その三人は再版できなかったこととたぶん無関係だよ
オバQは当時運営していたアニメスタジオの赤字を補填するために始めた作品
だからオバQが社会現象になるほど大ヒットしてもその収入はすべてアニメスタジオの運営にあてられた
スタジオの社長は2年ごとにあみだくじで決める方式でFが社長の時に急成長して社員が80人を超えた
専務がお抱え運転手を雇ってリンカーンで社長だったFの家に迎えに行かせてもFはそれに乗らず毎日電車で通勤していた
次の社長があみだくじで石ノ森に決まったがまもなく倒産した

 

168: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:16:58.764 ID:oscSaiO20
漫画はたぶん1作描くだけでもかなり苦しい
アイディアを出すコツとかそんなものはないはず

 

177: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:28:22.192 ID:xxR/n+oi0
Fが亡くなったあとやたらドラえもんのグッズ展開が激しくなった気がする

 

181: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:35:26.065 ID:oscSaiO20
生前には現在とは違うこういう全集も出ていた
https://www.youtube.com/watch?v=w813q3zmIa8

 

187: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:45:15.741 ID:oscSaiO20
仕事量が人間離れしているからといって影武者がいたと判断するのは間違い
なぜならFよりも手塚や石ノ森の方が圧倒的に仕事量が多い
そして石ノ森に関しては作品ごとの自筆のアイディアノートが現存しておりあのクセのある絵柄は誰にも真似できない
手塚にゴーストがいたという話も聞いたことがない
そう考えればFが自分で描いていたのは当然だともいえる

 

192: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:55:54.473 ID:r/zdjH3p0
ケロロ描いてるヤツなんかは月一本の連載でいっぱいいっぱいなんだぞ

 

193: 名無しさん 2018/09/05(水) 08:58:20.002 ID:oscSaiO20
>>192
それが普通でしょ

 

198: 名無しさん 2018/09/05(水) 09:05:21.255 ID:4s8OSz/g0
当時の小学校4年生男子の平均身長が129.3センチだったからだっけ
それでドラえもんの身長体重サイズと誕生日が決まったエピソードめっちゃ好き

 

200: 名無しさん 2018/09/05(水) 09:07:30.439 ID:oscSaiO20
高畑勲がドラえもんの企画書を書いたことでアニメ化が実現したというのは有名な話だが
Fのジャングル黒べえの原案は30代前半の宮崎駿が考えたというのはあまり知られていない

 

201: 名無しさん 2018/09/05(水) 09:08:26.369 ID:UP+Q+4B/a
デジタルとかあったりして今の方が作業効率よくなってるはずなのにどうしても一作品が限界なのも不思議だな

 

212: 名無しさん 2018/09/05(水) 09:25:25.877 ID:GAdBxtdv0
全部の出版社から干されたの?

 

214: 名無しさん 2018/09/05(水) 09:27:56.486 ID:oscSaiO20
>>212
そう
上京して半年で売れっ子になって複数の雑誌で連載してた
それを全部落として干された

 

215: 名無しさん 2018/09/05(水) 09:29:14.873 ID:GAdBxtdv0
>>214
今みたいにブラックリスト共有してない時代だと思うのに全部から干されたのか
すごい

 

216: 名無しさん 2018/09/05(水) 09:31:13.009 ID:oscSaiO20
>>215
漫画雑誌出してる出版社が数社しかないからね
しかも当時漫画家として食べていけたのは手塚治虫とあと数人くらいだった

 

222: 名無しさん 2018/09/05(水) 10:06:55.724 ID:oscSaiO20
個人的には日本3大漫画家は手塚、石ノ森、Fの3人だと思う
量的にも質的にも影響力的にもこの3人以外は考えづらい

 

 

[amazonjs asin="409143472X" locale="JP" title="藤子・F・不二雄大全集 SF・異色短編 1"]

-マンガ
-,

© 2024 たろそくWP