1: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:10:34.29 ID:cethDf5Zd
ワイ(作者、金なくなってきたんか?)
2: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:10:57.15 ID:vr8gHEdmr
そうはならんやろ
3: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:11:14.41 ID:DhClHiRo0
そんなわけないやん20兆は持っとるやろ
4: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:11:28.30 ID:lqqYK25J0
金なくなったらバガボンドとリアルを必死に書いてるよ
10: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:12:14.90 ID:oFiI/cfl0
>>4
芸術家やからもう描かないよ
芸術家やからもう描かないよ
7: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:11:49.43 ID:jQ/yqvpC0
ヤバいのは集英社のほうやろ
8: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:11:49.45 ID:Sc1uYzxB0
映画は作者にほとんど金入らんって空知が言うてたやん
11: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:12:38.27 ID:oFiI/cfl0
>>8
契約次第やろ
契約次第やろ
21: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:16:58.43 ID:loY++fVV0
>>8
ほとんどはいらない契約だからだろう
監督にもほとんどはいらないと思うか?
9: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:12:03.47 ID:dYJG9ttl0
芸術家方面はまだやってるんか?
13: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:13:26.78 ID:zJai61l/0
作者はバガボンド描いてる時楽しそうだった印象
41: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:39:58.71 ID:3oEePgqT0
>>13
そう?
ドキュメンタリー見たけど苦しそうにしてたよ
そう?
ドキュメンタリー見たけど苦しそうにしてたよ
14: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:13:57.11 ID:Cm8Ak5dm0
スラムダンクも黒バスみたく腐コンテンツにしたかった可能性
15: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:14:00.74 ID:oFiI/cfl0
どの漫画アプリでも電子化の広告でまくるから相当金に困ってるんやろなあとしか
17: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:14:46.93 ID:aK+x7XzT0
まだ電子書籍なってなかったのかよ
20: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:16:34.57 ID:LpGsWL3D0
映画結構売れたよな?
続編やらんのかな
続編やらんのかな
26: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:19:46.67 ID:6BizYTvN0
バガボンドの内容もう完全に忘れた
30: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:25:47.83 ID:9wS29qmB0
てかバガボンドってアニメになってないのに発行部数8000万部あるのはすごいよな
31: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:27:28.93 ID:z2da4RkE0
>>30
そんだけ売れたら必死で連載しようなんて思わんわな
そんだけ売れたら必死で連載しようなんて思わんわな
33: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:28:54.06 ID:zJai61l/0
>>30
アニメなかったけど色々なイベントやってたよな
一時期雑誌によく出てた
アニメなかったけど色々なイベントやってたよな
一時期雑誌によく出てた
34: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:28:55.65 ID:LBTbbNop0
率直に言って賞味期限切れだろ
15年くらい遅い
15年くらい遅い
35: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:29:24.59 ID:dBf8/zTL0
描けなくなった漫画家だからしゃーない
38: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:32:21.13 ID:k/nUxXeV0
稀にリアルは描いてるけどバガボンドはほんま描いてくれへんよな
ワイバガボンドのほうが好きなんやが
ワイバガボンドのほうが好きなんやが
37: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:31:36.58 ID:GZPfKb1n0
とりままとめ買いしたわ
あとでタブレットで読む
あとでタブレットで読む
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749420634/