ヘッドライン






未分類

元農相「ルールを覚えろ!」小泉進次郎「これがルールだ!!」ドヤァ

1: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:12:23.04 ID:6nlW1/il0

小泉農相「これがルール」 備蓄米放出をめぐる元農相の苦言に反論
https://news.yahoo.co.jp/articles/c66236089be97afa18f0a87036ae4de65c3378a3

小泉進次郎農林水産相は1日、政府が備蓄米を随意契約で業者に売り渡したことについて、「大臣の裁量の範囲内で決められることは、党に諮らずとも決めていく」「これがルールだと思う」などと語った。

この前日、随意契約をめぐり、野村哲郎元農相が党内の手続きを経ていないとして、「ルールというのを覚えていただかなきゃいかん」と苦言を呈していた。

2: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:12:49.76 ID:6nlW1/il0

政府が重要な政策を決定する際は、与党の「部会」と呼ばれる組織に意見を聞くことが通例だ。野村氏は先月31日、鹿児島県鹿屋市であった自民党の森山裕幹事長の国政報告会で、小泉氏について「農林部会にかけて、古米なり、古古米の販売を随契でやるとか(了承をとらず)、もうほとんど自分で決めて自分で発表してしまう。ルールというのを覚えていただかなきゃいかん」などと語った。

それに対し、小泉氏は「(自分も)農林部会長だったので、ルールは存じ上げているつもり」と反論。「今回のような随意契約に切り替えるということも党に諮らなければいけないとしたら、5月31日に備蓄米が店頭に並ぶことはなかった。今回は緊急事態なので、じっくり議論をいただいて、その上でないと動けないと言ったらこの結果は出せない」として、理解を求めた。

 

3: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:13:24.70 ID:O1I4eYmL0
やっぱり蜜月議員ヤバいな

 

4: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:14:57.62 ID:6JPTRS4X0
JAの組織票で議員になってるじじいは違う菜

 

6: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:15:15.55 ID:7N2I+GSx0
よほど都合悪いんやろな
米関係は相当な金の成る木だったんだろう

 

8: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:16:08.17 ID:d5HsefZ90
暗黙のルールってやつか
自分らの袖の下を守る為の

 

10: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:16:38.78 ID:COzm2wLu0
あんたらがやり過ぎたせいでJA解体って話まで出てきてるからそれくらいは我慢せえって言うべき

 

12: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:17:32.50 ID:KZoCWiFL0
進次郎にはセクシーに老害を全員駆逐して欲しい

 

15: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:18:55.26 ID:0gDBbkfn0
こんな名前の議員初めて知った

 

17: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:19:32.49 ID:Cci3p0RV0
米は貰うもんとか言っちまうくらいのマヌケに国民の嘆きなど届かんのや

 

18: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:19:39.35 ID:z2uIpc9f0
セクシーライスがコメを安くしてくれるだけじゃなく老害まで倒してくれるとかもう総理大臣やろ

 

19: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:19:47.53 ID:NjFNzFqp0
なんか純一郎の郵政民営化の時の森元みたいなやりとりやな

 

20: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:19:59.52 ID:qUm/zy390
今まで何もしてこなかった理由が解るな

 

21: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:20:04.54 ID:mPzJbP2ta
親父といい思いきりの良さは凄い

 

24: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:21:38.39 ID:mPAQ0oaL0
そのせいでこうなったんだから
黙ってろで終わりだよな

 

33: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:24:34.22 ID:aNiG01nca
セクシーは郵政省の理屈は通じないだのなんだの啖呵切った時の親父まんまやな
この後どう着地させるのか

 

35: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:24:49.20 ID:dtgTtLYH0
今の小泉になんの手札もないまま挑むとかアホちゃう

 

36: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:24:51.05 ID:Sp30y17t0
そもそも小泉の独断じゃなく石破の了承も取ってたやろ

 

37: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:24:56.40 ID:oZjvi52g0
ありがとう進次郎

 

50: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:31:19.08 ID:OfIt4HNe0
親父といいなんだかんだ人を惹きつける謎のカリスマ性あるよな

 

51: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:33:06.29 ID:aNiG01nca
環境大臣やらせたのは完全に人選ミスやったな
今最高のタイミングで回ってきたとも言えるが

 

52: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:34:51.01 ID:UHpfMA9u0
クズ共が依頼されまくってるんやろな
小泉なんとかしろって

 

57: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:39:39.60 ID:i2+hgqb70
議員なんかルールを作る立場の人間だろ

 

62: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:43:04.73 ID:/7dFsH5s0
これ抵抗勢力だ
選挙で全員落とそう 父親にやり方教えてもらえ

 

65: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:45:03.58 ID:etcvS4g40
権力持った年寄り議員とかいらんのよ

 

66: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:46:18.17 ID:8hbfg3jXa
人気があるセクシー置いて煙に撒きつつ裏でどうこうって筋書きやったんやろか

 

70: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:49:45.00 ID:Sp30y17t0
>>66
石破の独断人事やろ
森山もこうなるの分かってたやろうし相談されてたら絶対反対やろ

 

67: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:46:43.66 ID:HKwVZ5HB0
小泉が自民党破壊してヒーローになるって親父の時と同じやんか
ほんま嫌になるな

 

72: 名無しさん 2025/06/01(日) 16:51:32.89 ID:O6s3fm0G0
こうなるとここまで進次郎温存して手札に残しといた石破も策士やな

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748761943/

-未分類
-