1: 名無しさん 2025/04/25(金) 09:39:16.225 ID:WBNjoNSl0
3: 名無しさん 2025/04/25(金) 09:40:00.082 ID:vzNZ3dkK0
で、また一年戦争か?
4: 名無しさん 2025/04/25(金) 09:40:24.653 ID:Mrt2wdmo0
見覚えのある顔と思ったらヒュッケバインか
5: 名無しさん 2025/04/25(金) 09:40:45.893 ID:z5lURzHb0
水星とW混ぜた感じだな
7: 名無しさん 2025/04/25(金) 09:41:04.397 ID:Jx/1djpF0
映画?
ハサウェイは?
ハサウェイは?
8: 名無しさん 2025/04/25(金) 09:41:27.453 ID:VqZ082Nd0
なんか主人公らしき男の体型がキモいんだが
単に服のデザインが悪いのか?
単に服のデザインが悪いのか?
10: 名無しさん 2025/04/25(金) 09:42:10.507 ID:N0XglDI2H
漫画かよ
多種多様すぎてもうわからん
多種多様すぎてもうわからん
11: 名無しさん 2025/04/25(金) 09:42:46.089 ID:923XvAoc0
転んだら色んなとこ折れそうなやつ
12: 名無しさん 2025/04/25(金) 09:42:50.570 ID:5zmb44kl0
無個性すぎる
15: 名無しさん 2025/04/25(金) 09:43:49.001 ID:2DNmzKQu0
色んなガンダム乱立させないでもっとサンダーボルトを大事に扱ってほしい
39: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:10:35.145 ID:bOq9hxWq0
>>15
それね
URイオフレミングが我々には必要だよ
それね
URイオフレミングが我々には必要だよ
16: 名無しさん 2025/04/25(金) 09:44:27.898 ID:mJnfKgF30
目がキラキラしすぎてない。めちゃくちゃいいな
17: 名無しさん 2025/04/25(金) 09:44:35.397 ID:3Q6phIh00
プラモだと頭頂部のヒラヒラめっちゃ折れそう
19: 名無しさん 2025/04/25(金) 09:46:07.698 ID:mJnfKgF30
カヲルくんみたいでいいな機体は無難だが実際はギミック多すぎてコスト嵩みそうで好みではない
22: 名無しさん 2025/04/25(金) 09:50:21.382 ID:KYDrJhnt0
よく見たら包帯巻いてた⋯
23: 名無しさん 2025/04/25(金) 09:52:00.587 ID:VwZ1Tai/0
立ってる場所ビームサーベルで暑そう
26: 名無しさん 2025/04/25(金) 09:55:44.900 ID:mJnfKgF30
水星が一般人受けしたからそういう路線増えそう
27: 名無しさん 2025/04/25(金) 09:58:13.222 ID:ORKvKhrl0
ガンダムファイトもどきみたいなしょーもないガンダム多すぎ
29: 名無しさん 2025/04/25(金) 09:59:30.870 ID:v0hUPloc0
なんかどんどんボコボコになってくな
ターンエーみたいな流線形のも作ればいいのに
ターンエーみたいな流線形のも作ればいいのに
31: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:01:08.624 ID:mJnfKgF30
>>29
白ヒゲおじガンダムはちょっと
白ヒゲおじガンダムはちょっと
49: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:22:22.366 ID:SpsClIrs0
>>29
3DCGでやると局面多用機体はのっぺりしたラインが出来てしまうので避けてるんだよ。手書き主流だった頃はカット毎に局面の具合なんかを見栄え良くキツくしたりしてたがモデルを起こす昨今の手法だとそれが効かない
んで、そののっぺり空間を埋める手法なんかの一人者が最近だとjnthedおじさんで水星の魔女のエアリアルなどを手掛けた人
昔なら出渕さんとかで後は仕事はほぼしてないカトキなんかは初期デザインに影響が見て取れたけど……そののっぺり解消に苦悩しすぎたのか最近はトレンドに寄せて来てるよね
32: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:01:53.069 ID:YGXWGBYZr
これくらいガタイ良い方がいいな
33: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:03:04.457 ID:c9sCwCaL0
人類258人しか生き残ってないみたいなこと書いてないかストーリー
34: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:05:02.261 ID:918wgkq90
プリキュアとかみたいに毎年新作出してく路線になったの?
35: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:05:41.398 ID:2GgIdmKKd
カッコいい
36: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:06:21.151 ID:QsAZ1sX70
俺に刺さる
37: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:07:08.166 ID:mJnfKgF30
どうせ毎回戦争の悲惨さをアピールするだけの鬱アニメなんだが水星で流れが変わった気がする。一般人には鬱と言われてたけどガノタからしたらライトすぎた
40: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:10:54.642 ID:dNnd3pIb0
主人公に魅力感じないんだが
41: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:13:00.350 ID:gDTNJjnF0
主人公、なろう系でよく見るやつ
43: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:13:33.163 ID:geoJKQew0
サム8を越えてゆけ
44: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:14:09.861 ID:IKE7R5Gc0
漫画?
46: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:16:03.965 ID:9b4h+i1f0
6月26日スタートってジークアクスが終わった次の日からやんの?
50: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:22:29.612 ID:2SSkpARa0
エバーじゃん
51: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:22:54.120 ID:nRaZTQZv0
8番目のガンダム?
52: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:23:30.490 ID:ZxpKAgoV0
一年戦争は十年戦争ぐらいの設定にしとけばもっとやりたい放題できたのにね
53: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:24:08.181 ID:YgESEscwM
既視感やばいな
54: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:27:52.636 ID:gXpQSlV40
どうせ8を∞にしたりするんだろ
56: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:32:17.507 ID:tnOSET2v0
愛称はガン8だな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1745541556/