ヘッドライン





未分類

【悲報】新入社員ワイ、無断欠勤...

1: 名無しさん 2025/04/23() 10:27:07.74 ID:G6K9uPLg0
もう人生終わりやね
ワイはこれからどうすればええんや

2: 名無しさん 2025/04/23() 10:27:40.44 ID:G6K9uPLg0
明日も明後日も行ける気がしない
なんでこうなってしまったんやろうか

 

3: 名無しさん 2025/04/23() 10:28:49.53 ID:Zlj+olX70
個人事業始めよう

 

7: 名無しさん 2025/04/23() 10:29:20.89 ID:G6K9uPLg0
>>3
ワイ働くの向いてない

 

12: 名無しさん 2025/04/23() 10:30:56.10 ID:Zlj+olX70
>>7
人間関係とか会社という組織の枠にハマるのが向いてないだけや
お前は能力があるから自由に働ける形態なら大丈夫

 

20: 名無しさん 2025/04/23() 10:32:26.85 ID:aoM153WR0
>>12
残念ながら1に能力は無いで
ニートとかなら向いとるんちゃうかな

 

4: 名無しさん 2025/04/23() 10:28:50.37 ID:G6K9uPLg0
涙が止まらなくなって体すごく重くなって出社できなかった
社用の携帯に電話かかってきたけど怖くなって遠くに置いて聞こえないようにした

 

5: 名無しさん 2025/04/23() 10:29:03.44 ID:VX5+pZGq0
よくあることや特にGW明け
けっきょく給料受け取りたいだけの人間しか定年まで続かないんや

 

11: 名無しさん 2025/04/23() 10:30:40.52 ID:G6K9uPLg0
>>5
よくあることなんか
もう続けられる気がしない。仕事やめようかな
ほんまに心身ともに限界や

 

8: 名無しさん 2025/04/23() 10:29:33.61 ID:aWQhndFb0
しゃーない
次行こ次位

 

14: 名無しさん 2025/04/23() 10:31:22.58 ID:G6K9uPLg0
>>8
転職しても同じことの繰り返しな気がする
やからどうすればええのか分からない

 

9: 名無しさん 2025/04/23() 10:30:10.05 ID:krDcp0IRd
モームリ

 

13: 名無しさん 2025/04/23() 10:31:16.77 ID:OM1xsXFe0
明日謝ればええ
ワイもたまにある

 

15: 名無しさん 2025/04/23() 10:31:25.49 ID:3vw0vCkd0
心配させてるで
連絡したれよ
その上で辞めればいい

 

16: 名無しさん 2025/04/23() 10:31:32.25 ID:aoM153WR0
3年目とかなら分かるが新入社員って意味分からんな
まだお客様扱いやろ

 

18: 名無しさん 2025/04/23() 10:32:19.24 ID:CEweZVQX0
ワイも今起きたわ
体調悪かったフリすればヘーキヘーキ
明日朝ちゃんと起きれたら明日行こうや

 

19: 名無しさん 2025/04/23() 10:32:23.82 ID:G6K9uPLg0
ワイはほんまにダメ人間やな
こんなにダメな人間だと思ってなかった。みじめで涙が止まらんわ

 

23: 名無しさん 2025/04/23() 10:33:06.72 ID:o4pGFjR20
親が健在なら実家帰って休めばええやん
誰でも真っ当に生きていってるわけちゃうやろ

 

25: 名無しさん 2025/04/23() 10:33:56.92 ID:fYd2AmcF0
新入社員で心身限界ってww
餃子の王将みたいな研修でも受けたんか?

 

26: 名無しさん 2025/04/23() 10:34:29.42 ID:JUlmckIo0
ヤバいな

 

27: 名無しさん 2025/04/23() 10:34:30.37 ID:G6K9uPLg0
涙止まらんわ
本当にごめんなさい

 

28: 名無しさん 2025/04/23() 10:34:37.45 ID:pJ2HFAYf0
新入社員が一ヶ月も経たない内に弱音とか甘え以外のなんでもないやろ、ベテランの仕事任されてる訳でもなしに
どこに挫折する要素あんねん

 

30: 名無しさん 2025/04/23() 10:36:03.71 ID:B+0g3Qo80
今の時期の新入社員なんて座ってボケ~っとしてても許されるボーナス期間やろ

 

31: 名無しさん 2025/04/23() 10:36:16.90 ID:EssIGX0I0
いつも思うけどこういう奴って22か23にもなって彼女とかおらんの
いたら弱い人間でありたくないとか、結婚したいとかの目的意識で仕事に対する根性付くやろ

 

33: 名無しさん 2025/04/23() 10:37:13.80 ID:B+0g3Qo80
>>31
ワイ彼女おったけど普通に辞めたで
そんなの何の慰めにもならへん

 

37: 名無しさん 2025/04/23() 10:41:10.48 ID:EssIGX0I0
>>33
辞めるのは職場ガチャ失敗とか色々な理由あるし関係ないやろ
無断欠勤してワンワンとかはないと思うぞ

 

43: 名無しさん 2025/04/23() 10:43:07.61 ID:B+0g3Qo80
>>37
しょっぱなから退職代行使う奴もおるし普通におるやろ
特に今の若手はメンタル激弱だし

 

48: 名無しさん 2025/04/23() 10:50:07.63 ID:EssIGX0I0
>>43
転職も退職代行もただの権利行使やし、それやってるからって短絡的に逃げ癖とか弱いとは思わんけどな
無断欠勤して自分は駄目な人間やあと泣いてることのみ指して、こいつ孤独に生きてるんかって思うだけや

 

32: 名無しさん 2025/04/23() 10:36:19.32 ID:CEweZVQX0
辞めるなら早めの方がええで
未だにブラック企業とかもあるから次の就職先の人も3ヶ月くらいまでなら合わなかったんだろうなあって思ってくれる
1年とか2年やったならそこまでがんばったならがんばれるやろって思うし

 

34: 名無しさん 2025/04/23() 10:37:44.56 ID:tBDoj/rH0
先輩や上司に怖い人でもおったんか?

 

39: 名無しさん 2025/04/23() 10:41:29.13 ID:CF75xjMZ0
完全に精神がおかしくなる前に辞めろ
連絡するのが辛いならモームリ使えばいいしこれ以上無理するな

 

41: 名無しさん 2025/04/23() 10:41:38.27 ID:ZbjGqvv60
退職代行するしかねえよ

 

51: 名無しさん 2025/04/23() 10:56:19.96 ID:E7rg1qyl0
6月まで新人研修だったからこの時期はまだ学校感覚だったな。

 

53: 名無しさん 2025/04/23() 11:01:01.89 ID:yHYwY0rQ0
仕事なんて金稼ぐために仕方なく耐えるもんやろ
それサボるってことは収入なくてもへっちゃらな人生ってことやろ
羨ましいわ

 

54: 名無しさん 2025/04/23() 11:02:21.95 ID:niEQON2p0

もう疲れてるんや
無理せず辞めてええんやで
壊れてしまったら元も子もないからな

この言葉を投げかけてくるやつは全員悪魔と思えよ
お前のことなんてどうでもいいと思ってる真の敵や

 

56: 名無しさん 2025/04/23() 11:03:42.81 ID:6heOzyJc0
モームリでいいじゃん
おつかれー

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745371627/









Amazon人気アニメBD/DVD
Amazon人気フィギュア
Amazon人気ゲーム

-未分類

S