1: 名無しさん 2025/04/07(月) 13:46:21.779 ID:TSISMlvQd
2: 名無しさん 2025/04/07(月) 13:47:26.794 ID:ci3VQ64k0
僕の胃袋は覚えてます!
3: 名無しさん 2025/04/07(月) 13:47:34.599 ID:umiDPza/0
近代国家と思えねーな
払い過ぎたから返金して言われたらどうすんの
払い過ぎたから返金して言われたらどうすんの
8: 名無しさん 2025/04/07(月) 13:50:52.433 ID:RSUM3gHE0
>>3
頭いいな
頭いいな
4: 名無しさん 2025/04/07(月) 13:47:41.043 ID:NE63x5Bj0
乗り放題やな
5: 名無しさん 2025/04/07(月) 13:50:08.817 ID:LafKpDrt0
復旧まで有人の料金所にするのはダメなの?
6: 名無しさん 2025/04/07(月) 13:50:35.431 ID:BrCRFY/+0
>>5
渋滞するからね
渋滞するからね
9: 名無しさん 2025/04/07(月) 13:52:03.601 ID:qxQUaUuU0
>>5
元々そうしてたのに便利に慣れたのかね?
元々そうしてたのに便利に慣れたのかね?
7: 名無しさん 2025/04/07(月) 13:50:41.115 ID:JOB8Ti7n0
フリーウェイ
10: 名無しさん 2025/04/07(月) 13:52:29.329 ID:H3gE1YDid
むしろ止めてた間の損失補償しろよ
11: 名無しさん 2025/04/07(月) 13:52:58.938 ID:6nFspJx20
有人を全部潰すからだろアホか
13: 名無しさん 2025/04/07(月) 13:54:17.543 ID:FLlUwJhE0
損失は税金から補填するから、こいつらは全く痛まない
14: 名無しさん 2025/04/07(月) 13:54:46.761 ID:PEwGhVgHM
有人全部潰したから設備的な問題もあるし人員の問題もある
与えたであろう経済損失を思えばここで金払えってのもおかしな問題だとは思うけどな
与えたであろう経済損失を思えばここで金払えってのもおかしな問題だとは思うけどな
15: 名無しさん 2025/04/07(月) 13:55:39.494 ID:RSUM3gHE0
キャッシュレスも同じこと起きるかもだから現金レジは残すべきだね
16: 名無しさん 2025/04/07(月) 13:55:55.324 ID:MLFvRM7g0
そもそも高速って元来無料なんだが
金とってる今がおかしいだけで
金とってる今がおかしいだけで
17: 名無しさん 2025/04/07(月) 13:58:25.791 ID:PEwGhVgHM
交通量をコントロールするって意味もあるから有料なのはまあいいだろ
なんならもっと値上げしても良い
物流コストも上がるからいろんなものの値上がりとかするだろうけど
なんならもっと値上げしても良い
物流コストも上がるからいろんなものの値上がりとかするだろうけど
18: 名無しさん 2025/04/07(月) 13:58:54.476 ID:5hclN0b50
日本の高速料金異常だからな
12: 名無しさん 2025/04/07(月) 13:53:45.837 ID:KvU/rY7C0
最近既存インターのETC専用化が増えたからその罰だね
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1744001181/