1: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:03:04.40 ID:gdKnpc/+0
電車内の盗撮を理由とした懲戒解雇は不当だとして、愛知県内の郵便局に勤めていた男性が日本郵便に社員としての地位確認などを求めた訴訟の控訴審判決が25日、名古屋高裁であった。中村さとみ裁判長は「極めて卑劣な行為で社会的非難を免れない」として、懲戒解雇を無効とした1審・名古屋地裁判決を取り消し、男性の請求をいずれも棄却した。
1審判決によると、男性は2023年7月、通勤中の地下鉄で被害者のスカート内を盗撮しようとして、県迷惑行為防止条例違反容疑で逮捕され、同年9月に解雇された。
1審判決は、被害者と示談が成立し不起訴となったことから、解雇は懲戒権の乱用に当たり無効と判断したが、この日の判決は「郵便事業の公共性、公益性の高さも考慮すると、社会的非難の強さは軽視できない」と指摘。懲戒解雇は「社会通念上相当なもの」と認定した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6879c561211ef0e1772ab1cfeba786246a9b9cea
2: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:03:25.94 ID:gdKnpc/+0
これは何が正しいんや
44: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:39:13.79 ID:xOmXwDyz0
>>2
懲戒免職にしなくていいから名前と顔を公開する
懲戒免職にしなくていいから名前と顔を公開する
3: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:04:14.03 ID:Z2WvCh2/0
地裁とかいう逆張り
4: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:05:54.90 ID:3djMxxmNd
刑事事件を起こしたというだけでは懲戒解雇はできない
ギリギリだったんだろ
ギリギリだったんだろ
6: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:06:54.87 ID:JAdVkfuh0
郵便局で勤務中に盗撮してたならともかく解雇はやり過ぎやろ
まともな神経してたら盗撮してたのが社内でバレたら自主退職するやろし
まともな神経してたら盗撮してたのが社内でバレたら自主退職するやろし
7: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:08:33.73 ID:sj9jEiGt0
企業が何で個人のプライベートに踏み込めんねん
そっちの方が人権問題やん
作品に罪はないのと同じやぞ
そっちの方が人権問題やん
作品に罪はないのと同じやぞ
16: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:13:08.95 ID:Ozqt3CgJ0
>>7
ジャップ司法って法理を理解してないよな
ジャップ司法って法理を理解してないよな
20: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:16:59.95 ID:5abPoZRid
>>7
所謂信用失墜行為は公私問わずって言われたで
所謂信用失墜行為は公私問わずって言われたで
8: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:08:41.36 ID:TdGFmRav0
自主退職しとけば退職金もらえたのにね
9: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:10:03.14 ID:bM1jIQYu0
撮り師のほうが儲かるのに
11: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:10:49.63 ID:uZYe8w0T0
一審の裁判長は男やったんか
12: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:10:57.37 ID:4lYMPwvk0
よう捕まっといて「懲戒免職はおかしい!」って声上げられるよな
17: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:13:31.14 ID:Ozqt3CgJ0
>>12
それはそれやろ
それはそれやろ
18: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:13:31.80 ID:ghl7mvBGM
>>12
持たざる者やからこそやない
勝算高いならやるやろ
持たざる者やからこそやない
勝算高いならやるやろ
14: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:12:33.18 ID:Zibgrroz0
「配達しながら盗撮とかアクロバティックやな」と思ったら、プライベートでの犯行かよ騙されたわ
15: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:12:56.04 ID:ghl7mvBGM
退職金ぐらい出せばええのに
21: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:18:01.30 ID:dG1LnH8zM
地裁の裁判官は怪しい
23: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:22:04.32 ID:Zibgrroz0
通勤途中でやったらアウトやろ
28: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:25:04.22 ID:z5rEIPJX0
地裁って基本バカやと思ってる
31: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:33:04.13 ID:WA1ekA0m0
公務員だったら解雇されてたかどうかで判断するのが妥当
つまり殆どの犯罪は解雇されるべきではない
つまり殆どの犯罪は解雇されるべきではない
33: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:33:23.65 ID:8NnVA/LG0
ツラの皮厚すぎだろ
戻れたところで周りとどう接していくんだよ…
戻れたところで周りとどう接していくんだよ…
34: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:33:53.45 ID:jdE/qUcq0
示談が成立して不起訴になってんのに懲戒解雇は重すぎると思うわ
37: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:34:39.16 ID:SgEM1Rkm0
>>34
ワイも地裁はこういう判断したと思ってる
ワイも地裁はこういう判断したと思ってる
38: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:35:06.45 ID:yJUNzfRS0
>>34
中居正広もそう言われてたけど
弁護士だったか誰かが処分の重さと示談成立してるかどうかは関係ない事を説明してたわ
中居正広もそう言われてたけど
弁護士だったか誰かが処分の重さと示談成立してるかどうかは関係ない事を説明してたわ
42: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:37:34.21 ID:SeWwYHqg0
懲戒解雇だと退職金出なかったり減額されるから
45: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:40:29.97 ID:Rs9YaBSq0
盗撮野郎
↓
盗撮で解雇野郎
↓
盗撮で解雇不服野郎
↓
盗撮で解雇野郎
↓
盗撮で解雇不服野郎
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743130984/