ヘッドライン





未分類

【悲報】大手3社、スマホ料金値上げへwwwwww

1: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:16:48.35 ID:oWkpgn7h0
ソフトバンクとKDDIは通信品質を維持する目的などとして値上げへの理解を求めており、シェアを死守するために主力プランへの実質値下げに踏み切ったNTTドコモも格安プランの見直しを匂わせる。

3: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:18:45.95 ID:00qk5mla0
しゃーないわな

 

4: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:18:55.41 ID:qS0S/34c0
こいつらいつも独禁法違反してんな

 

6: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:19:23.41 ID:zmx02ghF0
菅よ、戻ってきてくれ

 

7: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:19:26.87 ID:Mw5n1hnZ0
偶然タイミングが一致しただけや

 

8: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:19:41.02 ID:t7kegpp30
カルテルだろ

 

9: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:19:58.49 ID:5qFjprIs0
ガースーの功績が😭

 

10: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:19:59.91 ID:KNVdpKA10
茶番やなあ

 

11: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:20:02.33 ID:/ZZEt3vF0
カルテル禁止されてんのにもう合法みたいにやってるよな

 

12: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:21:26.49 ID:J8YJgEBk0
楽天さん出番ですよ

 

21: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:23:24.35 ID:uRU468Alr
>>12
むしろ楽天が実績作っちゃったんだぞ
「既存プランの料金を勝手に値上げする」っていうのを
Au、ドコモ、ソフトバンクですらそれはやってなかった

 

13: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:21:27.99 ID:oWkpgn7h0

契約回線数も昨年末時点で830万回線を突破、楽天グループの三木谷浩史会長兼社長は「(7年1~12月)通期の黒字化は極めて可能性が高い」と自信をみせる。

容量無制限の価格を比較すると、楽天の料金は大手3社の半額以下。楽天モバイルの鈴木和洋共同CEOは「(大手は)決算をみても、まだまだ大きな利益を挙げられているし、日本の通信市場としては下がる余地がある」と挑発する。

 

15: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:21:41.93 ID:dwBGfwxh0
>>13
有能で草

 

20: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:23:01.93 ID:oWNDWAMd0
>>13
まだ値下げしようとしてて草
そら契約者数も増えるわな
ようやっとる

 

24: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:24:17.05 ID:Hfqp/AQf0
>>13
サンキュー三木谷

 

35: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:27:48.26 ID:EC2QEiXU0
>>13
黒字化したんか
ホリエモン逝ったやん

 

43: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:30:08.67 ID:/ZZEt3vF0
>>13
電車内での回線がマシになれば最強になれるで
頼むわ

 

95: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:47:17.71 ID:5gIdQ3hn0
>>13
大丈夫か?
楽天モバイルの黒字化は結局客単価次第やと思うが
まぁ客の要望に答えるええ会社とは思っとるで楽天モバイルだけなら

 

14: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:21:33.14 ID:J4uLQtcU0
なんのメリットもなく30GBに増やします!とかやるわけもなく・・・
まあ普通に考えて布石だよね

 

16: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:22:10.47 ID:u+EdN2ZA0
楽天だけでも抜け駆けしてくれよ

 

17: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:22:37.15 ID:om+y/TOs0
独占禁止法違反のカルテルやろ

 

18: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:22:44.23 ID:0TQSdjUg0
投資家邪魔だなぁ

 

19: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:22:53.83 ID:OOEjxqsg0
カルテルってなんや

 

111: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:52:07.91 ID:yUlqrpJD0
>>19
本来個々に決めるべき値段や生産量なんかを協調して決めること
寡占状態やと自由競争の原理が阻害されて利用者にとって不利益なことになるから禁止されてる

 

26: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:24:48.78 ID:XfgEW9AJ0
法律とか下級を縛り付けるためのものだし

 

28: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:25:40.12 ID:pyouKPX10
牛丼屋の値上げても少しずつ時期ずらすのに

 

32: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:27:26.42 ID:C6dj39cjd
寡占業界は本当糞やな
牛丼チェーンから大手銀行までカルテル結んでやがるし

 

33: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:27:34.98 ID:5SiIXcGlM
電波ガー言ってるやつってカッペだよな

 

34: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:27:38.75 ID:3aMX+Uv/a
以前に菅から高過ぎやろって怒られて圧力喰らってたけどもうええやろって判断か?

 

41: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:29:42.74 ID:gv5IrskR0
楽天は設備投資しなさすぎ
auにローミング切られたら終わる

 

46: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:31:07.64 ID:RHTgETPv0
イーロンマスク「楽天買収してもいいぞ」

 

47: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:31:31.26 ID:HALWk0G10
どうせスターリンク入ってきたらオワコンになる業界やろ

 

52: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:33:48.16 ID:vCaEBFhg0
で、お前らは携帯会社どこなん?

 

55: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:34:21.62 ID:5exT3+e80
>>52
堀江モバイル

 

58: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:34:45.97 ID:Z4lxblzD0
>>52
LINEmo

 

63: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:35:30.31 ID:IU42iaFG0
楽天が最強やろ
繋がるし、安いし

 

64: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:35:43.36 ID:objxjHx90
わいのワイモバイルは?

 

65: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:35:46.61 ID:MST2CePd0
親が全部払ってるから早けりゃどこでもええわ
後払い勝手に使えるし

 

66: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:36:02.16 ID:rhPjXkFR0
楽天はもう増えるな
今快適なんだから電波これ以上混むなよ

 

67: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:36:02.96 ID:P7K30uq/0
楽天が頑張らないのが悪いという風潮

 

68: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:36:26.80 ID:lAMc4gW6a
フジぶっ壊して電波開けろよ

 

72: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:38:08.09 ID:Y2nvIiGt0
価格カルテルやないか

 

73: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:38:37.29 ID:14jLuBhT0
また談合三兄弟

 

76: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:39:53.77 ID:Noz7Rt7u0
ドコモがここまでゴミになるとは思っても見なかった

 

77: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:39:58.46 ID:vBPmP8oLM
三木谷は殆ど使わない人はタダでいい発言してすぐやめたから信用ならん

 

81: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:40:55.71 ID:WjG2VmVO0
どのジャンルでも競合はええな
1強はほんまアカン

 

84: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:41:48.66 ID:Pe5vaadi0
今時キャリアと契約してるカスみたいな脳の持ち主なぞ値上げで苦しんでも知らんわ

 

103: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:49:35.75 ID:WB9AKzKE0
ソフトバンクのクソさを杉内俊哉さんにまた痛烈批判してほしい

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740529008/









Amazon人気アニメBD/DVD
Amazon人気フィギュア
Amazon人気ゲーム

-未分類

S