ヘッドライン





未分類

ワイ、名案を思い浮かぶ「スーパーの廃棄を生活困難家庭に配ればいいんじゃね?」

1: 名無しさん 2025/02/02() 23:31:01.00 ID:TM76cPNx0
これどうや?

2: 名無しさん 2025/02/02() 23:31:22.85 ID:TM76cPNx0
今すぐにでも取り組むべきやと思うんやが
どうやろ?

 

3: 名無しさん 2025/02/02() 23:32:10.42 ID:Rznm3Tjg0
それでおなか壊したりする心配もあるから豚の餌にでもしたほうがよい

 

8: 名無しさん 2025/02/02() 23:33:18.83 ID:TM76cPNx0
>>3
まだまだ食えるのが大量廃棄されてるんやで

 

27: 名無しさん 2025/02/02() 23:44:05.26 ID:BSRjmOMHd
>>3
食中毒になる恐れがあるから禁止されてるみたいやな

 

4: 名無しさん 2025/02/02() 23:32:16.07 ID:xGogVQ5g0
誰が配るの?

 

6: 名無しさん 2025/02/02() 23:32:51.18 ID:TM76cPNx0
>>4
必要な人に来てもらって受け渡す

 

10: 名無しさん 2025/02/02() 23:33:34.04 ID:oK3IFOxN0

>>4
これ

配るのにもコストが掛かるからね
なんでもコストコストコスト
資本主義の悪いとこやわ

 

41: 名無しさん 2025/02/02() 23:57:44.35 ID:4Pq5YOUYd
>>10
じゃ、君みたいに拘束してもコストかからんやつにやらせればええんやね
時給五円くらいでええよな

 

56: 名無しさん 2025/02/03() 00:07:52.34 ID:39aZEeu70

>>41
実際にボランティア団体とかはやってるよね

でももうそれは
民間のボランティア団体に任せないでもう少し社会全体で真面目に考えてもらいたいと思うんよね

 

5: 名無しさん 2025/02/02() 23:32:27.09 ID:TM76cPNx0

スーパーは毎日大量の売れ残りが残る
貧困家庭は生活に困っている

スーパーの廃棄を配ることでWin-Winなのでは?

 

9: 名無しさん 2025/02/02() 23:33:28.98 ID:KWBSF3Sf0
つまり生活保護のフードチケットが成り立つ

 

11: 名無しさん 2025/02/02() 23:33:59.77 ID:Zf3T53vC0
生活保護とか現物支援でええやろとは思うしええんちゃう

 

12: 名無しさん 2025/02/02() 23:34:05.47 ID:q/mS9sMc0
店にホームレス集まって客がいなくなる
結局楽できると廃棄に依存する変なコミュニティ出来るから店員に配ったほうがいい

 

14: 名無しさん 2025/02/02() 23:35:01.83 ID:E1hAJ/aO0
見切り品ハンターはそうそう定価で買わないのと同じで
廃棄ハンターだらけになって見切り品すら買われなくなり、定価でなんて全く売れなくなるんやで

 

16: 名無しさん 2025/02/02() 23:37:19.78 ID:oK3IFOxN0

こういう話題になると日本限定で話すけど
世界では1日何万人も餓死してるんやで?
一方で何トンもの食料を廃棄してる国もあるわけで

だからsdgsなんですよ
キチフェミやヴィーガンのせいで悪い印象持ってるかも知れんけど

 

21: 名無しさん 2025/02/02() 23:40:03.97 ID:EBmRObkLC
>>16
SDGSとか久しぶりに聞いたな
2030まで持たんわ

 

17: 名無しさん 2025/02/02() 23:37:44.26 ID:fOjwQOKY0
なんならこっちからもらいに出向くが

 

18: 名無しさん 2025/02/02() 23:38:54.31 ID:Paej00myd
必要な人ってようは生活困難家庭やろ
そんなんがスーパーやコンビニの駐車場で廃棄待ちしてたら店としては百害あって一利なしやろ
もうちょっと考えて物言え

 

20: 名無しさん 2025/02/02() 23:39:40.17 ID:hKdFgWkK0
ケーキ屋も売れ残りを半額で売るとそれ目当てで来る奴が増えて定価で売れないから捨てるんだってな

 

22: 名無しさん 2025/02/02() 23:41:08.18 ID:CyW9isow0
国が買い取ればええんちゃう?
それをナマポの人に支給すればええね

 

29: 名無しさん 2025/02/02() 23:45:42.54 ID:hp+kiH1x0
>>22
そうすると大量発注で廃棄出しまくるやろな

 

24: 名無しさん 2025/02/02() 23:42:26.37 ID:BqsDAwzy0
だからそうならないように金持ちから金を徴収して貧民に分配しろって
何に使ったか管理してギャンブルとか酒とかみたいのは次から支給しなければええ

 

28: 名無しさん 2025/02/02() 23:44:27.79 ID:JHBJgaOt0
タダでもらえるとなったらスーパーの商品の価格が下落するやん

 

31: 名無しさん 2025/02/02() 23:47:08.59 ID:KWBSF3Sf0
食中毒になっても生活保護なら医療費無料やろ?完璧やん

 

34: 名無しさん 2025/02/02() 23:49:59.72 ID:L4mv0g+W0
食料自給率低いのに廃棄ばかりやな

 

36: 名無しさん 2025/02/02() 23:55:16.19 ID:3ldYOO3G0
馬鹿の浅知恵

 

57: 名無しさん 2025/02/03() 00:08:01.41 ID:6LZQJLxj0
半額にしとけばその困難家庭()とやらが買ってくれるんやから態々廃棄商品を配るわけないだろ

 

58: 名無しさん 2025/02/03() 00:08:49.74 ID:cs+mipa90
パートのおばちゃんが夕飯用に持って帰るで

 

25: 名無しさん 2025/02/02() 23:42:52.30 ID:cEcNnaYOF
試しにイッチが店開いてやればいいやん

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738506661/









Amazon人気アニメBD/DVD
Amazon人気フィギュア
Amazon人気ゲーム

-未分類

S