1: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:38:02.94 ID:EibMXmt20
総務省が24日発表した2024年12月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が109.6となり、前年同月と比べて3.0%上昇した。
QUICKが事前にまとめた市場予測の中央値は3.0%の上昇だった。生鮮食品を含む総合指数では3.6%上昇の110.7だった。
消費者物価3.0%上昇 24年12月:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2383M0T20C25A1000000/
3: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:38:35.96 ID:4ygSSxCvd
円安最強!
4: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:38:53.22 ID:8qhBr4B7d
もうね、鬼利上げしかないんです
5: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:39:28.58 ID:fmFIeKXn0
流石に最低給料上昇6%はあるよね
17: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:41:40.60 ID:U7YMcJPc0
>>5
ないです
ないです
6: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:39:37.44 ID:dHFdR7JC0
その分給料高いんやから平気平気
13: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:40:57.46 ID:tIncLn6f0
>>6
全然高くない定期
全然高くない定期
7: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:39:45.79 ID:zsX8PpDS0
アメリカにインフレ押し付けられてそう
9: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:40:12.42 ID:LmRyv7440
給料上がった?
10: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:40:32.02 ID:NDTpTvl20
じゃあ最低賃金3500円にしないと
12: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:40:47.85 ID:9V6l1OVa0
令和の狂乱物価やん
14: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:41:12.72 ID:49jf+OGR0
早いとこ人生しまう段取りせな
15: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:41:27.52 ID:EwxnbjRt0
最低賃金より中間をなんとかしてくれよ
16: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:41:31.21 ID:U7YMcJPc0
なお税金も上がりまくってる模様
18: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:41:58.12 ID:IPHnfl+B0
インフレだけする国
20: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:42:10.25 ID:SotIJOQU0
???「選別はもう始まってるんだよね」
23: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:42:34.74 ID:nbv+pqkY0
教科書「物価が上がると給料も上がります」←嘘
教科書「不況の際は減税が行われます」←嘘
教科書「三権分立によって互いの権力を監視します」←嘘
教科書「法律、憲法によって統治される法治国家です」←嘘
教科書「不況の際は減税が行われます」←嘘
教科書「三権分立によって互いの権力を監視します」←嘘
教科書「法律、憲法によって統治される法治国家です」←嘘
31: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:44:17.51 ID:xdlEA5iqd
>>23
さすが、経済学上の市民の行動体系から外れてる国って言われるだけのことはある
ひたすら耐えるだけの奴隷国家
40: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:45:13.59 ID:e5+Zvvhv0
>>23
物価が上がるにつれ額面給料は統計上上がってるし、今は円安好況らしい
物価が上がるにつれ額面給料は統計上上がってるし、今は円安好況らしい
77: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:53:53.03 ID:XDvQotZFM
>>40
統計上ってのが罠や
大手企業は実質賃金下がってないから統計以上に底辺は苦しんでる
統計上ってのが罠や
大手企業は実質賃金下がってないから統計以上に底辺は苦しんでる
25: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:42:57.39 ID:M3mplhEK0
なお給料
27: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:43:06.85 ID:+6KVorlL0
もう米の値上がりとか3倍になりそうやしな
30: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:43:47.68 ID:n1vRIcGg0
車の値段が上がったら嫌だなぁ
34: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:44:31.03 ID:1TW6oZb70
サービス価格そんなあがっとるんか?
42: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:45:33.62 ID:4fXv4ZQF0
昼飯が500なんてもう絶対無理だもんな
弁当で700越えてくる
弁当で700越えてくる
43: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:45:48.26 ID:dWoaiUKh0
今日0.25利上げか
円安含めて中小殺しに来たな
円安含めて中小殺しに来たな
47: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:46:30.22 ID:zZfniMgh0
ワイの給料は4%アップだからセーフ
なおベースが低い模様
なおベースが低い模様
49: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:46:52.91 ID:RGClwuZX0
今の年収500万って10年前でいう年収250万だもんな
58: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:49:41.14 ID:r65Gu7W/0
賃上げしたのに手取りは減る不思議
65: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:51:29.81 ID:U7YMcJPc0
株価も円安でかさ増しされてるだけだしな
66: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:51:38.19 ID:P5CON3260
インフレって2~3%がベストなんやろ?
74: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:53:31.38 ID:+tCncCY/0
ドル高をやめてくれよ
80: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:56:25.69 ID:Hqiw7Ws40
もうあかんな
82: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:57:06.27 ID:S2yJgHdN0
日本の経済政策は異次元狙いだからまだまだこれから
90: 名無しさん 2025/01/24(金) 08:59:57.84 ID:YLgdkcKt0
30年停滞してたからな
平均したら全然足りないぐらい
政治の失敗や
平均したら全然足りないぐらい
政治の失敗や
91: 名無しさん 2025/01/24(金) 09:00:02.85 ID:6rnm1y9c0
おまえら日本は物価が安いって叩いてたけとインフレするってこういう事やからな?
93: 名無しさん 2025/01/24(金) 09:00:24.43 ID:IlSTAm0ba
昇給率は5%ぐらいかな
94: 名無しさん 2025/01/24(金) 09:00:41.65 ID:lRPD0vcp0
石破になってから全く政府が機能してないよな
95: 名無しさん 2025/01/24(金) 09:00:46.80 ID:C+G+DAOF0
自民党による大災害
96: 名無しさん 2025/01/24(金) 09:00:52.34 ID:uJzQmjwM0
今まで我慢してた分噴き出てるね
99: 名無しさん 2025/01/24(金) 09:01:16.72 ID:DHh69Vxf0
どうみてもスタグフレーションやろこれ
101: 名無しさん 2025/01/24(金) 09:01:50.79 ID:XDvQotZFM
スタグフレーションやぞ底辺にとっては
104: 名無しさん 2025/01/24(金) 09:02:43.37 ID:J31i0IpU0
でも普通に働いてれば給料1.5倍になってるからな
106: 名無しさん 2025/01/24(金) 09:03:18.91 ID:vUwlHTvjd
なお実質賃金
111: 名無しさん 2025/01/24(金) 09:04:21.31 ID:btvWzZHi0
もうとっくにコントロール不能よ
115: 名無しさん 2025/01/24(金) 09:05:08.43 ID:XlYbkodo0
税金で持っていかれる分引くと6%は上がってもらわないと実質マイナス
10%上がってようやく賃金上昇してると実感できる程度かな
10%上がってようやく賃金上昇してると実感できる程度かな
120: 名無しさん 2025/01/24(金) 09:07:03.25 ID:P5CON3260
賃金上昇率4.5%やろ
物価上昇率超えとるやんけ
物価上昇率超えとるやんけ
121: 名無しさん 2025/01/24(金) 09:07:51.06 ID:03vVPcxX0
外食月4で楽しんでたけど、月1にした
防衛や
防衛や
135: 名無しさん 2025/01/24(金) 09:10:35.69 ID:tQpBgwWn0
カナダ「日本は意図的に経済を衰退させている」
そらこんなん言われますわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737675482/