1: 名無しさん 2025/01/20(月) 12:50:11.316 ID:WFlGFIAX0
2: 名無しさん 2025/01/20(月) 12:51:07.881 ID:grwelv/Q0
一生現場って決めてるから
3: 名無しさん 2025/01/20(月) 12:51:26.997 ID:hYWofXYn0
ハゲなのにインタビュー受ける勇気
4: 名無しさん 2025/01/20(月) 12:51:37.253 ID:ylk3hJpMd
今の管理職を見てるから
9: 名無しさん 2025/01/20(月) 12:52:59.111 ID:/6n3aJga0
>>4
マジでこれ
マジでこれ
5: 名無しさん 2025/01/20(月) 12:51:56.427 ID:YUuyeb5Md
40のころにはfireリタイア決めてるんで
7: 名無しさん 2025/01/20(月) 12:52:24.181 ID:wKAbwpf40
昔と違い責任が重く給料が低いから
8: 名無しさん 2025/01/20(月) 12:52:35.322 ID:u0GItkOjM
成果主義とか言って年功序列破壊して中間管理職が碌でもないことになったの40台なら経験してるはずなんだけどなおかしいなあ
10: 名無しさん 2025/01/20(月) 12:53:06.541 ID:L+wW7wCU0
責任が重いと今やりたがらんやろ
12: 名無しさん 2025/01/20(月) 12:53:35.848 ID:C1NtIg6w0
高齢者が会社に居続けるから
13: 名無しさん 2025/01/20(月) 12:53:38.053 ID:ovhYaAiO0
40代…?
14: 名無しさん 2025/01/20(月) 12:53:43.799 ID:GsR0z1uU0
なれたらなりたいけどなれない
15: 名無しさん 2025/01/20(月) 12:54:32.270 ID:2dmgP6tB0
向いてる人と向いてない人がいるんだけど、そこら辺お構い無しに現場で有能だからって管理職に上げるからダメ
16: 名無しさん 2025/01/20(月) 12:54:55.201 ID:XFvsBzDw0
昔の裁量も多くて給料も良かった時代の管理職ならなりたいよ
17: 名無しさん 2025/01/20(月) 12:54:59.903 ID:Z7pi5pmq0
この人いくつか知らんけど今の60代くらいまでじゃないかな終身雇用年功序列が生きてたの
19: 名無しさん 2025/01/20(月) 12:56:42.203 ID:rfYTHRXa0
管理は管理のエキスパート
スキルはスキルのエキスパート
それでコース分けろハゲ
スキルはスキルのエキスパート
それでコース分けろハゲ
20: 名無しさん 2025/01/20(月) 12:58:01.533 ID:b2tIn0xqd
今楽しそうに管理職やってるのは部下に責任押し付けられるやつだわ
まともなやつはそれが出来なくて自分に責任感じて病む
まともなやつはそれが出来なくて自分に責任感じて病む
21: 名無しさん 2025/01/20(月) 12:59:06.445 ID:9c0wBUqL0
給料は上がらず裁量権も一切ないが責任は全て負ってもらう
22: 名無しさん 2025/01/20(月) 13:08:26.328 ID:ZpQup6WT0
そこそこ給料あるなら平で責任ない状態ってのもありだと思うよ
所詮同じ社畜なのになんか上からなのウケる
事業立ち上げて軌道に乗せてからいえって話
所詮同じ社畜なのになんか上からなのウケる
事業立ち上げて軌道に乗せてからいえって話
23: 名無しさん 2025/01/20(月) 13:12:03.435 ID:Lhv3DsFNd
管理職から旨味を無くした上の世代の責任だよ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1737345011/