ヘッドライン





未分類

【悲報】マイナ保険証、うんこ確定wwwwww

1: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:10:54.08 ID:Z65PJT/p0
1ヶ月以内の診察記録が分からない
no title

2: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:12:57.57 ID:fU5Z8hjL0
さすがデジタル後進国、DX化(笑)とか非効率になるの本末転倒で草

 

3: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:13:12.05 ID:wW5b5Gy10
なんでデジタル化してるのにすぐ出せないの?

 

4: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:14:10.61 ID:gXBWp9+t0
前から言われとるし別に今の保険証でも見れるしマイナいらんのよ

 

5: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:14:55.04 ID:wW5b5Gy10
>>4
いや統一化するならそっちのが楽でいいけど

 

6: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:15:09.92 ID:SQs30J2O0
今までの健康保険証でも処方履歴は見れねーだろw

 

7: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:15:40.97 ID:gXBWp9+t0
毎回わざわざ入力するのめんどくさいから保険料申請する時にまとめてやるんやろ

 

8: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:16:52.00 ID:+XcJOlqJ0
1ヶ月分見れないの論外だけどお薬手帳は邪魔だからとっとと改善しろ

 

9: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:16:55.66 ID:BAeFYdUP0
マイナンバー保険証を異様に嫌がってる人ってほんまに何なん
国に管理されるのが嫌!怖い!とか意味わからなさすぎる
すでに管理されてる情報やのに

 

10: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:18:34.93 ID:gXBWp9+t0
>>9
トラブル続出で不便になるもんに何兆単位で税金突っ込んでアホやろマジで

 

22: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:23:59.67 ID:m/LC3HoL0
>>9
税金の無駄 IT公共事業だから

 

36: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:30:10.86 ID:Bv/6Ihw30
>>9
かえって不便になるの喜んでて草

 

74: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:41:19.98 ID:/kuedECU0
>>9
ナマポ「紙の保険証じゃないと病院ハシゴしてただで仕入れた薬転売できないじゃん」

 

82: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:43:39.75 ID:8TBHKdzK0
>>9
保険証に顔写真とIC入れたらええやん

 

95: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:49:06.16 ID:pnvhdCGz0
>>9
え、だったら1割しか利用してない公務員にいいなよ

 

124: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:58:45.41 ID:XkYjAxInM
>>9
言い出しっぺの自民党が強制化しないんだから放置が正解

 

133: 名無しさん 2024/12/06(金) 00:05:44.67 ID:3zy71lCF0
>>9
ゴミシステムだからやろ
上手く作れてたら誰も文句言わん

 

158: 名無しさん 2024/12/06(金) 00:18:01.30 ID:+l/HMXKq0
>>9
マイナンバーカード自体いらない
使う機会が無い

 

16: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:20:50.93 ID:IYp5RPov0
データの反映遅いってデジタル化のメリット無いやん

 

17: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:21:27.62 ID:wqGC6liA0
お前ら今まで別に困ってなかったやろ?
デジタルやからってなんでも持ち上げりゃええもんちゃうやろ冷静になれ

 

21: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:23:49.95 ID:gXBWp9+t0
マイナ保険証は毎回出さないといけないのも面倒くさいんよな

 

23: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:24:06.38 ID:hX8tIE070
一番「意味不明」かつ「メリット無しデメリット有り」かつ「欧米やってない」のはマイナンバーとの統合なんだよね
マイナンバーとの統合しないのなら一理ある

 

25: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:25:09.23 ID:bf+ja5220
1ヶ月反映されないとか救急搬送時とかで絶対事故るやろ

 

28: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:26:38.84 ID:gXBWp9+t0
河野太郎の思いつきで始まったからなうんこやで

 

33: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:29:51.58 ID:v2pfbzPQ0
会社辞めた時不便だから辞めてほしいわ

 

37: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:31:12.63 ID:u0kr5Mzg0
統合しなくても困ってないからしなくていいだろ
余計なことに金使うな

 

41: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:32:40.19 ID:gXBWp9+t0
不正使用とか大した数無い定期

 

42: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:32:57.16 ID:aP8wDRzI0
マイナンバーは紛失した時のリスクと手間が面倒くさすぎる
老人なんてすぐ無くすのに持ち歩かせるなよ

 

43: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:33:21.21 ID:LxGpzpmV0
もう中抜きは出来たから仕事は終了や

 

49: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:35:12.91 ID:lLPngM0/0
流石に草
仕方ないと思う反面それじゃ意味ないんよな

 

71: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:40:41.80 ID:C+nHM00g0
天下り官僚「3兆円ほしい!!!!!」

 

79: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:42:50.25 ID:dZfhoJ7V0
メインはお薬手帳でええやん
不正利用ただ乗り薬転売野郎は一ヶ月ラグあるけど逮捕されるんや🤗

 

87: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:46:20.46 ID:syq87tmB0
保険証も持ってきてください

 

92: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:47:42.32 ID:p1lTphZL0
バカみたいな政策だな、いつも

 

97: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:49:23.99 ID:2oBcmIzt0
保険証を電子化すればええだけ
マイナンバーと統合する意味なし

 

100: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:49:33.74 ID:gXBWp9+t0
マイナカードを使わせたいわせや保険証合体させて紙の保険証廃止したろ!
これだけや

 

106: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:51:22.88 ID:aP/YnJRv0
そんなん直せばええやろ

 

109: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:52:15.03 ID:EKH4eLMZ0
河野太郎って時点でお察し

 

114: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:52:58.80 ID:mVwfgxSJ0
いやこの方針でええわ
便利だから誰でも参照できるようにします!ってなるのが最悪

 

136: 名無しさん 2024/12/06(金) 00:06:44.19 ID:MQ9bZhvs0
お薬手帳にマイナ保険証を入れるポケットを付けよう

 

137: 名無しさん 2024/12/06(金) 00:07:01.97 ID:yA8xR7rV0
全部手書きか手打ちだからこんなこと起きるんだろ

 

139: 名無しさん 2024/12/06(金) 00:08:09.15 ID:HanvkU750
日本国にデジタルは早すぎた

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733407854/









Amazon人気アニメBD/DVD
Amazon人気フィギュア
Amazon人気ゲーム

-未分類

S