ヘッドライン






ゲーム

【悲報】「ゲームは買って遊ぶより無料でゲーム実況を見た方が楽しい」理論ガチで広まるwwwwww

1: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:10:49.827 ID:wa/FhdNo0

「ゲーム実況でストーリーのオチを見た後、そのゲームをプレイしたくなるか」。

同アンケートは、1万5755件の意見が寄せられる反響を呼んだ。では結果はどうなったか。
「見るので満足、プレイはしたくならない」が40.6%でトップ。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/202200526-204007/

2: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:13:04.932 ID:6JCTrUyNd
竜が如くはマジ

 

4: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:13:50.243 ID:Duh0+xO60
元々購入に至ってないゲームだからな
安くなってれば買うこともあるんじゃない

 

5: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:14:09.663 ID:9vf/GY6x0

ストーリー重視のゲームでオチまで全部配信で見た後ゲームをやりますか?って質問ならそりゃ見るので満足になるだろ…
そもそもストーリー重視のゲームでオチまで配信で見ますか?って質問ならまだしもさあ

>質問:
ゲームのストーリーがオチまで通してよくわかる実況配信を観た後に、そのゲームをプレイしたくなりますか?RPGやアドベンチャーなどストーリーを楽しむことが中心となるゲームの実況配信で、あなたはそのゲームを未プレイとします。

回答:
・観るだけではなく、プレイもしたくなる
・観るので満足、プレイはしたくならない
・結果だけ見たい

 

11: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:17:45.954 ID:Ba06cYPP0
>>5
こういう質問の仕方なんて言うんだっけ?
わざと票分散させて自分の欲しかった回答を優位にさせるアンケートの取り方あるよな

 

7: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:14:27.299 ID:zAZA+BMc0
レベル上げとかめんどくさい要素全部やってくれるしな
移動とか面倒なところはシークバー飛ばせばいい
タイパ重視世界サイコー!

 

18: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:22:04.967 ID:0fh5EZe7x
遊ぶ派も見る派もそこに優劣はない
マウントを取り合うな

 

19: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:22:23.802 ID:QEU9P9tA0
若者だけじゃなくソシャゲに脳破壊されたおっさんにもこの傾向あるよな

 

20: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:22:28.992 ID:OrfHNN3n0
アンダーテイルとかそう言うのはわかる

 

23: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:22:56.168 ID:+4zs4iWf0
ゲームやるとかめんどくさいよね

 

24: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:23:13.877 ID:Duh0+xO60
サガの新作実況で様子見したかったのに俺の見る実況者誰もやってなくて笑った

 

25: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:23:34.688 ID:5DHM728h0
女人気あるアンダーテールとかダンガンロンパはまじでプレイせず語られてる

 

26: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:24:11.561 ID:OFNy2V9N0
RPG系の倍速視聴が捗るわ

 

27: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:25:41.654 ID:K0L/l5Nu0
プレイ動画見て買いたくなったゲームはスターフォックスアサルトとブレワイくらいしかない

 

28: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:25:52.210 ID:Qw9Kxm0s0

ゼノブレの制作者がブチギレてた
no title

no title

 

39: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:29:41.870 ID:PYhEaeI70
>>28
ゆとり世代の悪夢だな
ネットで当たり前のことは普通みたいな感覚

 

42: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:30:30.675 ID:cDkIeszK0
>>39
ゆとり世代はもう若者じゃない定期

 

40: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:29:52.066 ID:zAZA+BMc0
>>28
これ書いてる奴絶対分かって煽ってるだろ

 

30: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:26:55.065 ID:7n0ojE3Y0
映画で良いじゃん

 

33: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:27:17.402 ID:sVZ6YjrA0
上手い人がやっているゲームで実際にやっても、その人ほど上手く出来ないからすぐに辞めてしまう
有野くらいが見てやり始めるのにちょうどいい

 

35: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:28:39.288 ID:OwXnSEKz0
最近のゲームはムービー&会話が多すぎなのも拍車をかけてるだろう

 

36: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:28:51.056 ID:ZSRaypZc0
Falloutとか実況で見ても楽しくないだろ

 

47: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:32:04.802 ID:CrHjlv610
>>36
falloutやSkyrimみたいな絵面が地味な神ゲーは配信映えしないから視聴者からはよくクソゲー認定されてる
狩野英孝がfalloutやってたけど視聴者がもうやめよう飽きたって言ってた

 

55: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:35:20.861 ID:zAZA+BMc0

>>47
俺もむかしepic無料配布でもらってたの始めて見たけど
最初のとこ脱出して街についたあたりで飽きたわ・・・・

何が面白いのかよく分からん

 

57: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:36:03.208 ID:DT0ba3rW0
>>55
毎日ちょっとずつ進められるし自由度高い

 

38: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:29:22.616 ID:Sj2CCHTN0
ダンロンとか見たら絶対に買わんゲームの筆頭じゃね

 

43: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:30:33.645 ID:jG+21UQB0
ゲーム内に流れるコメントでもつければ良いんじゃね?

 

46: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:31:12.483 ID:qTq9+PRud
だってゲームの側が「見せる」ことに舵切ってるじゃん

 

48: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:32:18.813 ID:sKfhnmRA0
メガテン5完全版はまさにそう

 

49: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:33:25.615 ID:I0txAqF10
プレイしてないとそのゲームが好きな人と語る時に乗れなくない?
あの部分苦労したわみたいな

 

53: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:34:44.999 ID:Sj2CCHTN0
正直法規制していいと思うけどな

 

54: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:34:47.297 ID:QdHuUVgK0
対戦ゲーとかならともかくRPGは実況禁止にしたほうがいいと思うんだけど推奨してる企業多いよな

 

58: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:36:07.685 ID:z1c6FRmUd
正直一人でゲームしてても、ふーんとかほーんくらいの感想しかでないから実況でみた方が楽しい

 

62: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:38:51.943 ID:l0Ic6RJwd
発売前のゲームをゲーム性じゃなくてガワで批判する時代だぞ
プレイして楽しいかもプレイするかどうかも今は関係ない

 

63: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:40:20.623 ID:g/5wCpgZd
ノベルゲーみたいな誰がやっても変わらないゲームとかは実況許可する意味ないんだよな
だから何章まで可みたいな感じにするのが正しいと思う

 

66: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:43:17.323 ID:7ezZcTmV0
音楽は権利者に金がいくのになんでゲームは製作者に還元しないんだ?って言うけど

 

67: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:45:02.718 ID:iYEp44hkr
ゲームにストーリー性を求めてはいないので実況だけで満足はないな

 

70: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:49:03.837 ID:Duh0+xO60
まあ実況でちょっと見て面白くなさそうなゲームを買うことは絶対にないよな

 

71: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:51:21.484 ID:cGKdI0Og0
そもそも実況って何が楽しいんだよ

 

74: 名無しさん 2024/06/17(月) 20:53:41.148 ID:S/JMWzxi0
作者が嫌がってるなら規約で規制されてるだろうし俺等があれこれ言うのは野暮でしかない
ゲームだけ舐められすぎなとこはあるけどな

 

77: 名無しさん 2024/06/17(月) 21:08:43.098 ID:5qhJiS4w0
そもそもコマンド式のRPGってかったるい
プレイヤースキルが攻略に左右されるようなゲームがやりたい

 

79: 名無しさん 2024/06/17(月) 21:28:08.224 ID:kKFX5UXkM
ホラーは見てしまう

 

80: 名無しさん 2024/06/17(月) 21:32:00.960 ID:EW0ggtLW0
このゲームは自分でプレイした方が面白そうだなって思った時は途中で見るのやめてプレイする

 

82: 名無しさん 2024/06/17(月) 21:34:54.413 ID:HjCKuUFz0
>>80
高くないゲームでまだ完結してなかったりすると 続きが気になりすぎて先に買ってやっちゃうことはあるなw

 

78: 名無しさん 2024/06/17(月) 21:23:27.523 ID:PqX6xSu+0
RPGの実況を観るのはママに読み聞かせしてもらうのと一緒だろ?
自分でページを捲ることさえできないお子ちゃまが増えたってことさ

 

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718622649/

-ゲーム

© 2024 たろそくWP