ヘッドライン






ゲーム

【悲報】モバイルゲーム開発のgumi、純損失60億円を計上・・・80人規模の希望退職者募る

1: 名無しさん 2024/06/09(日) 13:30:00.67 ID:7Ug7Uv9r0
モバイルゲーム開発のgumi、純損失60億円を計上 主力タイトル不振で赤字拡大、80人規模の希望退職者募る
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ca8fa668b99b97dc41efcb9147d19d255cc7836
モバイルゲーム開発を手掛ける株式会社gumi(東証プライム)は7日、2024年4月期('23年5月~'24年4月)の決算公表にあわせて、同日開催した取締役会にて80名規模の希望退職者の募集を実施すると発表した。

2: 名無しさん 2024/06/09(日) 13:35:27.92 ID:NpWqinMN0
ソシャゲはオワコン
所詮は非ゲーマー相手の商売
ブームはすぐに過ぎ去る

 

4: 名無しさん 2024/06/09(日) 13:38:22.45 ID:QqcPn1UJM
人気作が固まってきていて割り込めない
割り込むには有力IPの力が必要だがたいていは一瞬の輝きで終わる

 

5: 名無しさん 2024/06/09(日) 13:41:18.89 ID:RJRwUOdy0
ゲーム業界は任天堂の一人勝ちだね

 

6: 名無しさん 2024/06/09(日) 13:43:58.86 ID:qKI1VHri0
グミって確か大分前にスクエニとの提携という材料で上げた株上げた所でしょ
まあ、どうせ低位株だし、既に落ち込んでるとは思うが
それでニシ悲報とか言われてもな

 

7: 名無しさん 2024/06/09(日) 13:50:39.53 ID:Na5y2AL50
モバグリが残ってるのが謎過ぎるくらいやからな

 

8: 名無しさん 2024/06/09(日) 13:54:12.83 ID:SXrbAynBF

シノビナイトメア
サクライグノラムス
アスタータタリクス

おーおーおーおー
見事に爆死ばかりやん

 

10: 名無しさん 2024/06/09(日) 13:55:44.81 ID:uOBUIBXmd
>>8
あーあのイタいプロデューサーがいるとこかw

 

9: 名無しさん 2024/06/09(日) 13:54:27.05 ID:AY1GaYwg0
出してるゲームは悪くはないんだけど
悪くはないっていう評価ではもう生き残れないのよ

 

12: 名無しさん 2024/06/09(日) 14:06:53.36 ID:lCCsKtsY0
NFTゲームとかアホなことやってるから
まああの辞めた創業者に無理やりやらされただけかもしれんが

 

13: 名無しさん 2024/06/09(日) 14:06:56.85 ID:SXrbAynBF
サクライグノラムスは二ヶ月持たずにサービス終了
全額返金で開発費宣伝広告費が丸々赤字
13億1000万円の損失に

 

14: 名無しさん 2024/06/09(日) 14:10:29.81 ID:xrDWZ3uw0
ソシャゲこそゲームファンの敵と思ってるが盛り上がらんな
ソシャゲ会社全て潰れろ
もちろんスクエニもサイゲもだ

 

15: 名無しさん 2024/06/09(日) 14:11:36.55 ID:uOBUIBXmd
株式会社なら経営上層部を解任させたほうがいいんじゃないの株主が
スタッフのせいじゃないだろ

 

16: 名無しさん 2024/06/09(日) 14:12:27.65 ID:QqcPn1UJM
スクエニはサ終はいつものペースだけど追加が来ないな

 

17: 名無しさん 2024/06/09(日) 14:13:00.67 ID:4r1PUnQn0

すげーな
あの変なプロデューサー1人で60億か

吉田の次に損失だしたPやな

 

19: 名無しさん 2024/06/09(日) 14:13:59.97 ID:QFtvZEqIM
ソシャゲも、原神でハードルが上がったからな。
ガッツリ儲けようとすると、アレぐらいの作り込みしないとダメだし。
ほとほどでやろうとすると、韓国の尻ゲーみたいなやつを作らないとダメでは?

 

20: 名無しさん 2024/06/09(日) 14:14:31.66 ID:SiSw5QuD0
スマホゲームはヒットしないと本当に大変だな

 

22: 名無しさん 2024/06/09(日) 14:23:19.35 ID:iCuM/zOR0
ここのゲームは毎度簡悔が極まりすぎ
おまけに技術レベルが低すぎて遊びづらい

 

27: 名無しさん 2024/06/09(日) 15:10:05.31 ID:7GxmXxhF0
エース安田だっけ、開発費の違いで日本のソシャゲは苦戦すると昨年末あたりに言ってたけど中堅どころは厳しいな

 

28: 名無しさん 2024/06/09(日) 15:31:08.44 ID:8cN3lFDY0
ソシャゲ滅べと思ってる身からすると良い流れだ
大作偏重と中韓のクオリティについていけず業界は更に萎む
さらにスマホのスペックが足枷となっていてこれ以上の発展は難しい
実際原神のようなゲームはPCやクソデカスマホへの回帰が始まってる

 

29: 名無しさん 2024/06/09(日) 15:54:03.31 ID:uOBUIBXmd
倒産した時クソゲーでも据置パッケージあれば後世に残って話の種にされるけど、
ソシャゲしか作らなかったメーカーって倒産したら何も歴史に残らないのな
当然遊べないし
無意味な活動だよ

 

30: 名無しさん 2024/06/09(日) 16:05:31.07 ID:6GIdtkQC0
ガチャゲーが嫌われてるだけか

 

31: 名無しさん 2024/06/09(日) 16:08:37.59 ID:2BiNV2Xa0
創業者すげえな高値の時に株売って引退したよな確か

 

33: 名無しさん 2024/06/09(日) 18:59:08.15 ID:46Jqnwj20
>>31
ベンチャーの最終目的は他人に会社を高く売りつけるだからな

 

32: 名無しさん 2024/06/09(日) 17:12:41.45 ID:RrW0VXZj0
低品質で金も開発費もかかんなそうなゲームで荒稼ぎしながら信用と開発力を長年かけてこつこつ落とした和ゲー
その間に中国筆頭海外に高品質なゲームを基本無料で出されて開発力も課金も信用も奪われましたとさ。

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1717907400/

-ゲーム

© 2024 たろそくWP