ヘッドライン






声優 芸能

???「声優は裏から出てくるなよ!アイドルもやるな!歌を歌うな!グラビアもするな!」

1: 名無しさん 24/05/06(月) 07:58:03 ID:pdsc
コイツら40代以降の老害やろ

2: 名無しさん 24/05/06(月) 07:58:28 ID:bzTo
不細工なんやろうなあ…

 

3: 名無しさん 24/05/06(月) 07:59:36 ID:70pJ
まあ気持ちはわからんでもない
キャラクターはキャラクターとして見たいわけやろ

 

4: 名無しさん 24/05/06(月) 08:00:07 ID:T7ob
声優が当たり前のようにそのキャラとして扱われてるの普通にキモいと思うで

 

5: 名無しさん 24/05/06(月) 08:00:16 ID:Es50
でもキャラ愛→中の人リスペクト
って流れは自然やと思うで

 

6: 名無しさん 24/05/06(月) 08:00:24 ID:ZHv2
やるなってか出来んとあかんのか?って思うわ

 

9: 名無しさん 24/05/06(月) 08:00:47 ID:pdsc
>>6
せや

 

7: 名無しさん 24/05/06(月) 08:00:30 ID:JIvq
声聞くたびに声優のビジュアルがチラつくのはあんま良くない気もする

 

8: 名無しさん 24/05/06(月) 08:00:36 ID:pdsc
前と違って今は声の収録だけじゃやっていけへんのやで...
なのでルックスもある程度は要求されるのでホンマ業界が厳しくなった

 

10: 名無しさん 24/05/06(月) 08:00:55 ID:TCi1
〇月〇日ロードショー!人気声優〇〇さん吹き替え←だから何?

 

12: 名無しさん 24/05/06(月) 08:01:53 ID:Es50
ゲームのキャラ登場シーンでキャラ名に(CV.????)って付いてんのは嫌やわ

 

13: 名無しさん 24/05/06(月) 08:03:15 ID:pdsc
ゆかり王国に入国して考えを改めて大人しくしててくれ

 

14: 名無しさん 24/05/06(月) 08:03:45 ID:TgK2
演技力を磨けよ

 

15: 名無しさん 24/05/06(月) 08:03:48 ID:Kjqw
歌はええやろ何がアカンのや
シンフォギアなんてOPもEDも声優やしキャラソン100曲以上やぞ

 

16: 名無しさん 24/05/06(月) 08:04:53 ID:jxzX
お気に入りのキャラの声優のハメ撮り画像が出回ったら嫌やん

 

18: 名無しさん 24/05/06(月) 08:06:10 ID:TCi1
アイドル声優が増えすぎて顔はいいんか知らんけど素人同然の奴が声優名乗ってるケースが増えたのが1番の問題

 

19: 名無しさん 24/05/06(月) 08:08:24 ID:O48k
ワイ20やけど声優は表に出んで欲しいわ

 

28: 名無しさん 24/05/06(月) 08:12:23 ID:pdsc
>>19
唯一さんま御殿とかTVに出てくるのだけはワイも反対だから分からんでもない

 

20: 名無しさん 24/05/06(月) 08:08:49 ID:Es50
下手なまま突き抜けてそれも芸風になった小見川千明とかいうレジェンド

 

21: 名無しさん 24/05/06(月) 08:09:20 ID:TCi1
声質だけはいいけど演技力ゼロの奴多すぎ

 

24: 名無しさん 24/05/06(月) 08:09:59 ID:jxzX
だからVtuberとかいうなんちゃって声優アイドルが覇権をとれたんですねぇ~

 

26: 名無しさん 24/05/06(月) 08:10:46 ID:TgK2
Vtuberに負けたよな声優って

 

27: 名無しさん 24/05/06(月) 08:11:36 ID:Es50
Vtuberは地下アイドルみたいに超サブカルのオタコンテンツであるべきやと思う
世間に出すぎや

 

29: 名無しさん 24/05/06(月) 08:12:37 ID:6SZj
声優が歌を歌うのはわかるねん
でもお前が全面に出てアイドル化するのは絶対なにかがおかしいだろって思うんだけど
それなら最初からアイドル使えよ

 

34: 名無しさん 24/05/06(月) 08:14:29 ID:pdsc
>>29
声優アイドルだからな...
中の人が歌って踊る事に意味があるねんな

 

36: 名無しさん 24/05/06(月) 08:16:01 ID:6SZj
>>34
なんの意味があるんや

 

31: 名無しさん 24/05/06(月) 08:13:39 ID:wpft
俳優は俳優でジャニーズがあれか

 

35: 名無しさん 24/05/06(月) 08:15:13 ID:TCi1
声優アイドルごっこに熱狂してる奴って
やっぱりキャラと中身を同一視してるん?

 

37: 名無しさん 24/05/06(月) 08:16:18 ID:wpft
>>35
2.5次元系は大抵そうや

 

38: 名無しさん 24/05/06(月) 08:16:25 ID:t9f5
>>35
声優は知らんけど
アイドルは自分が弱ってる時にテレビをたまたま見て
そこで踏み入れていくみたいなことは
誰にもあることやろうとは思う

 

40: 名無しさん 24/05/06(月) 08:17:10 ID:6SZj
>>38
価値観がわからんわ
ワイ弱ってる時に楽しそうなやつ見たらボコボコにしたくなるが

 

44: 名無しさん 24/05/06(月) 08:18:13 ID:t9f5
>>40
自分が弱ってる時に今と同じ考えで行動できるとは
言い切れんのやで

 

56: 名無しさん 24/05/06(月) 08:19:30 ID:6SZj
>>44
いや実際そういう人間なんやワイは
会社で追い詰められてた時アイドルの悪口で精神保ってた

 

61: 名無しさん 24/05/06(月) 08:20:06 ID:t9f5
>>56
気持ち悪いなお前
ドルヲタより

 

63: 名無しさん 24/05/06(月) 08:20:37 ID:6SZj
>>61
ストレス溜めさせるなよ
お前の推しが傷つくぞ

 

41: 名無しさん 24/05/06(月) 08:17:23 ID:Vnr4
花澤香菜がジョイマンと何かしてんのは寒かった

 

43: 名無しさん 24/05/06(月) 08:18:06 ID:TCi1
平野綾がよくミュージカルに出しゃばってるけど
舞台映えせん顔やからなんか浮いてるし歌も微妙やしやめて欲しいわ

 

48: 名無しさん 24/05/06(月) 08:18:41 ID:Es50
>>43
熱愛発覚して炎上したから舞台に場を変えたんやで

 

54: 名無しさん 24/05/06(月) 08:19:16 ID:Vnr4
>>48
熱愛どころかビッチすぎやろあいつ

 

45: 名無しさん 24/05/06(月) 08:18:14 ID:ylwo
そりゃ声の仕事だけでは食ってけないからな

 

47: 名無しさん 24/05/06(月) 08:18:18 ID:TgK2
アイドルが声優やってぶちギレてる連中が何か言ってて草

 

52: 名無しさん 24/05/06(月) 08:19:06 ID:PdDX

ダメや
アニメで意識を作品内に移入させたくてもどうしてもキャラを演じてアフレコしてる声優の姿がチラついてキャラクターが口パクしてるようにしか見えなくなる

これは大変なことですよ

 

59: 名無しさん 24/05/06(月) 08:19:44 ID:c2ar
>>52
むしろこれを喜んでる人がおるというね

 

60: 名無しさん 24/05/06(月) 08:19:57 ID:PdDX
>>59
怖いわ

 

53: 名無しさん 24/05/06(月) 08:19:10 ID:sy97
ブシロの声優とかいう半分アイドル
ブシロ以外の仕事はほとんどない模様

 

62: 名無しさん 24/05/06(月) 08:20:32 ID:pdsc
>>53
この子達とかスタァライトで演劇をやらされバンドリはギターをライブ演奏させられで酷使されすぎやろ
https://twitter.com/aoki__hina/status/1786945455731155026?s=46&t=FIovUCziNTPz_vXLIvDhpg

 

75: 名無しさん 24/05/06(月) 08:22:23 ID:sy97
>>62
16歳くらいの進藤あまねをいきなり大きいコンテンツに出してた時は正気を疑ったわ
めちゃくちゃ成長したけど

 

64: 名無しさん 24/05/06(月) 08:20:45 ID:TCi1
アイマス(おばさんが作中のアイドルのコスプレして歌ったり踊ったりします)←頭おかしいんか?

 

65: 名無しさん 24/05/06(月) 08:20:48 ID:jxzX
でもドヤコンガのせいでチノちゃんを見ると笑える様になってしまったわ
声優は表に出てくんな

 

68: 名無しさん 24/05/06(月) 08:20:56 ID:wpft
声優が表出るのいやがる人は表出るような物見なきゃいいと思うがそれじゃアカンの
別の趣味とか仕事で見たくなくても見る事あるんか?

 

72: 名無しさん 24/05/06(月) 08:21:35 ID:TCi1
>>68
弱男コンテンツってポリコレと同じやから関係ないもんまで汚染するからな

 

73: 名無しさん 24/05/06(月) 08:22:02 ID:t9f5
>>68
これだよなあ

 

76: 名無しさん 24/05/06(月) 08:22:31 ID:PdDX
>>68
うーん
見ないよう心がけてはいるけどどうしてもYouTubeやらSNSやらニュース記事とかで鉢合わせることがあるのは避けられんのよなあ

 

78: 名無しさん 24/05/06(月) 08:23:03 ID:bzTo
その点Adoって神だよな

 

92: 名無しさん 24/05/06(月) 08:25:54 ID:TgK2
まあどうせアニメはもう限界やろな
製作現場が完全に崩壊しとる

 

96: 名無しさん 24/05/06(月) 08:26:32 ID:6SSb
映画の吹き替えとかもあるけどな

 

98: 名無しさん 24/05/06(月) 08:26:56 ID:sy97
ワイ「おっ!このキャラ花澤やんけ!見たろ!」

 

111: 名無しさん 24/05/06(月) 08:32:31 ID:PdDX
頑張った子が報われない

 

115: 名無しさん 24/05/06(月) 08:33:21 ID:TgK2
芸人がリズム芸に手を出すのと一緒

 

119: 名無しさん 24/05/06(月) 08:36:05 ID:wpft
オーディションするにも金かかるし経費削減もあるでしょう

 

124: 名無しさん 24/05/06(月) 08:51:37 ID:4YcJ
むちゃくちゃ声優の才能あっても
顔で弾かれる世界だと可哀想やね

 

126: 名無しさん 24/05/06(月) 08:58:07 ID:wpft
声優関係なくどの業界も大抵そうじゃね?
事故等の障害でもない限り性格は顔に出るものよ

 

127: 名無しさん 24/05/06(月) 08:58:50 ID:zKOc
アイドル声優は大体タレント崩れの元ヤン女という事実

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714949883/

-声優, 芸能

© 2024 たろそくWP