1: 名無しさん 2024/04/08(月) 00:46:45.83 ID:gmDVQNkx0
2: 名無しさん 2024/04/08(月) 00:49:39.98 ID:2K/BLhZe0
マガジンの看板引っ張ってくるとかやるやん
おもろいかはともかく
おもろいかはともかく
4: 名無しさん 2024/04/08(月) 00:50:27.79 ID:pGcESUF9d
マガジンはどう感じてるんやこれ…
44: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:14:16.84 ID:pgu14q2nH
>>4
そもそも井上が講談社に抜かれてるやぞ
そもそも井上が講談社に抜かれてるやぞ
301: 名無しさん 2024/04/08(月) 07:15:59.19 ID:3ph2ayb7H
>>44
ヤンジャンでも描いてるから掛け持ちやろ
ヤンジャンでも描いてるから掛け持ちやろ
56: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:18:14.13 ID:hUOz7nK30
>>4
七つの大罪とか
七つの大罪とか
234: 名無しさん 2024/04/08(月) 06:21:33.25 ID:Bke2IOoX0
>>4
シャーマンキングの武井ですらシャーマンキングごと引き抜かれとるし
シャーマンキングの武井ですらシャーマンキングごと引き抜かれとるし
238: 名無しさん 2024/04/08(月) 06:26:29.40 ID:3+/ATJnkd
>>234
シャーマン終盤クソつまらんし続編もつまらん
好きに書かせてもらえなかったって不満持ってそうだけどこれに関しては編集のが正しかったやろ
変にずらし入れてるのが絶望的にセンスない
シャーマン終盤クソつまらんし続編もつまらん
好きに書かせてもらえなかったって不満持ってそうだけどこれに関しては編集のが正しかったやろ
変にずらし入れてるのが絶望的にセンスない
345: 名無しさん 2024/04/08(月) 07:29:56.90 ID:uyrFgbm80
>>238
わかるわ
「絶対に読者の予想を裏切りたい」という強い気持ちが先行しすぎてて支離滅裂になっていくのが
最近の呪術読んでるときのイライラと同じものを感じる
わかるわ
「絶対に読者の予想を裏切りたい」という強い気持ちが先行しすぎてて支離滅裂になっていくのが
最近の呪術読んでるときのイライラと同じものを感じる
6: 名無しさん 2024/04/08(月) 00:51:48.64 ID:ru22TWLU0
めちゃくちゃ金積んだのか講談社がウンチだったのか
7: 名無しさん 2024/04/08(月) 00:52:30.04 ID:gmDVQNkx0
もう生え抜きで回してく限界感じてたんやろな
適度に小物は使っとったけどこんなバカ売れしたやつが来るとか異例やろ
適度に小物は使っとったけどこんなバカ売れしたやつが来るとか異例やろ
137: 名無しさん 2024/04/08(月) 03:13:39.74 ID:HnCMQLhg0
>>7
元々西尾維新とか使ってたじゃん
元々西尾維新とか使ってたじゃん
138: 名無しさん 2024/04/08(月) 03:15:45.31 ID:UuyhJWBMM
>>137
作画はジャンプ側の作家やったしなあ
青年誌でヒットした後の江川達也をジャンプで描かせたりしてたからたまにある事かもしれんが
作画はジャンプ側の作家やったしなあ
青年誌でヒットした後の江川達也をジャンプで描かせたりしてたからたまにある事かもしれんが
8: 名無しさん 2024/04/08(月) 00:52:56.50 ID:SoyYCW2T0
またアウトロー系なのか
9: 名無しさん 2024/04/08(月) 00:53:35.16 ID:Qk81s5TF0
マガジンとジャンプって実は巨人とソフトバンクくらい差があるからな
10: 名無しさん 2024/04/08(月) 00:55:01.47 ID:scuy7vXq0
東京リベンジャーズもキャラが良いだけでストーリーはアレだったから今回はダメそう
12: 名無しさん 2024/04/08(月) 00:56:09.29 ID:LEDCQpkk0
面白そうなのにこれも1部までの面白さだと思うと泣くしかないんだ
13: 名無しさん 2024/04/08(月) 00:56:58.65 ID:Z6zt+PZNd
これだめでしょ
ジャンプのやってきたこと否定だわ
新人作家育てろよ
ジャンプのやってきたこと否定だわ
新人作家育てろよ
14: 名無しさん 2024/04/08(月) 00:57:53.84 ID:REtr7gjR0
終わっとんな
バカ編集長
バカ編集長
15: 名無しさん 2024/04/08(月) 00:59:08.01 ID:UPOdcXtd0
この人絵柄変えるの旨いよな
16: 名無しさん 2024/04/08(月) 00:59:45.15 ID:LgFzUI3+0
節操ねぇー
17: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:00:25.84 ID:H46m9X190
後継争い?ヤクザものかな
アウトロー好きだねこの人
アウトロー好きだねこの人
18: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:00:49.54 ID:nJIr6wth0
たけみっちと比べてもキャラデザにあんま魅力感じんな
23: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:02:14.85 ID:l1sg0Uc/0
有望な新人がジャンプ目指してこなくなったってことか
25: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:03:01.54 ID:Q4VZryyx0
これは漫画界の読売ジャイアンツですわ
26: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:03:12.88 ID:AGzoRe4h0
週刊連載きついんやろ
もう作家増やして隔週で連載させたらいいのに
もう作家増やして隔週で連載させたらいいのに
29: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:03:50.95 ID:BEFayxqH0
休載だらけのワンピース
終わる呪術
おわりや
31: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:04:58.83 ID:+twx6Dwi0
新宿スワンの1巻見たらちょっと絵柄が癖ありすぎやと思ったがよく国民的漫画になれたわ
32: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:05:08.11 ID:H996dOXQd
そら週刊ワンピースだし
35: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:07:12.03 ID:pGcESUF9d
いうてもジャンプってブランドがあるなら活かさない手はないやろ
37: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:08:19.56 ID:1UsPI9wz0
ガチ看板で草
マガジンはどやって売る気なん?
マガジンはどやって売る気なん?
41: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:11:36.11 ID:bFxMJnTO0
今の旬は小学館ちゃうんか
42: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:11:58.77 ID:5B6sy+C+0
それで急に連載畳んだのか
45: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:14:55.46 ID:2fFvDOvp0
かなり儲けただろうにまだ描くのかこの作者
65: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:25:45.45 ID:R5BWij3I0
マガジンの尾田こと真島ヒロにマガジンとジャンプ同時連載してもらおう
あいつならいけるだろう
あいつならいけるだろう
66: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:26:14.10 ID:5Rrp7oWp0
べるぜの田村がサンデーでこっそり連載してるやつなかなか面白くね?
74: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:31:14.08 ID:QqsGaO3L0
ジャンプはもうオワコンやな
79: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:34:22.70 ID:Z6zt+PZNd
今の編集長駄目だな
暗黒期になるな
暗黒期になるな
81: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:36:25.36 ID:bT3w1IwM0
進撃の巨人のもその節は・・・いうて呼んだらええのに
83: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:37:37.26 ID:EZvcpPXn0
この人ヤンマガとか青年誌が向いてるのにメジャー志向でだんだん向いてない方向に行ってる気がするわ
160: 名無しさん 2024/04/08(月) 03:52:23.21 ID:R2yt7xqJ0
>>83
でもマガジンで当てたやん
でもマガジンで当てたやん
95: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:45:49.30 ID:Z6zt+PZNd
ジャンプが新人発掘諦めたら終わりやろ
96: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:47:37.29 ID:xxQ1khc60
さすが漫画界の盟主や
106: 名無しさん 2024/04/08(月) 01:54:48.68 ID:SReqQWvm0
つーか漫画雑誌全部ヤバいわ
109: 名無しさん 2024/04/08(月) 02:02:32.12 ID:uFRfNJgV0
すぐ打ち切られそう
131: 名無しさん 2024/04/08(月) 03:04:55.92 ID:4onJ8RSO0
今のジャンプの求められてるのってこち亀銀玉みたいのとちゃうん?
133: 名無しさん 2024/04/08(月) 03:09:25.47 ID:t+Oz6LAf0
つーか東京リベンジャーズの作者って新宿スワンの人だったのか
162: 名無しさん 2024/04/08(月) 03:54:16.14 ID:3apDMW7l0
この作者もう完全に青年誌では連載しないの?
167: 名無しさん 2024/04/08(月) 04:06:33.67 ID:qRBPheY90
引き抜き競争があったほうが健全だし良いことやん
出版社同士で結託してタブー化するほうが作家の価値が下がる
出版社同士で結託してタブー化するほうが作家の価値が下がる
179: 名無しさん 2024/04/08(月) 04:40:29.59 ID:ABPpJhXDd
プライド捨てて七つの大罪、フェアリーテイル、五等分の作者もジャンプに呼びなよ
183: 名無しさん 2024/04/08(月) 04:46:29.27 ID:Nrx8z/+d0
シャーマンキングなんて作品ごと講談社になったぞ
184: 名無しさん 2024/04/08(月) 04:47:54.23 ID:Suk0zHzHd
おもんなさそうで草
186: 名無しさん 2024/04/08(月) 04:51:35.05 ID:A0uE+BgA0
ジャンプでアウトロー流行らせたいんやろな
賭けに出たね
賭けに出たね
187: 名無しさん 2024/04/08(月) 04:52:10.82 ID:1+czxBkO0
引っこ抜かれる印象はガンガンやサンデーほど感じないのなんでだろ
232: 名無しさん 2024/04/08(月) 06:20:09.02 ID:rQV/zlki0
ジャンプって他紙のエースを引き抜きとかするんやな
育成からの放出のイメージやからめっちゃ意外やわ
育成からの放出のイメージやからめっちゃ意外やわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712504805/