ヘッドライン






未分類

社会人「ぶっちゃけ今でも酒飲めない人で出世する人は少数派やで」←これ・・・・

1: 名無しさん 24/03/18(月) 16:05:46 ID:Gk2E
これマジ?
体質的にアルコール無理な人不憫すぎるやろ

2: 名無しさん 24/03/18(月) 16:06:39 ID:Op08
飲み会と称した内輪ノリで団結しやがるからな

 

3: 名無しさん 24/03/18(月) 16:07:01 ID:Gk2E
>>2
人が人を評価する以上仕方のないことなんやろかね

 

7: 名無しさん 24/03/18(月) 16:07:58 ID:Op08
>>3
まだ昔の世代が上にいるわけやしな

 

8: 名無しさん 24/03/18(月) 16:08:49 ID:Gk2E
>>7
ワイの想像でしかないんやけど、その昔の世代に評価された人が次の上に立つ人材なわけで、そうなるとまだまだ数十年はこの風潮消えなかったりするのか・・・?

 

9: 名無しさん 24/03/18(月) 16:09:34 ID:Op08
>>8
たしかに

 

10: 名無しさん 24/03/18(月) 16:11:14 ID:Gk2E
>>9
飲めない人が不憫やわ

 

13: 名無しさん 24/03/18(月) 16:12:14 ID:Op08
>>10
飲まなくても参加できるからセーフ

 

14: 名無しさん 24/03/18(月) 16:12:49 ID:8Sxc
>>10
飲み会参加して乾杯だけでもアルコールできたらまだいいと思う
最初から飲み会嫌いで不参加だとなんかあった時にリストラ対象になりやすい気がする

 

15: 名無しさん 24/03/18(月) 16:13:31 ID:Gk2E
>>14
飲めない人って学生時代なんか特に飲み会なんて参加しないやろし、ちょっとした気遣いだとかマナーだとかを覚えるのも出遅れるわけよな

 

23: 名無しさん 24/03/18(月) 16:16:07 ID:8Sxc
>>15
仕事の飲み会は仕事と割り切って行くのがいいと思う
学生の時も研究室の飲み会とかはお酒苦手でも参加して雰囲気分かる練習したがいいと思う
出てこない人はどうしても付き合いが薄くて印象に残りにくいと思う

 

30: 名無しさん 24/03/18(月) 16:20:57 ID:Gk2E
>>23
ワイは飲み会好きやけど嫌いな人にとっては苦痛でしかないと思うンゴね
当然のように割り勘になることが多いし

 

35: 名無しさん 24/03/18(月) 16:24:15 ID:8Sxc
>>30
これを飲めない人はよく愚痴ってるけど飲み会を仕事の一環と思ったら仕方ないと思うんや
ぐちぐち言うのもお金出し渋るのも大人としてはちょっと問題あると思う
個人では飲みに行かないとか個人なら飲んだ人が払うのは別にいいと思う

 

39: 名無しさん 24/03/18(月) 16:26:08 ID:Gk2E
>>35
こういう文句が出やすいから飲み会はコースの飲み放題が安定なんよね
最初から額が決まってれば納得しやすいやろし

 

5: 名無しさん 24/03/18(月) 16:07:29 ID:6uBk
そらそうや酒飲んで話した人間の方が好印象やしな
そんなん関係ないって言うのは建前や人間ってカスやからこう言う印象の感情論にどうしても左右される

 

6: 名無しさん 24/03/18(月) 16:07:54 ID:Gk2E
トーチャン、カーチャン、飲める遺伝子をくれてありがとう・・・

 

11: 名無しさん 24/03/18(月) 16:11:21 ID:C8Rf

取引先「ワイ部長、それではプロジェクトの成功を祈って団結するために懇親会しましょうか!」
ワイ部長「あ、いや、ワイはエクセルはできるけど酒飲めないから…(指でバッテン)」
部下「…」

こんなやつ無理やろ

 

12: 名無しさん 24/03/18(月) 16:12:07 ID:Gk2E
>>11
たし蟹

 

16: 名無しさん 24/03/18(月) 16:14:18 ID:y5nS
前におんJで見たけど初めて飲み会に参加した陰キャが頼んだツマミを一人で独占してもぐもぐしちゃった話好き

 

19: 名無しさん 24/03/18(月) 16:14:52 ID:Gk2E
>>16

まあ普通の飲食店なら頼んだものをシェアするのが当たり前の場ってあまり無いしな
そういうこともあるか

 

22: 名無しさん 24/03/18(月) 16:15:56 ID:Op08
>>16
シェアしたら1人分が少なすぎるからな

 

17: 名無しさん 24/03/18(月) 16:14:36 ID:WLhc
実際そうだけど、そもそも酒飲めない人が少数派だからに過ぎなくて、因果関係はそんなにないとおもう

 

20: 名無しさん 24/03/18(月) 16:15:08 ID:tcUr
会社で冴えないぼっち陰キャがキャバ通いのお陰で接待で無双みたいななろう読みたい

 

24: 名無しさん 24/03/18(月) 16:17:08 ID:Gk2E
>>20
社会人としての描写ができるなろう作家が少なそう

 

27: 名無しさん 24/03/18(月) 16:18:17 ID:tcUr
>>24
あー社会人系なろうの方向性ちゃうやろ感の正体これか

 

28: 名無しさん 24/03/18(月) 16:19:03 ID:Gk2E
>>27
一人のPGがなぜか企業全体のシステムを構築して管理してるとかいう謎状態好き
くっそ小規模ってわけでもないのに

 

25: 名無しさん 24/03/18(月) 16:17:15 ID:mZOP
完全自営一人作業のワイ
酒飲んだら飲むだけ仕事サボって遊んでしまうので気をつけたい
しかしやめられん
就業時間とプライベートの境界ない奴はできれば飲まんほうがええ

 

26: 名無しさん 24/03/18(月) 16:17:43 ID:5389
一次会は流石に顔出すけど二次会は行かへんな
まあ出世したいとかあんま思わんから別にええけど

 

31: 名無しさん 24/03/18(月) 16:21:34 ID:SfI7
飲み会や喫煙所で仕事の話が進むことはある

 

34: 名無しさん 24/03/18(月) 16:23:24 ID:Gk2E
>>31
若い世代だと特に喫煙者少ないからおっさんと関われる機会が増えるのはでかそう

 

32: 名無しさん 24/03/18(月) 16:22:14 ID:hZJc
これはある
酒飲めるかどうかはあんまり関係なくて要は飲み会みたいな場に出るのが好きかどうか

 

37: 名無しさん 24/03/18(月) 16:25:20 ID:PM5z
アル中カラカラさん凄腕サラリーマン説

 

38: 名無しさん 24/03/18(月) 16:25:51 ID:5t9K
飲み会が人間関係づくりのために必要なのは当たり前やな
今も多量の酒を飲める必要があるかは分からない
常識的な量を飲めればなんとかなる社会になっているらしいけど

 

42: 名無しさん 24/03/18(月) 16:28:18 ID:nkyP

30年後の社会人「ぶっちゃけ今でもモンストやってない人で出世する人は少数派やで」

Z世代が出征してる頃にはこうなのか?

 

44: 名無しさん 24/03/18(月) 16:28:32 ID:nkyP
>>42
出世

 

46: 名無しさん 24/03/18(月) 16:29:43 ID:PM5z
>>42

飲み会の代わりにソシャゲのランクマとかになってんのかな

 

47: 名無しさん 24/03/18(月) 16:29:58 ID:C8Rf
>>42
ZやとXやインスタとかはあるやろな
若手がようわからん謎の安い業者をSNSから見つけてくることちょいちょい出てきた

 

45: 名無しさん 24/03/18(月) 16:28:33 ID:Gk2E
むしろ昨今の酒は関係ない的な風潮のせいで飲めるやつの価値が上がってそう
アルハラ扱いに怯えたおっさんからしたら飲める若手は嬉しいやろし

 

52: 名無しさん 24/03/18(月) 16:36:17 ID:LLtc
まあ営業職ならそういうとこあるかもやけど
技術職ならんな事ないで

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710745546/

-未分類

© 2024 たろそくWP