1: 名無しさん 2016/11/15(火) 19:19:55.27 ID:CAP_USER
1980年代に大ヒットした家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」を手のひらサイズにした任天堂のゲーム端末「ニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータ」の販売台数が10~13日の4日間で約26万3000台だったことが15日、ゲーム総合情報誌「ファミ通」の調べで分かった。
2014年に発売されたNewニンテンドー3DS(2種類、2日間)の約23万台を上回る好セールとなった。
「ファミリーコンピュータ」は、1983年に発売され、世界で6000万台以上を売ったゲーム機で、「ファミコン」の愛称で知られる。「ニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータ」は、縦は約14センチ、横は約11センチ、高さは約5センチで、ファミコンのほぼ6割の大きさ。当時のカセットの差し替えなどはできない代わりに、内蔵済みの30種類のソフトが楽しめる。価格は5980円(税抜き)。
なお、「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の発売日と同じ10日には、ソニー・インタラクティブエンタテインメントのPS4のハイエンドモデル「プレイステーション4Pro(プロ)」が発売されている。
3: 名無しさん 2016/11/15(火) 19:23:50.06 ID:RJIkQBcZ
おっさんが買ってるのか?
コントローラー小さいし俺はいらないけれども
5: 名無しさん 2016/11/15(火) 19:24:39.39 ID:WJ3sGQj8
もっとこうゴニョゴニョできる仕様だったら更なるヒットが見込めるのに
6: 名無しさん 2016/11/15(火) 19:40:44.96 ID:ITwbwix0
この前wiiu買ってしまった……
11: 名無しさん 2016/11/15(火) 19:49:01.75 ID:lqfZjftT
>>6
まあVCたくさんあるからいいじゃん
25: 名無しさん 2016/11/16(水) 03:14:46.28 ID:GVuJV774
>>6
俺はWiiUを日本版1台、北米版3台持ってるから、
大したことないぞ
北米版の3台目は、先日、製造終了宣言が出てから買ったからな
WiiやWiiUの良作やVCを買い漁って、楽しめば良い
自分の判断に自信を持てよ
7: 名無しさん 2016/11/15(火) 19:44:42.09 ID:5NIpnbSF
欲しかったのに難民になってしまった
再販を気長に待つよ
USBを挿せるポートがあれば良かったのにね
8: 名無しさん 2016/11/15(火) 19:46:51.90 ID:dDo8lItB
インターネットでソフト購入できるようにすればいいのに
10: 名無しさん 2016/11/15(火) 19:48:51.27 ID:vxDmi8KF
ゲームやらなくてもインテリアとして置いておくことも出来るしな
>>8
いろいろ付けて値段上げるくらいなら切り売りしたほうが良いと思ったんだろう
9: 名無しさん 2016/11/15(火) 19:48:19.06 ID:q2P18aH6
ミニファミコンシリーズでドラクエ1~3オンリーとか
ロックマンシリーズオンリーの本体も出しそう。
12: 名無しさん 2016/11/15(火) 20:03:50.26 ID:+26XdjyN
売れたなぁ
13: 名無しさん 2016/11/15(火) 20:10:58.96 ID:crbRC8o5
もうエミュレータハードを売ってた方がいいね。ダウンロードとかはおっさん層にはついていけないし低価格で複数タイトル入ったミニチュアカートリッジを出せば安定するだろ
14: 名無しさん 2016/11/15(火) 20:11:25.34 ID:J08g83mx
今のユーザーより昔のユーザーの方が多かったからな
友達来たときあからまなに設置してニヤニヤしてたら友達も買ってたわw
20: 名無しさん 2016/11/15(火) 21:08:36.75 ID:w2yaEz3D
これ遊ぶためじゃなくて飾るために買ったんでしょ
3DSの比較対照にならんでしょ
23: 名無しさん 2016/11/15(火) 23:11:03.96 ID:FtQ2hd3o
ダーティペアやガルフォースが入ってないなら要らないかな
24: 名無しさん 2016/11/15(火) 23:18:00.66 ID:MRfUeEB/
3DSも5980円で販売すればもっと売れてたと思うよ
引用元:http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1479205195/