ヘッドライン





未分類

ワイ大卒2年目の手取り12万wwwwww

1: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:28:58.21 ID:Ut6/QQij0
転職考えてるけどどうなん
1流大学でてこれは酷い

3: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:29:22.67 ID:PBYpfI5AM
額面なんぼなん

 

5: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:29:35.88 ID:Ut6/QQij0
>>3
18くらい

 

13: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:30:50.82 ID:PBYpfI5AM
>>5
あかん

 

18: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:31:33.09 ID:xjmxkdlfp
>>5
6万もその金額で引かれるか?

 

21: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:32:20.62 ID:Ut6/QQij0
>>18
引かれてたで
給与明細今日配られてよく見てないけど

 

6: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:29:47.63 ID:/2U6lGKsa
今年から働いてるけど15万はあるぞ

 

8: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:30:04.03 ID:Ut6/QQij0
>>6
去年は18くらいあった

 

7: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:29:50.07 ID:Ut6/QQij0
パートかな?

 

10: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:30:17.01 ID:QGBZM/o80
時給だけならバイトのが良さそう

 

17: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:31:31.31 ID:Ut6/QQij0
>>10
バイトでも15万稼げたわ

 

11: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:30:30.87 ID:Ut6/QQij0
流石にこの給料なら引き止められないやろ上司も

 

12: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:30:38.85 ID:BlGYvi3vp
この時期やからしゃーないやろ

 

15: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:31:16.32 ID:Ut6/QQij0
>>12
コロナ影響ありなら分かるけど全く関係ないで

 

14: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:30:52.35 ID:Ut6/QQij0
全く興味ない仕事でこれは酷すぎる

 

16: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:31:26.47 ID:QGBZM/o80
コロナで減らされたとかじゃなくて?

 

19: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:31:56.42 ID:Ut6/QQij0
>>16
せや
経営苦しいとかなら理解できるし頑張ろうと思えるけど普通なんや

 

22: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:32:40.58 ID:bFK41jVJr
氷河期コースやん

 

23: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:32:41.78 ID:dA+imPF80
研究職の補助かなにか?

 

24: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:32:48.57 ID:Ut6/QQij0
流石に一流大学出てこれはないわ
安月給でもええけど限度がある

 

26: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:33:13.83 ID:ZyThaMAQ0
アメリカみたいに週休なんやろ

 

27: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:33:20.04 ID:Ut6/QQij0
総支給額18万くらいで支給12やったぞ

 

28: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:33:20.78 ID:8sUPHJ0L0
一流大学出てる人間なら明細くらい普通理解できるぞ

 

30: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:33:46.94 ID:Ut6/QQij0
>>28
仕事中にガッツリ見んやろ

 

31: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:34:01.41 ID:BVfPXWnLM
一流大学(帝京平成大学)ってオチやろ

 

34: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:34:22.67 ID:Ut6/QQij0
>>31
マーカンや
なんJでは低学歴やけど

 

32: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:34:14.53 ID:+xVRyiZ2a
Fラン新卒ワア手取り17万に負けてて草

 

39: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:34:57.82 ID:Ut6/QQij0
>>32
やめろーーーー

 

33: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:34:21.61 ID:VujFtWHX0
1番稼げてた時は?

 

37: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:34:37.89 ID:Ut6/QQij0
>>33
残業50で20くらい

 

35: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:34:25.17 ID:iyTdEOJO0
自衛官の教育機関より安くない?

 

38: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:34:49.93 ID:92KrSwhca
ノンキャリ2年目公務員わい、手取り13万

 

40: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:35:00.78 ID:h65V2op/0
こういう底辺がいるから頑張れるんや

 

43: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:35:08.26 ID:Ut6/QQij0
>>40
消え失せろ

 

45: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:35:18.95 ID:sM+zQIyXp
何歳?

 

49: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:35:30.27 ID:Ut6/QQij0
>>45
今年24

 

47: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:35:26.06 ID:syNjkZlM0
1流大卒やのに、1年もおかしいと思わなかったんか

 

50: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:35:33.51 ID:6pGK5eima
残業15時間手取り21万、超微妙

 

54: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:36:07.13 ID:92KrSwhca
わいも額面は19万くらいやで
薄給すぎやわ

 

58: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:36:50.37 ID:Ut6/QQij0
>>54
同じようなもんやな
転職考えてるか?

 

64: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:37:37.39 ID:92KrSwhca
>>58
考えてるで
でもわいF欄卒やからいい所見つかる気せんわ

 

67: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:38:07.25 ID:Ut6/QQij0
>>64
今日から本気で転職探すわ
スキルなしやけど頑張るわ

 

57: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:36:31.99 ID:iJmof0Xx0
マーチは一流やないで

 

59: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:37:04.67 ID:rnuYvV3b0
マーカンを一流呼ばわりは草
でも12万の企業に入る学歴ではないわな

 

63: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:37:28.63 ID:OYRwvQ0da
12万の会社とか中卒でも余裕で入れるだろ

 

66: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:37:50.89 ID:r5+z5U/g0
大卒でそんな安いとこあるんか?

 

68: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:38:14.33 ID:wQ6+QbLea
昇給見込める職種なん?🤔

 

75: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:38:44.21 ID:Ut6/QQij0
>>68
役職つかんと無理
役職つくには10年は必要なはず

 

69: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:38:18.02 ID:h65V2op/0
ちな2年目手取り30万

 

79: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:39:07.00 ID:Ut6/QQij0
>>69
セコカンとか?

 

87: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:39:59.17 ID:h65V2op/0
>>79
マスコミ
夜勤手当てマシマシや

 

91: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:40:32.54 ID:Ut6/QQij0
>>87
ええな
ワイみたいな底辺の分も頑張ってくれや

 

71: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:38:19.54 ID:8sUPHJ0L0
普通額面18あれば
手取り15近くあるだろ
家賃でもひかれとるんとちゃうんか?

 

74: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:38:33.71 ID:0dccEhIqM
地方ならそんなもんやろ

 

77: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:39:02.37 ID:jJAOoPewd
ボーナスなんぼなん?

 

82: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:39:35.84 ID:Ut6/QQij0
>>77
手取り20-25くらいちゃうかな

 

81: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:39:30.47 ID:cKShbURJa
ワイ3年目手取り56高見

 

85: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:39:56.22 ID:Ut6/QQij0
>>81
職種は?

 

94: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:40:47.42 ID:cKShbURJa
>>85
医者や

 

97: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:41:16.31 ID:Ut6/QQij0
>>94
ええな

 

84: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:39:54.69 ID:VrKuQ1mG0
わい宮廷もそんなもんや

 

86: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:39:59.16 ID:JAmGBfpn0
ワイも2年目今月手取り30万や

 

88: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:40:02.00 ID:ZOM5QqEYM
地方なら普通だろ

 

98: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:41:16.45 ID:JOUplBZo0
マーチなら大手狙えたやろ
もったいない

 

102: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:42:06.95 ID:Ut6/QQij0
>>98
就職は最初が関心とめっちゃ言われたのに、適当にした因果応報や

 

104: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:42:31.79 ID:aOr5RJTfM
どうせど田舎やろ

 

105: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:42:39.90 ID:Ut6/QQij0
ちな家賃はかからん

 

106: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:42:55.88 ID:FoLZfew90
どうせボーナスいいとかいうオチだろ?

 

107: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:43:13.36 ID:Ut6/QQij0
>>106
25やで
ゴミゴミ

 

111: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:43:52.17 ID:FoLZfew90
>>107
まじ?
ワイはニッコマンやけど変わらんやん
ちな手取り20万

 

114: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:44:10.69 ID:Ut6/QQij0
>>111
糞が
職種は?

 

119: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:45:18.34 ID:FoLZfew90
>>114
itや

 

108: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:43:22.01 ID:Ut6/QQij0
田舎や

 

109: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:43:38.11 ID:QLrP3RFu0
東京出るしかねぇな

 

112: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:43:52.26 ID:Ut6/QQij0
>>109
家賃が高いやん

 

115: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:44:11.98 ID:H2kIWL2D0
ワイは家賃抜かれて13万
ちな短大

 

118: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:45:13.13 ID:B3iy0dDGM
東京には出るな
一極集中やめろ

 

120: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:45:39.96 ID:Ut6/QQij0
>>118
いかねーよ

 

124: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:46:26.57 ID:lWIJ2wRH0
安い給料だけど就活は簡単だったのか?

 

129: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:47:10.48 ID:Ut6/QQij0
>>124
楽勝

 

127: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:46:51.53 ID:Ut6/QQij0

とりあえず昼休憩終わって帰宅時に明細みておかしいかチェックや

流石に間違いとかないよな?

 

130: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:47:15.86 ID:Smon8B6L0
>>127
いやお前嘘末やろ

 

136: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:47:58.47 ID:Ut6/QQij0
>>130
四捨五入したら13万や
そこは嘘と思われるかもしれん

 

153: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:49:53.84 ID:Smon8B6L0
>>136
いやそんなに税金取られへんやろ
住民税込みか?

 

159: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:50:17.75 ID:Ut6/QQij0
>>153
住民税もひかれてた

 

128: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:47:05.58 ID:Smon8B6L0
ワイFランでさえ手取り20万やぞ

 

132: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:47:24.40 ID:Ut6/QQij0
>>128
職種は?

 

135: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:47:55.34 ID:Smon8B6L0
>>132
公務

 

139: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:48:18.87 ID:Ut6/QQij0
>>135
そんなもらえるとこあるんか

 

133: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:47:37.14 ID:lWIJ2wRH0
仕事あるだけ羨ましいわ
ワイは22卒だけど就職できるか不安

 

137: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:47:58.95 ID:pIuI/+B70
ワイF欄大学卒でも30万貰っとるのに
もっと良い会社選べや

 

140: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:48:27.21 ID:S9W0JNjx0
なんで18から1/3も控除されてんだよ
寮費あってもそこまで引かれんだろ

 

149: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:49:33.70 ID:Smon8B6L0
>>140
これ
ワイの方が高いのにこいつよりも税金引かれてないわ

 

143: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:48:54.35 ID:w7rAyuYS0
ワイも2年目やけど転職活動中
生活キツイ

 

151: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:49:39.10 ID:Ut6/QQij0
>>143
生活は余裕やけど流石に一族の恥やから転職したいわ

 

158: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:50:15.51 ID:wceOh4FBa
>>151
生活余裕なんか…

 

164: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:51:03.48 ID:Smon8B6L0
>>158
田舎なんやろ

 

172: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:51:44.50 ID:w7rAyuYS0
>>151
生活余裕なんか...
ワイは16万できついから転職希望なのに...

 

175: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:52:01.49 ID:Ut6/QQij0
>>172
家賃はかからんからなぁ

 

144: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:49:00.32 ID:Ut6/QQij0
給与明細に間違いとかあんの?
引かれてる額見直すわ

 

145: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:49:16.73 ID:xiVSuLH4M
どうせ仕事楽で残業ないのがええなあ!w
給料?安くてええわ!w
って飛びついたんだろ

 

156: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:50:04.41 ID:Ut6/QQij0
>>145
残業60とかあったで

 

178: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:52:13.50 ID:xiVSuLH4M
>>156
じゃあ募集職種に奴隷って書いてあったな

 

154: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:50:03.65 ID:o6JNyrWQ0
ワイ4年目、残業0で手取り16万
就活ランキング上位の業界最大手やで

 

160: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:50:17.92 ID:vBMIpdHMp
他人の職種をやたらと聞きたがるのに自分のは一向に明かさないのな

 

163: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:50:59.09 ID:Ut6/QQij0
>>160
ごめんレス多いから全部見れてないけど事務やな

 

161: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:50:22.19 ID:7Mg4MtZOa
大学の学費の元が取れるの一体いつになるのよそれ

 

165: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:51:09.19 ID:v7prmP2RM
一般的な額面18万の手取りは14万~14.5万くらいや
去年の春に残業代貰いまくるようなキ○ガイ労働したなら知らん

 

173: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:51:45.67 ID:Ut6/QQij0
>>165
これや
去年は残業50とか当たり前やった

 

187: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:53:24.68 ID:v7prmP2RM
>>173
去年の4~6月に貰った給料の平均が今の給料よりずっと多かったなら、健康保健と厚生年金がかなり多く引かれとるはずや

 

194: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:53:58.17 ID:Ut6/QQij0
>>187
そのへんよく見てみるわ
サンガツ

 

166: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:51:13.67 ID:e9W2NNeud
残業代込みでそれなら低い

 

168: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:51:26.81 ID:Ut6/QQij0
>>166
5時間くらいや

 

176: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:52:02.55 ID:PEShRDmY0
ワイン31歳既卒職歴なし、高みの見物

 

181: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:52:30.85 ID:8JZacjTGa
ワイ2年目は額面25.5で30時間ほど残業したのに手取り20万切ったわ
寮費とか選択DCとかあるとはいえ税がきつすぎる

 

182: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:52:37.24 ID:Ut6/QQij0
このスレ見てたら悲しくなってきたわ
仕事そろそろ戻ります

 

185: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:53:11.05 ID:CF7Z/NavM
>>182
いや戻らんでええから転職しろマジで

 

191: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:53:36.61 ID:Ut6/QQij0
>>185
今日から転職するで
まずは給料の参考になればと思ってスレ立てた

 

198: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:54:34.64 ID:CF7Z/NavM
>>191
ちなみに嘘やろ?

 

201: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:54:57.32 ID:Ut6/QQij0
>>198
転職活動や
仕事しながら

 

190: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:53:30.88 ID:51yoY0sr0
2年目の今年27なんやがもう転職は無理なんやろうか
田舎の工場配属で周りが輩ばっかでもう辞めたい

 

193: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:53:50.83 ID:n1Ixbi2+0
生活保護でも12万貰えて医療費やら免除になるのに

 

196: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:54:11.67 ID:upJO1TAEa
ワイも転職考えとる
転職エージェントからメーカー営業の書類通過きたわ

 

202: 名無しさん 2020/06/19(金) 13:55:11.93 ID:pCK2Eb6p0
ワイも大卒で手取り19万の糞企業入ってもうた

 

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592540938/









Amazon人気アニメBD/DVD
Amazon人気フィギュア
Amazon人気ゲーム

-未分類

S