ヘッドライン






未分類

プログラミングが必修になる結果wwwwwww

1: 名無しさん 2019/11/10(日) 13:22:32.268 ID:XxzUfJGQM

no title

こうなる模様

2: 名無しさん 2019/11/10(日) 13:23:08.239 ID:6KQEJUOL0
バカ教師は教えられないから
まあそうなるわな

 

4: 名無しさん 2019/11/10(日) 13:25:08.539 ID:TeP2m+6z0
なぜベーシックなのかせめてC

 

6: 名無しさん 2019/11/10(日) 13:28:07.661 ID:fccWk2tta
MSX-BASICなら任せろ!

 

7: 名無しさん 2019/11/10(日) 13:28:08.377 ID:HafeUPxf0
FORTRAN COBOLとか化石過ぎるだろ

 

10: 名無しさん 2019/11/10(日) 13:30:47.126 ID:Nw2IkquA0
>>7
Fortranバカにすんな!
まだ研究機関で使われてるんだぞ!

 

8: 名無しさん 2019/11/10(日) 13:29:15.122 ID:yANw6Dikd
そうじゃないと叫びたくなるな

 

9: 名無しさん 2019/11/10(日) 13:29:33.357 ID:lzf0x3c90

 

11: 名無しさん 2019/11/10(日) 13:30:54.726 ID:XsXFaK/P0
なりそうだなぁ。ムダの塊。才能を潰す教育だわ

 

13: 名無しさん 2019/11/10(日) 13:37:04.317 ID:lBoRCsjEa
こんなプログラミング言語の用語覚えるくらいなら、法律の勉強とかさせた方が良いんじゃないの?

 

18: 名無しさん 2019/11/10(日) 13:44:48.798 ID:WgIb3vzt0

古びた情報教えてもなあ
理論じゃなければいずれ使えなることは承知で
新しいことを教えるべきだと思うけど
教える側のコストが大きすぎるのかな

海外ではどうなんだろ

 

19: 名無しさん 2019/11/10(日) 13:46:13.600 ID:VAnyMBeLd
>>18
海外では早い段階の選択制授業が根付いてるから大丈夫なんじゃないか?

 

21: 名無しさん 2019/11/10(日) 13:48:33.606 ID:lBoRCsjEa

>>18
海外もたいして日本と授業の内容変わらないよ

むしろ

 

26: 名無しさん 2019/11/10(日) 13:52:03.399 ID:lBoRCsjEa

>>18
むしろ学力が高い国なんかは宿題を出さずに家に帰ったら外で木登りだとか子供は子供らしく遊ぶ事に重点置いてる
更に芸術(絵、音楽など)にも力入れてる

日本とかアメリカとか芸術をどんどん減らしてるの見て、学力高い国の教師は驚くらしい

本当に日本は意味の無い勉強というか、右ならえ右のサラリーマン教育しか出来てないと思う

まあこれはアメリカだけど、ビル・ゲイツがプログラミング言語を必修じゃなかったら勉強しなかったのかと言えば違うだろう
好きだから勝手にハマっただけの話し

 

20: 名無しさん 2019/11/10(日) 13:48:20.480 ID:LWaq0vVh0
アルゴリズムよりデータ構造が大事だぞ

 

22: 名無しさん 2019/11/10(日) 13:50:09.627 ID:WgIb3vzt0
>>20
優劣あるか?両方大事

 

23: 名無しさん 2019/11/10(日) 13:51:03.577 ID:27vKMF9H0
>>20
そこの名称はどうでもいいのでは
ADTと具象を区別したほうが実際的

 

32: 名無しさん 2019/11/10(日) 13:57:26.058 ID:Y1or0eM20
マジレスすると、海外から見ると英語も似たようなもんだぞ

 

36: 名無しさん 2019/11/10(日) 14:00:05.490 ID:VqLxUGal0
N予備校だっけ?
あそこのカリキュラムが評判良いらしいからそれに習えばいいじゃん

 

38: 名無しさん 2019/11/10(日) 14:04:14.713 ID:nm+rxX2k0
数学で論理学教えればよくね

 

39: 名無しさん 2019/11/10(日) 14:05:35.355 ID:J+bnaBiN0
>>38
大学生でも分かってない奴多いのに無理だろ

 

40: 名無しさん 2019/11/10(日) 14:05:38.073 ID:6KQEJUOL0
>>38
論理学は哲学定期

 

52: 名無しさん 2019/11/10(日) 14:16:44.387 ID:eYuhq+0kM
これでいいんだよ
マトモなプログラミング教育されて将来プログラマの雇用を奪われたら俺が困る

 

55: 名無しさん 2019/11/10(日) 14:19:20.049 ID:ZdjHuTZtr
別に必修じゃない間にもプログラミングやる奴は出てきてるわけだしきっかけにはなるだろ

 

60: 名無しさん 2019/11/10(日) 14:24:07.228 ID:41g0jch1r
もちろん論理学≠数理論理学だぞ
数理論理学⊂論理学だからな

 

67: 名無しさん 2019/11/10(日) 14:29:43.945 ID:MMda1gsk0
今の小学校じゃなくて本当に良かった。
大好きなプログラミングが学校の授業を受けたら大嫌いになりそう

 

96: 名無しさん 2019/11/10(日) 14:56:35.213 ID:dzgLU/tq0
プログラミングなんて全然やれないからよく分からないんだけどさこんなテストをやるより目的を与えてそれを実現するプログラムを組ませるテストをした方が良いんでないの?

 

103: 名無しさん 2019/11/10(日) 15:00:07.825 ID:EYeOuh/f0
え、これがプログラミングの勉強なん?w
草ァ!w

 

116: 名無しさん 2019/11/10(日) 15:07:52.306 ID:sac2MWzO0
20年前「これからはjavaだ!」
今「これからはjavaだ!」

 

62: 名無しさん 2019/11/10(日) 14:27:45.255 ID:Nw2IkquA0
この仕事は将来にわたって子供に好かれることがなさそうだ

 

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573359752/

-未分類

© 2024 たろそくWP