1: 名無しさん 2025/03/11(火) 19:57:53.13 ID:qwen6lp20
2: 名無しさん 2025/03/11(火) 19:58:05.76 ID:qwen6lp20
草
3: 名無しさん 2025/03/11(火) 19:58:47.61 ID:UVieNdk70
JAクソすぎる
現代の打ち壊しやってもいいレベル
現代の打ち壊しやってもいいレベル
4: 名無しさん 2025/03/11(火) 19:58:59.21 ID:qwen6lp20
なんで相場下げるための放出で普段の入札形式使うんや
252: 名無しさん 2025/03/11(火) 21:41:56.15 ID:AJlmVV8S0
>>4
アホだよな
こうなるのわかるだろw
アホだよな
こうなるのわかるだろw
5: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:00:22.52 ID:msEYoPfu0
JAによる買い占めやんけ
頭おかしいんか
頭おかしいんか
7: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:01:05.55 ID:QAbnrqof0
今の価格で売れるんやからそらそうなるわな
意味が無いから放出しなかったんやけど軍師様達が騒いだからしゃーない
意味が無いから放出しなかったんやけど軍師様達が騒いだからしゃーない
8: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:01:37.53 ID:GgeWQvXz0
高値の元凶に入札させたらそうなるよ
12: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:02:43.75 ID:xp9otfBK0
じゃあ何のために備蓄米放出するんや…
16: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:04:50.25 ID:FIK4CmaL0
もう滅びろこの国
18: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:05:04.61 ID:IwI6PK220
JAを燃やせ
19: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:06:02.95 ID:ZKO4wZFq0
高いと思うなら買わなければいいのでは?
パスタもパンもある
それでも米を買うならそれが適正価格です
パスタもパンもある
それでも米を買うならそれが適正価格です
20: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:06:08.42 ID:q3ZgKqj+0
ただの公式転売ヤー
21: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:06:47.41 ID:fHavRTPS0
JAの腹がはち切れるまで放出しろ
305: 名無しさん 2025/03/11(火) 22:03:28.54 ID:YuEuOx5x0
>>21
草
草
22: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:07:25.65 ID:YTkx7E/80
今までJA調子に乗らせてきたのも政府やから自業自得
23: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:08:06.53 ID:fHavRTPS0
犯人分かったな
24: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:08:47.45 ID:ryCr/xaQ0
答え合わせや
25: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:09:07.55 ID:HMtT+uql0
まぁ値段を下げる為に放出する訳では無いって言い分だからな
じゃ何のために出すの?って話だが
じゃ何のために出すの?って話だが
27: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:10:41.43 ID:mWOZzBHs0
農水省の野菜の指定品目(不作でも価格安定させる)にキャベツとか白菜入ってるんやけど
農水省何も機能してないよな米もそうやし
農水省何も機能してないよな米もそうやし
31: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:13:10.24 ID:9DKneFd50
そら一度値が上がったものは下がらないなんて常識やん
色んなものがそうやん
色んなものがそうやん
32: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:13:45.86 ID:tCvC3+2M0
ワイは前から言ってるからな
トラクターでキャベツ潰すように指示出してるのもJA
牧場に牛乳を捨てるように指示出してるのもJA
34: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:14:59.55 ID:IKKKatQy0
どこで米か止めてるかわかっちゃったねえ
37: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:15:21.38 ID:F92YAsNc0
JAの概算金より高い価格で卸や小売が農家に直接取引持ち掛けとるのが原因やろ、そもそもJA関係ないで
42: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:17:29.73 ID:Cd+N/wSM0
上がっても食うんだから下がらんだろ
わかりやすい理屈よ
余ってもないのに逆になんで下がると思った?
わかりやすい理屈よ
余ってもないのに逆になんで下がると思った?
44: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:18:02.25 ID:BEWTTHLq0
米農家と仲良くなって直接売ってもらうのが正解の時代や
45: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:18:43.09 ID:wWDQwms/M
最近はパン食麺食になったわ
48: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:18:54.44 ID:9DKneFd50
そろそろ米も高級食材の仲間入りする時期や
52: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:20:34.93 ID:4bC0n7M40
まあ主食の割に支えてんのが高齢者ばっかだもんな
どっちにせよ近い将来破綻は見えてたわ
どっちにせよ近い将来破綻は見えてたわ
54: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:20:46.15 ID:IKKKatQy0
急激に上げ過ぎもう少し考えろよ
56: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:21:26.82 ID:qyBxTkjm0
上がっても食べたい人間の一人やわ
毎日麺とパンとかホンマ無理
米食べないと元気出ない
毎日麺とパンとかホンマ無理
米食べないと元気出ない
65: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:24:07.43 ID:I3e0nOs30
高止まりの原因の犯人はこいつらだった
91: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:29:46.86 ID:WQjoaBTX0
意味ねえじゃん!
103: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:32:17.59 ID:LG1rsHFv0
JA「お米もたくさん手に入ったしw高く売れるしで助かったわw」
104: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:32:26.75 ID:H85oxZfn0
農家さんのための!!!いい!!値上げだぞーーー!!!!!!
108: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:33:03.95 ID:07RAWDfY0
JAくん、見損なったぞ
154: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:49:08.99 ID:mxk/gP+W0
そりゃそうだよね
政府が安く売ると信用できる商社に任せる案件
なんで入札なんや
政府が安く売ると信用できる商社に任せる案件
なんで入札なんや
160: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:52:09.26 ID:fHavRTPS0
そして買い戻し有り
茶番やね
茶番やね
174: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:58:06.92 ID:/f9BgSBV0
遅すぎるわな対応が
もっと早く放出してりゃこんなことにはならなかったのにぐだぐだしてるから
もっと早く放出してりゃこんなことにはならなかったのにぐだぐだしてるから
186: 名無しさん 2025/03/11(火) 21:04:59.93 ID:CThWpRfw0
コロナのときのコシヒカリの概算金知っとるか?30kg5000円やぞ
189: 名無しさん 2025/03/11(火) 21:06:40.91 ID:tOVp7dyX0
やっぱりな期待してなかったよ
191: 名無しさん 2025/03/11(火) 21:07:18.38 ID:FrUJr3qi0
入札ってアホ制度よな
210: 名無しさん 2025/03/11(火) 21:16:28.26 ID:O+Fmz7ja0
そろそろもうええわってなりそうやな
220: 名無しさん 2025/03/11(火) 21:24:54.62 ID:W8dvRVmC0
だから直接政府が安売りするしかないって言ったろ
249: 名無しさん 2025/03/11(火) 21:40:28.23 ID:U7Cb2sUa0
意味のない放出だよ
250: 名無しさん 2025/03/11(火) 21:40:37.86 ID:Z53mKBVU0
今までが安すぎた、米も買えない貧乏人が悪い定期
255: 名無しさん 2025/03/11(火) 21:43:31.59 ID:KvVxZkLn0
米高騰の犯人がはっきりしたな
256: 名無しさん 2025/03/11(火) 21:44:06.77 ID:IncwODrD0
やはりこいつらが黒幕か
259: 名無しさん 2025/03/11(火) 21:46:05.24 ID:bkdgMDVn0
犯人が確定したやん。JAだよ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741690673/